食糧を調達に利用するお店です。
A・コープファーマーズ ピアみどり店 / / .
良い農作物と手頃な値段の惣菜が揃ってます。
蓼科方面に行かれる方は、立ち寄ってみては?如何ですか?
2024年7月 写真追加年に数回、蓼科を訪れると必ず利用するお気に入りのスーパー地元の野菜コーナー精肉は信州産にこだわる日本海の新鮮な魚日本酒も豊富クラフトビールが充実ベーカリーパン旨しお弁当、惣菜も豊富で美味しい駐車場からの八ヶ岳が素晴らしい。
お野菜も肉も地元の品揃えが豊富です。
しかし、お肉は国産牛ばかりなので脂がのったものが多く、赤身のステーキなどは皆無でした。
ちょっと微妙です。
お惣菜が豊富です。
特にカレーがおすすめです。
また茅野に行ったら利用したいと思います。
茅野方面から白樺、蓼科、奥蓼科、八ヶ岳、霧ヶ峰方面といった観光・別荘地への玄関口に位置しており、地本住民にとっても避暑やレジャーなどで過ごす方にとっても買い出しに欠かせないお店です。
さすがはAコープだけに県産の農産物の品揃えはピカイチで、特に生鮮野菜は茅野市界隈の農家さんの“顔の見える”作物がたくさん。
鮮魚コーナーも刺身など充実しています。
年末年始時季はまるのままの魚も取り扱いがあり、ハレの日にお刺身やお寿司が欠かせない長野県民の性(さが)が垣間見えます。
通路が広く店員さんの活気もあって気持ち良く買い物出来ました。
ちゃんとしたスーパーって意外と少ないですが、ここはちゃんとしたスーパーでした。
27周年 周年祭開催してます\(^-^)/お菓子どれでも7個で1000円💕他にも、お得いっぱいなのでぜひ、お出かけ下さい((o(^∇^)o))
茅野市に来たら Aコープ 品揃え豊富 焼きたてパンお勧め、定番 福味鶏 明るい店内 清潔感ありとても良い。
綺麗なお店でした。
通路も広く買い物し易いとおいます。
地元のお野菜や信州ワインなどGood。
良いお店と思いました。
お土産を購入するのに立ち寄りました。
地元の人が買うお店なので、安く購入できます。
八ヶ岳登山前夜のキャンプの食材を買いに立ち寄りました。
私の住む神奈川県では見られないキノコ類のサイズ、盛り、値段に小躍り。
たっぷりキノコ鍋がうまかった。
広々した店内は肉、魚介、野菜だけでなく、地元のお米、お酒から、味噌、醤油など、ローカル調味料も揃うのが大手巨大スーバーと違う魅力。
広い駐車場から一望できる八ヶ岳が印象的。
おすすめです!
地本を中心とした物が多く販売されており楽しい部分と生活必需品が販売されており リーズナブルに購入できます。
別荘の買い出しに行きます。
地元野菜のコーナーは安くて新鮮。
雑貨もひと通り揃います。
年に2~3回諏訪周辺に商用あり、地域の農産物目当てに立ち寄ります。
今回はシャインマスカットが御安く、一房購入。
昼食を何にしようかと見ていると、北海道弁当フェア開催中。
それを駐車場でいただき、次の目的地にむかいました。
とにかく賑わってるAコープだと思います。
場所柄、県外者が多い!別荘が多いので仕方ないと思いますが。
地元野菜も多くあるし、お肉も美味しいし、品揃えもいいと思います。
裏手には花、野菜の苗など家庭菜園、農業に最適な店舗もあります。
いい苗あります。
いつも安心してお買い物出来ます🥕🥦🍆🍌🍓🍎🍇🍅
農協スーパーなので、地元野菜や食品が豊富。
ビーナスラインを泊まりがけでツーリングする際に、食糧を調達に利用するお店です。
旬の果物が安価で売られてたりして、思わず買ってしまう。
9月頃に行くと食べるほおずきや、そのジュースやジャムが売られてる。
美味しいし、他で見た事がない珍しいものなので、ご当地物に目がない人にお薦め。
地場の食品を豊富に置いています。
蜂の子を探しましたが、何処よりも安くてビックリしました。
お刺身が美味しいですよ。
蓼科ビレッジに別荘を持っているトモダチに誘われて信州に来ました。
ここは蓼科ビレッジから一番近いスーパーとのこと。
