こちらは空いてたから気兼ねなく焚き火が出来ました!
尾白川リゾート オートキャンプ場 / / / .
8月14日〜16日に行きましたコロナの影響か、前日の台風の影響かわかりませんが、2区画使ってよいとのこと今回は尾白川に対して1番奥の列の区画でした川沿いの区画は人気があるのでしょう、埋まってました2ルームテントを持っていったのですか、+タープも張れる広さで、余裕をもって設営できました1区画だと、2ルームテントと車でいっぱい位の広さです区画の境界に木が植わっており、木陰があるので、日中もさほど暑くなりませんでした朝晩はコット+650フィルパワーのダウンシュラフに、長袖長ズボンで寝て、ちょうど良い感じでした蚊やブヨなどに刺されることはありませんでしたが、蟻がけっこう多かったので、蟻対策ができれば快適だったと思います場内にシャワーがありますが、今回は「むかわの湯(車で約10分)」と「尾白の湯(車で約3分)」を利用しましたどちらもキャンプ場で割引券を貰えます個人的には「尾白の湯」のほうが快適でした近くに道の駅とスーパーがあり、買い物も便利です管理人の方も大変親切で、炊事場・トイレは綺麗で管理は行き届いており、快適に過ごせましたリピートしたいキャンプ場です。
11月初旬の紅葉の中でソロキャンプスタッフさんも親切でアットホームなキャンプ場でした今期の営業が11月末までとの事なのでまた来年秋に訪れたいとおもいますお世話になりました!
川の音を聞きながら、川の流れと森林を眺めのんびりと過ごせる最高の環境です。
今は2サイト使用でき、スペースもゆったり。
設備も清潔で、気持ちよく使用できます。
カップルや年配のご夫婦が静かな時間を満喫していました。
川の向こうには猿も出現。
車で5分ほどでスーパーと道の駅や温泉施設にアクセスでき、とても便利でした。
こじんまりしたオートキャンプ場ですが、目の前の川が素晴らし過ぎます。
川砂が真っ白なのと水がメチャ透明なので、南の島の浜辺のようです。
近くに道の駅があり、湧き水飲み放題なのですが、サントリーウイスキー白州工場が近くにあり、ここでウイスキーを作る意味が理解出来ました。
お水を飲んでみると、ウイスキーを飲んでいるような錯覚さえ覚えます。
キャンプ場のスタッフの方も親切丁寧で、更には生ビールサーバーがあり、コロナ禍で多分今年初の生ビールを飲みました。
グラスはキンキンに冷やされていて最高ですよ。
都内から2時間台で行ける場所なので、是非オススメします。
とても綺麗なキャンプ場です。
近くに(数分)スーパー、お風呂有るそうです。
少し離れたところ(15分位)にイオン系のスーパーが有り、自分は来る途中で立ち寄りました。
一応、区画サイトが有り一区画も結構広いです。
川沿いはフリーサイトとなっていました。
それでもフリーサイトより区画サイトは段差で結構高いので、下を気にせず川を堪能出来ます。
トイレは和式と洋式で水栓式。
ウォシュレットでは有りません。
洋式の便座もヒーター付きですが電源が来ていませんので、寒い時期はちょっと辛い。
電源付も有りますので電気毛布なんていいかも。
ロケーションも良く、トイレも炊事場も近くて最高のオートキャンプ場でした。
最高でした。
コロナの影響で2区画を使わせていただいたというのもありますが、ゆっくりできました。
目の前の尾白川で川遊びができるので、ファミリーにおすすめ。
朝には川に猿の群れが降りてきたり、野生を感じることもできました。
炊事場、トイレも手入れが行き届いていて、気持ちよく利用できました。
管理人の方の応対も気持ち良く、文句なしのキャンプ場でした。
プライベートキャンプ見たいでした。
コロナで?平日だから?テントを張る区画をよく考えて…😅と、言うのは…。
昼間の川の流れている音は涼しく感じますが寝るときの川の流れる音をどう考えるか…💧川側にテントを張った私は耳栓が必要でした。
少し川から離れた区画だと違うかも…。
9月の連休に4家族でお邪魔しました❗子供が7人と大はしゃぎでご迷惑をお掛けしました🙇生憎の雨でどうしようか…💦と心配していましたが、バーベキュー場所をお借りする事が出来、本当に助かりました🙋うちの家族以外はほぼキャンプ初心者🔰なのでキャンプ道具一式をレンタルすることにも対応して下さりました✨初日、熊に遭遇したりとビックリしましたが、本当に大人も愉しくゆったりと過ごさせて貰いました❤️整備しすぎていない自然を堪能できるステキなキャンプ場🎄⛺🎄🚙でした。
川遊びに、今度は夏に訪れたいです🙆
10月14日から2泊バイク単独ツーリングでの利用。
バイク一台一泊1500円は、安くて申し訳なく思いました。
平日ということで他の利用者はいなかったので静かな夜を過ごせました。
女性のオーナーさんも明るい方で気さくに話してくれてすごくいい感じです。
ありがとうございました。
また利用したいと思います。
キャンプ場としては無駄な物が無く簡素かつ清潔で、キャンプ場の真ん中に浅い小川が流れています。
小さなお子さんのいる家庭は安心して遊ばせることができると思います。
キャンプ場の樹々はクヌギが多く、運がよければ夏はカブトムシやクワガタ、セミ等がとれるとおもいます。
今回も小さくてかわいいカエルがたくさん跳ねていて癒されました。
夜になると鹿の雄叫びが聞こえ、朝には猿が通り過ぎて行きました。
