とても美味しく頂きました。
リーズナブルで美味しいお寿司と一品がいただけます。
大将の本日のおすすめは間違いないです!閉店1時間前でしたがネタの売り切れはあまりなく選べました。
直江津で大満足の夕食でした。
ありがとうございました。
【平日限定】日替わりランチをいただきました。
お寿司屋ですのでお寿司はもちろん美味しかったです。
卵焼きの優しい味も最高でした。
1番幸せに感じたのは天ぷらです。
『白魚のかき揚げ、野菜特に筍!、ホタルイカ』の天ぷらは絶品でした。
白魚は口の中でふわっとなくなっちゃいました。
ホタルイカは刺し身とは違った旨味があって、ただただ感動です。
食って本当に大切ですね。
今度は天ぷらを食べに行きたいです。
土曜15時頃来訪。
空いてました。
東京ではあまり見ないノドグロがあるのがうれしいですね。
白子も牡蠣もイカも堪能しました。
東京より安くてうまくて、イイお店です。
お昼休みがないのもありがたいですね(投稿者は時間にルーズな人間なので)。
今回初めて入店しました。
最寄り駅から~少し歩きましたけど?店内は~清潔感があって~スタッフの対応も丁寧で親切でした。
ランチは~お昼限定を~食べました。
美味しかったです。
・・・普段は~同じ系列店の長岡駅前店に良く行ってます。
(^-^)
再訪しましたが、やはり日本海の地魚(のどぐろ等)を中心に、とても美味しく頂きました。
訪れたのが14時頃だったので、駐車場も空いていました。
楽しみにしていた大トロは身がボロボロで筋っぽく、村上牛は形がバラバラ。
高い値段の割にはビジュアルが悪すぎる。
店内は混んではなくガラガラな状態なのに仕事とネタが雑な印象。
職人さんがフレンドリーで、かつ落ち着いた雰囲気の店。
付き出しもメニューにあれば頼みたくなるようなレベルでした。
ノドクロの握りが分厚く、炙りがいい味を引き出していました。
また直江津に来ることがあれば、家族を連れて来たいです。
仕事してて昼に行くのは初めてですね。
天丼御膳を頼みました。
筑前煮みたいな煮物に関しては煮詰まっててしょっぱかったです。
味を確認しているのでしょうか?あとは天丼のネタの大きさがメニュー表とはだいぶ違うなーと思ったのと、モズクの味噌汁のモズクが少な過ぎて何の味噌汁なんだ?と思ったかな。
付いてきたスイカは切ってから時間が経っている食感(少しやわらかくなっている)でした。
スイカも好きなので美味しいやつを食べたいです。
全体的には味は良かったです。
揚げ方も上手でサクサクでした。
茶碗蒸しも凄く美味しかったです。
値段も割りと安くて物価高の中で頑張ってくれているのは感じました。
この値段ならまた平日の昼に来れますね。
今まではなかなか敷居が高いように思えましたが、今回はランチの時間に行ってきました。
落ち着いた雰囲気でゆったりとした時間の中で、ランチメニューをとても美味しく食べきれない程の量を頂きました。
お値段も驚くほど高くはなくて、もっと早く行けば良かったと思いました。
店長さんをはじめ、スタッフの皆さんの対応がとても丁寧で、また行きたいです。
ノドグロ、ブリ最高。
自転車旅行中にお伺いしました🖖海の町なので期待していましたが、それを上回るほどの美味しさ❗️地元で取れた魚が多く、新鮮でどれを食べても最高でした👍中でも『ノドグロ』や『アラ』など高級魚が大変安く出しているのでコスパも⭕️早く食べたすぎて全然写真を撮るのを忘れてました🤣唯一撮ったのがサザエの刺身と地酒このサザエもこの大きさで500円❗️店の方もいろいろお話ししてくれてとても楽しい夜を過ごせました😁また直江津に来た際には必ず行きたいです😊
鉄印もらいに直江津❗看板発見して訪問うまかった🎵あら汁うっめーお寿司も美味しかった。
お高めランチでした。
もっと安いのもあったけど観光ですから羽伸ばしでした?
落ち着きます量も多いかな十分頂きました。
ランチはコスパよく、ネタも新鮮うなぎも旨い。
お寿司とても美味しかった。
カキフライ、ゲソ天も絶品でした。
店員さんの対応も親切で気持ちが良かった。
駐車場がとても狭いのでこちらの評価。
休日はとても混むので早めに行くことをおすすめします。
昼食に立ち寄りました。
セットメニューをいただいたのですが、見た目は良かったです…が、肝心のお寿司がイマイチでした。
このレベルなら、他の回転寿司などへ行かれた方が満足出来ると思います。
画像にも写ってますが、味付けタラコの寿司は、ここでしか味わえないかもしれませんねw
ランチが安くてお得です。
昼時の時間を少しズラすだけで並ばずに入れます。
昼間も寿司以外に刺身もやっているので、家族連れでも楽しめます。
お腹一杯にはなりませんが、お寿司のランチと思えば、リーズナブルで、美味しかったです。
直江津に行くと決まって立ち寄るこのお店。
本当に美味しい!嫁の実家の福井に次ぐ美味しさです!あと、板前さんが気合入ってました!
上越地区に展開するチェーン。
直江津で、それなりのランチを食べようとすると、選択肢が少ないので、このお店があるのは助かる。
駐車場があるのもよろしい。
きちんとした寿司も食べさせるが、いわゆる「和食ファミリーレストラン」的なメニューも豊富。
カジュアルだがきれいな店内なので、気持ちよく食事できる。
手頃な価格帯のものも用意されているので、安心。
時々公私共利用させてもらっています。
ランチはリーズナブル、夜の宴会でお客さんをもてなす時でも安心して利用できます。
直江津駅から10分弱歩いたあたりにあるお寿司屋さん。
回転寿司ではありません。
訪問した7月は石なぎ、まどう鯛がおすすめでした。
上越の地魚である幻魚(ゲンゲ)は一夜干しでいただきました。
貝は黒ばい貝の旨煮。
とてもうまい! 大将も愛想よくいいお店でした。
ランチで利用しました。
お手頃価格で美味しい海鮮料理が食べられました。
座敷もあったので家族連れには助かりました。
久しぶりに冨寿司さんへ、東京からお世話になってる方がいらっしゃったので訪問🎵寿司はネタが新鮮で美味しいです、土曜日はほぼ満席でした、カウンター席に滑り込みビールで乾杯、グラスが綺麗に洗浄されてるので、泡立ちがきめ細かいです、同じ銘柄を居酒屋で飲むのとはやはり違います❗上寿司を頼んで、美味しいからあっという間に完食。
また行きたい。
従業員の対応と季節感ある料理がよかったですね。
!!
マグロの血がしみでてシャリが赤く食欲がなくなった。
全体的に鮮度が良いと思えない。
いつもは流れるお寿司しか食べないけど、たまには寿司屋で食べるのもいいね。
ネタの新鮮さとか違うと思う。
3年連続で利用させて頂いてます。
良いお店です。
きれいな店内。
職人さんが目の前で握ってくれる。
新鮮で美味しい。
間違いなく満足できる。
名前 |
富寿し 直江津店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-543-3795 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
落ち着いた雰囲気でした。
あら汁がお目当てで!少し薄かったような気がしますが好みによると思います。
お寿司美味しかったです!