店内の雰囲気が山梨県内の店舗に、似ていると思いまし...
いちやまマート 諏訪店 / / / .
落ち着いた雰囲気の店内。
納豆やお豆腐の商品が見たことのないものがありました。
また仕事帰りに行ってみようと思います。
品揃えも良し、品質良し!BBQ🍖の買い物も一回で済みますね。
腹減ってきたなぁ。
入ってすぐ正面でシラスフェア?おお近所の用宗産だあ(静岡市)😄地元スーパーで見ない光景が新鮮でした。
鮮魚コーナーは良かった。
長野あたりだと仕入れが日本海側になるのかな?2024/08前に寄った時はたまたまか?今日はお弁当にお惣菜いっぱいありました。
どれも美味しそうでした✨
右折からだと手前の交差点で曲がって側道から入るので一見の観光客には入りにくいです。
でも野菜や果物、有名な土産菓子は地元長野のものもある程度販売されていて、つい高速からの温泉帰りに買い物をしてしまいます。
地元資本のアルピコグループのスーパーが大通りから少し外れているのでこっちの方が便利かな。
ここの惣菜とかお弁当とか美味しいよね。
お値段もリーズナブルだし、オススメ。
知人にオススメする人が多いのがわかる。
全般的に他のスーパーより値段は高めですが、品質は良いかと思う。
年始に行った際の刺身の寒鰤はしっかりと油が乗っていて秀逸な味わいでした。
岡谷店が良かったので、期待して行きましたが、店内の雰囲気が山梨県内の店舗に、似ていると思いました。
岡谷店に比べると、庶民的なスーパーな感じでした。
何か特別な日にそれに値する商品を提供する様には感じなかったです。
店内が広くて、買い物がしやすい、お総菜の味も美味しいです。
売り出しの時に買い物に行きます。
以外と安いものを発見すると、得した気持ちに馴れます。
他のスーパーより高め。
肉は 高いが物が良い。
夕方とか夜行くと凄い安くなってる時がある。
1500円の牛肉が500円とか(笑)私の1番のおすすめはかすみ草。
入口にひっそりありますが凄く元気で もちがいい!こんな物がいいかすみ草他には なかなか ないです!花好きは ぜひ!
値段が少し高め。
質はいいような気がするがポイント制が少しめんどくさい。
月毎に割引になるポイントカードが貰えるがあんなのサイフに普通入れないよ笑。
店長さん、店員さんの対応がとても良かったです。
特に店長さんにはとても感謝しています。
製菓のコーナは、品揃えが豊富でした。
食紅の緑が欲しくて行ったのですが、ありました。
他にも色があるので、食紅欲しい時にはここだなと思いました(*´∀`)♪
品揃えが良い。
品質の良い物が売ってある。
オーサワの食品もある。
大きな道路に面していて駐車場も広いです。
品揃えも豊富で陳列なども分かりやすいです。
テレビが壊れてしまい閉店ギリギリに入店しましたが時間が過ぎても対応して貰い助かりました。
お肉はいいですね。
お寿司もいいです。
パンものでしょうね美味しいので。
清潔感があって快適に買い物ができました。
店前で販売している石焼き芋がめちゃくちゃ美味しい。
皮はパリッ中はホクホク。
焼き芋を美味しく焼くレシピを色々と試したけど、全くの別物でした。
ご主人の人柄も良く穏やかで優しいので買い物しやすいです。
比較的値段が高い。
もう少し安ければ有難い。
品揃えは物によって無かったりすることがある。
駐車場が広くて善いです、食材や惣菜類も豊富で地域住民の買い物客で繁盛していました!精肉類が特に賑わっていて、オススメなのかもですね……だし玉子焼きは美味しかった。
このお砂糖は好きで良く使っています。
主にカフェオレに入れますが、インスタントコーヒーでも味がマイルドになり、優しい味わいが楽しめます(^_^)ちょっとオーバーですが、コーヒーチェーン店より私は好きです( ´艸`)
鮮魚類、惣菜が量があって安くて思わず買いすぎた🍱
久しぶりに美味しいものあるかな?と思い松本から。
週末明けの月曜日。
昼時なのにお客はほとんどいません。
値下げされた商品が散見され鮮度感が以前に比べてないです。
種類豊富なカットナチュラルチーズ。
値上げは残念。
今のご時世ですし仕方がないと思いますが…。
好きなお店なので頑張ってほしいです。
品質重視でしょうか。
良いものが多いです。
無添加やオーガニックの食品を多数取り揃えています。
毎週土曜日は牛肉などが半額位で買える特売が嬉しいです。
無添加やオーガニックの品揃えが豊富です。
天下屋オーガニックにこだわりのある人はこの店は重宝していると思います。
