眺望も良くお友達とランチで訪れましたが華膳というラ...
夜行バスに乗る為に行ったが、時間に余裕があるので同じビルの献血に行ったら、そこの感じが良い可愛らしい女性の看護師さんが「同じビルにスパがあるので、良い時間潰しになるからオススメ」との事で、行ったけど、最高😆食事が出来、温泉、サウナも出来て、教えてくれて感謝^_^夜行バス乗る時はスカイビルで時間潰してから乗ろうと思う。
全てが同じビルで出来て便利。
トイ・ストーリーのクリスマスツリー目当てで、初めて来ました。
平日だったせいかツリーはほぼ貸切状態だったので、たっぷり撮れました。
飲食店等もはいった複合ビルのようで、駅周辺施設も含めて楽しめるのかな?
なかなか良いビル。
SOGOと連絡橋で繋がっています。
横浜駅からも近く、Kアリーナ横浜からも見ることが出来ます。
高級レストラン街も入っています。
スカイビルに入っている献血センターに行きました。
眺めは最高、また訪問したいと思います。
私と娘は、パソコンを習っていて。
娘が、Word試験受ける為に。
スカイビル26Fにある試験会場を、ちょっと探険しに。
たまたま3月8日同じスカイビル27Fに、献血センターが、オープン。
娘は、献血11時予約したらしく。
私もついでに一緒に献血しました。
朝は、献血前に、初めてフルーツサンドイッチ⁉️アオキ?高級な?朝10時前なのに、並んでいたから?有名なのかね⁉️と食べてから献血へ。
帰りは、崎陽軒中華食堂。
来週試験が本番です。
終わったら、スカイビルの中で、食事する場所を、又探険します🎵
景色の良い、飲食店有ります。
横浜らしく知る人ぞ知る🎵って感じの場所です。
ゆっくり食事を、なるべく静観なイメージで、過ごしたい時、私は利用してます因みに、この写真は29階の 北海道です。
スカイビル28階、眺望も良くお友達とランチで訪れましたが華膳というランチセットを戴きました。
ローストビーフ、お刺身、天ぷら、煮物、だし巻き、汁物そしてお出汁のきいた鯛めしとバランス良いお膳で美味しかったです。
また鯛飯は御代わりできるのも良いです。
平日でしたが席の予約はした方がよいですね…
サンリオやポケモン、駿河屋にセリア❤️最近2階に韓国食材が入りソンムルアイテムが集まりだした。
☺️あとはkpopSHOPがビブレとは違うカラーの店舗で入って欲しい所。
駅近で最高のスポット❤️
仕事帰りにたまに立ち寄ります。
レストランが高すぎず色々な種類の店舗があり良いかと思います。
上の階層に病院類があること、行ったことはないですがスパがあり知り合いの話では良いようです。
ポケモンセンターがあります。
そごうと渡り廊下で繋がっています。
休日は入場制限があります。
2階のどこかで整理券をゲットする必要があります。
飲食店と美容外科によく行っております!駅直通で便利です^_^
床屋さん(ナリタ)が、センス良く仕上げてくれます。
楽しむ所が満載の商業施設です。
『ビル』としての評価は、出来ない認定試験を受けに26階へ行ったエレベーターは数が多いしかも上側と下側で階層を分け、混雑緩和に配慮あり10階だったかな、食堂街になってる感じビル内の事務所に勤めている方を対象にしていれば、価格も手ごろだろう他の階との比較は出来ないがエレベーターホール側に、フロアは有るが椅子やベンチなど何も置いていない遅刻防止で早めに上がっても、休むところは無いトイレは有る飲料の自販機もある自販機は管理会社の努力かな設定価格が安い椅子があれば万全だが、過去に居座りでもあったのかな不適切な利用者により、他の者が不利益を被るのは困った問題だ。
ポケモンセンター!ビル自体は適当に人が少なくて良いです。
14階のスカイスパに良く行きます。
サウナから、港が見えて爽快感が増すところです。
レストランも美味しい。
パソコンを持ち込んで仕事もできます。
女性に人気のカフェ等が二階に揃っています。
八階にポケモンセンターがあります😁ピカピカ~🎵
スカイビルのフリマは滅茶苦茶良かった❤️です冬は暖かくして行きます🎵芝本。
つまらないビル。
古臭い。
ランドマークタワーの方が遥かに横浜らしさがある。
全然スカイな感じがしない。