自然豊かなキャンプ場です。
近くに(車で3分ほど)日帰り温泉やスーパー、道の駅等があり便利です。
車での来場者はゴミは基本的に持ち帰りです。
冬は11月下旬までの営業だそうです。
(水道が凍るまで)※要確認今回10月中旬の利用でしたが朝晩の冷え込みはそれなりなので温かい格好で。
アットホームな雰囲気のこじんまりしたキャンプ場。
きれいに整備されている。
川が目の前にある。
浅い所、深い所どちらもあって遊びやすい川。
グループサイトがあり、繁忙期は賑やか。
サイトすぐ横の尾白川で川遊びもできるキャンプ場。
こじんまりとして、良い意味でゆるく管理されているので、過ごしやすかったです。
管理人さんは、気さくでいい方でした。
尾白川は、冷たかった!お尻まで浸かるので限界。
キャンプ場前の堰堤は浅く、小学校低学年なら満足できるでしょう。
ただ、堰堤を過ぎると岩があり、流れの速いところもあるので、要注意です。
河は想像したよりは清流ではありませんでした(笑)少々、川臭い匂いがしました。
清流を求めるなら、もう少し上流がいいかもしれません。
ユルい管理なので、場内のルールは、キャンパーの常識に委ねられるのですが、夜の10時過ぎに車で帰ってきたり、朝の5時半にバイクで行って帰ってきたりする人がいたのは残念でした。
ユルい規則だからこそ、自分達で、常識を守って行動して欲しいと思いました。
とてもアットホームなキャンプ場です。
小さなお子様が居るファミリーには最高ですよ。
また行きたいです。
小学生位の子持ち家庭には最適夏なら午後におおだまスイカの解体ショーもあり、子供は大興奮車で十分位のところに道の駅とスーパーがあり、普通の食材簡単な消耗品は手に入る。
ここでキャンプもいいし、すぐ近くに花白州と言うステキなペンションもあり、そこで泊まるのも良い。
隣のベルガにも魚釣りや二メートル位の人工滝があり、少し大きな子供もエキサイトできる。
一泊二日でも楽しい夏の思い出ができる、楽しいところでした。
オーナーさんかとても親切!感じのいいキャンプ場です。
前は幼児でも川遊びのできるきれいな川で、夜は星空が最高です。
近くには温泉もありとても楽しい4日間でした!
こじんまりしたサイトだが、きれいに整備されている。
トイレは古いが、匂いはせず。
目の前の川での川遊びが最高。
生ビールサーバーの貸し出しあり。
電源付きのサイト限定。
キャンプ場で冷えた生ビールが飲めるなんて最高の贅沢。
ちなみに管理棟にも生ビールサーバーがあるので、レンタルしなくても行けば冷えたジョッキで飲める。
またゼヒ行きたい。
家族で3泊しました。
管理人さん御夫婦はとても感じが良く、美味しい蕎麦の店を教えて頂いたり、都度親切に応対して下さったりコミュニケーションが心地良かったです。
ただ、グループで来ていた家族連れは2日連続12時過ぎても周りを全く配慮しない話し声等、マナーの悪さを感じました。
マナーの悪い人はどこにでもいるのでしょうね・・・若い男の子のグループの方が余程マナーが良かったです。
生ゴミ、缶、ペットボトル以外の持ち帰りはちょっと面倒だったけど、トイレ、炊事場は掃除が良く行き届いていたし、管理棟で携帯を充電させて貰えたり、良いキャンプ場でした♪
川は大人から子供まで遊べるので大満足キャンプサイトは、時間の指定がユルいのか遅くまで起きてる人たちがいて、うるさかった、サイトの方は数か少ないから混んでる時期に行くと、ちょっと窮屈かもトイレは普通かな、自分が入った時に、指三本ぐらいの蛾が、居たからちょっとビックリ虫嫌いの人はダメかも流しにも大きな蛾が何匹かいたなぁ。
管理人さんは感じが良く、子どもとの川遊びにはちょうど良い川でその点は良いと思いますただ、来ている人のモラルが低かったですたまたま、その日に限ってのことかもしれませんが、男性の立ち便器に大きいのがしてあったり、夜12時になっても笑い声、話し声、恐らくペグを叩いている金属音、車のドアを閉める音、まだ、何かを作っている臭いと音…キリがないです川遊びには最適なので再度、行ってみたい反面、またルールが守れない人達が多かったらと思うと二の足を踏みます。
隣の某キャンプ場は混んでいたけど、こちらは空いてたから気兼ねなく焚き火が出来ました!川沿いでなかなかの環境だし、トイレは半ボットンですが臭いもなく、低規格のキャンプ場としては星4つクラス!ですが星2つ(T-T)理由は大人1人2580円/泊でゴミ持帰りは自分は納得出来ないな~:-O
すごく居心地の良いキャンプ場でした。
サイトも広めです。
川も綺麗でゆったり流れていますが泳げるぐらいの深さで楽しめます。
今度はもう少し長めに滞在したいです。
名前 |
尾白川リゾート オートキャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0551-35-4410 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 8:00~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
事前予約で小さい子どもがいる事を配慮してテントサイトを確保して下さっていた。
管理人の方の気配りと環境への配慮、丁寧な関わりなどとても良いキャンプ場だと思う。
また行きたい。