前もって予約していたらお肉も 注文通りに カットしてくれ受け取れるようにしてくれます。
お肉の大市やお魚の大市では普段お店に並ばないお得な商品をたくさん並んでいるのでその日を狙っていけばお得な買い物ができます。
お買い物券を発行してくれたりクーポンを発行してくれたりするので嬉しいです。
オーガニックや無添加を取り扱う店舗がたくさん増えてくれると嬉しいです。
山梨のスーパーさんが、諏訪に越境出店しています。
諏訪エリアにはいちやまさんと同じように越境出店しているオギノさんもありますが、長野県の地元スーパーはデリシアさんのみ。
私の大好きなツルヤさんがあるとすれば、いい対抗馬になる店舗だと思います。
ちなみに元長野県民です。
旅行の途中で立ち寄りました。
演出なのか?お店の照明が一部暗いのに少しビックリしましたが馬刺しなどが普通にあり楽しく買い物が出来ました。
愛犬は残される飼主を案ずる 『愛犬の飼主への愛のかたち』~愛犬は自分自身のことよりも、自分が亡くなった後の飼主のことを心配~今日は、一個人としての感覚的な話しです。
獣医師としての話しではありませんので、ご了承いただければと存じます。
動物を飼育すると不思議な体験をすることが多くあります。
単純に、科学や医学では割り切れない出来事や体験です。
.たとえば、瀕死の子が、医学的な限界を超えて飼主を待って、飼主の腕に抱かれた瞬間に息を引き取るということは驚くほどたくさん報告されます。
.また、会社や学校でトラブルがあり、家族のだれも気付かないのに、愛犬や愛猫が、そっと寄り添ってくれるということも頻繁に見聞きすることです。
これは明らかに偶然ではないと思います。
.<飼主すら誤解する愛犬の愛のかたち>犬の飼主への愛は、飼主が考えているより、たぶんずいぶん大きく、そして、 深いと思います。
.ですが、その愛犬の想いが飼主に通じていないことも多々あるように思います。
理由としては、家族が愛犬の愛のかたちを理解できていないこと。
また、飼主がまさか愛犬がそこまで自分ことを考えてくれているとは予想していないことが原因のように思います。
.飼主が愛している犬だから愛犬と呼ぶのではなく、飼主への愛にあふれている犬なので『愛犬』と呼ぶのではないか、と私はそう感じたりします。
.それぞれの犬が、それぞれの方法(愛)で飼主を助けようとし、役に立とうとしています。
.たとえば、「ムダ吠え」といわれる問題行動は、その背景に大切な飼主と家族を外部の悪い存在から必死に守ろうとしている行動のひとつです!!.犬が長いあいだ番犬として働いていた歴史を考えると、彼らが本能的に家族を守るために吠えるという行動をしようとすることの理由が分かります、ね。
.このように、愛犬の必死の努力の背景を知ると、ムダ吠えもかわいく聞こえてきます(笑)。
そして、飼主としては、できることであれば、愛犬が家族に役立とうとする「無駄吠え」という努力を、もっと役立つ行動に導いてあげられれば理想と思います。
.このように、愛犬は自分なりに必死で考えて努力していますが、飼主や家族に理解されないということが往々にして起きています。
愛犬の飼主への愛情は深く、永遠です。
.ところが、その想いすら飼主に理解されていないことが往々に発生していると思います。
諏訪市の中では品数豊富で、色々てに入ります。
込み合っていると、駐車場になかなか止められません。
ワインが国産と海外産が半々で長野県産より山梨の方が種類が多い。
肉魚類がいつも新鮮!挽肉が解凍じゃないのがうれしい。
調味料は他のスーパーより品揃えが豊富。
成城石井の食料品も扱ってます。
スイーツ系は少なめです。
山梨の良いスーパー。
独自ブランド品と、全国各地から仕入れた良品が手頃な値段で売っている。
旅先で色々なスーパーを訪れていますが、いちやまは別格に良いです。
長野県産品がもう少し増えたらもっと良いかと。
名前 |
いちやまマート 諏訪店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0266-54-2271 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:30~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
山梨本拠のスーパーチェーン。
長野のスーパーにはない品揃えもあって面白いです。