名前負けも甚だしい。
よくも悪くも過去の遺物。
いかんせん古過ぎる。
早く取り壊して、コストコにならないかな。
立地も良いし、中のお店も割と充実しています。
そこまで混んでいないので利用しやすいです。
見晴らし抜群。
入口には大きなクリスマスツリーが飾られてました。
10階のカレー🍛屋さんに行きました。
スパイシーなカレーと焼きたてのナン。
サラダにラッシー。
美味しかったですよ。
YCAT(横浜シティーエアターミナル)があるので、時々伺います。
待合スペース・コンビニ・入浴施設などがあって、便利です。
夜出発前に、気軽に立ち寄れすお店やネットスペースがさらに充実するとうれしいです。
このビルの最上階にある梅の花という和風レストランに行きました。
この階はほぼ予約して行くようなレストランばかりのようです。
流石に見張らしは良いですね。
ランチのコース料理はコスパがよいと思います。
家族で行くのにはピッタリのところです。
高速バスで横浜に着いたら、すぐに14Fのスカイスパさんでお風呂に入ります。
朝食バイキングで種類もそれなりにあって、620円、しっかり朝ごはん食べれます❗
このビルの9Fにお店を構える理容室『NARITA』。
少しお値段が張りますが、確かな技術と親切な接客で、とても気に入りました。
是非とも再訪させて頂きます!
スカイビルは、横浜駅東口に最初に出来た商業施設です。
今はSOGOやポルタやルミネなど、色々な商業施設があります。
スカイビルの最上階にはサウナがありました。
スカイビルの中に昔からある、ウィンザーラケットショップは、40年ぐらいお世話になっています。
高層階のスパがかなりいいです。
ゆっくり出来ます。
朝食もいい。
味もコスパもいい。
上層階から見る横浜の街の景色が本当に綺麗です。
運がいいと富士山も見えますよ。
旧スカイビルはなんと最高層階が円形で(バームクーヘン的な)グルグルと回っていました。
ステーキで有名なスエヒロが入っていて、女性も子供も入れるお店なのに何故か、ウェイトレスさんがバニーガールの制服でした。
食事しながらワインとかも飲めたので、ほろ酔いでトイレに行くとき景色が動いて見えるワケですが自分も酔っていてフラフラし、目が回ることもありました。
レストランで遊園地気分が味わえるので大好きでしたから、ビルを立て直す直前まで行っていたと思います。
丸井が入ってます。
上階にはアメリカカジュアルのお店があります。
隣のそごうとの連絡通路が上階にあります。
横浜の玄関口横浜駅のすぐそばにあるビルです。
マルイをはじめたくさんのお店が入っていて一日いても飽きないと思います。
バスセンターも併設しており横浜の各方面へ行くのにも便利な場所です。
隣はそごうです。
オフィスとクリニックと飲食店が入ったビル。
飲食店は各国の料理店舗が入っています。
割と高級志向。
クルーズ・クルーズとマルイによく行きます。クルーズ・クルーズは眺めも良くバイキング型式で、料理も美味しく雰囲気もステキです。
長時間ゆっくりできるので友人数人と集まる時に利用します。
マルイはファッション、雑貨、色々なショップがあり楽しいです。
普通のデパートより手頃な価格だと思います。
上層階に行かないと😃一般客は利用価値が全くないと思います。
途中のフロアはオフィスビルみたく各企業さんの事務所やらでOLさんやサラリーマンばかりが乗り降りしてるだけです。
マルイが隣接してるのでショッピングはマルイの方で食事をスカイビルの上層階で景色を見ながらのランチ☀🍴などもお薦めです。
名前 |
スカイビル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-441-2424 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
スカイビル内にある「響」に来ました。
本日は宴会利用でした。
お料理は万人受けする構成で美味しく頂きました。
ただ週末だったこともあり、ドリンクの提供が極端に悪くあっという間のオーダーストップでした。
頂けるドリンクの種類も豊富なのにココはもったいないと感じてしまいました。
でも美味しかったです。