通路が広くて買い物しやすい〜置いてある野菜、管者が新鮮〜かつ高くない〜おみやげ品も充実してる〜、と感激。
別荘でトモダチと二人ステーキ食べることにして、信州牛を買いました。
美味しかったよ〜!こんなにリーズナブルな価格設定は嬉しいです。
お買い物したい気分が盛り上がりっ放し(笑)
なかなか良い商品が揃っている店ですよ😊田舎のコープですけど、地元に愛されている店です❗
精肉コーナーが種類豊富。
店内加工で切り立ての色。
当日は牛肉、豚肉は信州産が9割程度。
鶏肉は全て信州産でした。
さすが農協さん。
青果物、鮮魚は松本市内のスーパーと比べるとかなり割高と感じました。
惣菜など開店直後なのに作りたてが種類豊富でした。
和牛の品揃えの豊富さ、ワインセラーに高額ワインがあるなど付近の別荘客や旅行滞在者などの利用がかなりあるのかな?働いている方々の挨拶が行き届いていたり、楽しいお店でした。
地元野菜コーナーが充実する夏に再訪してみたいです。
店内は広くてキレイです!品揃えが豊富で、各案内表示が見やすく、欲しい品物が見つけやすい為、大変買い物がしやすいです!また、💊調剤薬局が入っているので、地元の住民の方が大変便利だと思います!駐車場から蓼科山が見えます。
Aコープのなかにある、焼きたて屋のたい焼き食べましたあぐりモールという農協系の施設です。
割と昔からありますが、店内はキレイに保たれてます。
昔は高橋英樹とか、来てたんですけどね、まだ小さい真麻連れて。
スノボーの帰り地元のスーパーに無いものが何かあるかなと思い立ち寄りました。
気になったこおりもちと、信州長門牧場の味噌チーズとモツァレラチーズ、ふぁみーゆのミニクロワッサン5個入りを買いました。
こおりもちは初めて食べました。
お餅みたいになりました。
味噌チーズは味噌の味だけじゃなくお酒の風味もしてお酒のおつまみに良さそうです。
(私はアルコール飲まないのでわかりませんが)パンコーナーにふぁみーゆのパンがたくさんありましたが、全部美味しそうでした。
この近辺で一番大きいスーパーです‼️新鮮野菜は当然ですが、日曜雑貨から惣菜コーナー・酒/ワイン🍷コーナーも充実してるので、近隣の方々には大変重宝されてるスーパーです💖🤩駐車場も広く、駐車場で困る😥事はまず無いと思います😚観光客にも弁当の調達・飲み物の調達と、地元民・観光客共に、利用しやすい場所に店舗を構えてます😆😋
地元民のみならず別荘族にも人気のお店。
とにかく地元の野菜が豊富。
お花もとても安いので都会の奥様方がカートに山ほど買っていきます(笑)リニューアルしたようでお酒コーナーが充実県外者が多いのを考えてかお土産コーナーも充実個人的にはながた屋の馬もつ煮がおすすめです。
入口の焼きたて屋さんもとっても美味しいたこ焼き屋さんです。
地元に根付いたスーパーマーケット。
大手とは品揃えが異なり良くも悪くもあると感じた。
たこ焼きとたい焼きは美味しい。
新鮮な食材が手に入ります!お魚も意外に良いものが入っててちょっと驚きました。
信州なのに新鮮な海産物も安く置いてあり、品揃え、品質、価格も合格点です!ただし、観光シーズンは別荘地のお客さんでかなり混み合います。
野菜も充実、別荘地や観光地に近いので割りと種類豊富でいい物があります。
近くではないのですが、週末はよく買い物に行きます。
新鮮な地元野菜、信州🍎リンゴなど品豊富、また海から離れているのに鮮魚も結構あります❗私も山梨から、ちょくちょく行きます。
名前 |
A・コープファーマーズ ピアみどり店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0266-82-2200 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:30~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
じのものが多く広くて楽しいスーパーなんだけど、肉が国産のものしかない😂😂焼肉バラエティパックみたいなものがないから注意!