口コミで評判の良かったこのお店を選びました。
ランチに伺いました。
お店は小さく座敷とテーブル席で5、6卓ですかね。
おろしざる800円を頂きました。
蕎麦の量は多く感じましたし、美味しかったですよ。
大根おろしは辛めで、入れ過ぎて辛くなり過ぎました。
これは自業自得ですね。
お店はリーズナブルだと思いますよ。
ボリューム満点!美味しい!ランチは一杯だとか。
夜が狙い目😊✨
凄く落ち着いてて雰囲気は、最高です😃料理もうどん、蕎麦、丼もの定食と種類も豊富で味も美味しいです😃また行きたいなぁ🎵
初めて訪問しました。
店内はやや狭く席数も少ない。
しかし、店内は満席で、たしか以前昼時に店の前を通ったら車がいっぱい停まっていました。
どうやら人気店のようです。
カツ丼定食をオーダーしましたがボリュームたっぷりでおいしかったです。
セットの麺類は何も言わなくても冷たい蕎麦でした。
暑い日だったので良かったです。
また、メニューも画像以外にもたくさんありました。
どれも美味しそう。
若女将?さんの対応が清々しくまた来たくなりました。
こじんまりとした店内は清潔感があります。
メニューはうどん、そば、丼もの、定食。
どれも美味しそうで何にしようか迷います。
冷やしたぬきうどん美味しかった!ただ、個人的には天かすがもう少し入っていれば‥。
サラダもみずみずしく満足しました。
また伺います。
あまり広くはありませんが、アットホームなお店です。
出汁が美味しかった🎵値段も手頃でした。
只、店が狭いので(2人掛テーブルが4つと4人掛座卓が1つ)駐車場も3台までです。
私自身は濃い味付けが好きなので大変おいしく頂きました。
薄味を好む方には少しきつく感じられるかもしれません。
おろしざるそば注文、美味しかったです!ただ地元の男の方が多かったのでちょっと居心地悪かったかな?
無性に稲荷ウドンが食べたくなり、口コミで評判の良かったこのお店を選びました。
味はふつうです。
家族経営されているのか、娘さんらしき二人の若い女性とお母さんらしき人が接客されていました。
店の雰囲気は良いです。
次は評価されているのを食べたいです。
ここのカツ丼最高です。
定食も美味しい(*´∀`)♪
蕎麦屋ですが、丼ものも美味しいのでおススメ!
和倉温泉郷内でお昼ご飯を食べる所が見つからずに七尾市内に向けて🚗走っていたら🛤️線路右側に2軒の食事処を発見しました「手打ち」の文字に惹かれて和食店へ入りました私は山菜蕎麦で母はニシン蕎麦を注文☆細麺の手打ち蕎麦で🍜温かい湯気を見ていたら📷忘れて食べ始めてしまいました☆母はおつゆ迄美味しそうに飲んでいたので止められなかったです。
蕎麦を気軽に食べれるお店。
しかしおかめうどんを注文したら大好きな具がキレイに並んでた!平日の昼時はサラリーマンの方で混んでいます。
お手洗いは和式でした。
ここは小さなお店でお昼どきは、混みあっています。
ひょとこ蕎麦、うどんがおいしいです。
量の多さにびっくり‼️地元民に愛されているお店。
肉南蛮蕎麦 650円満足でしたが スープ‼ 少ししょっぱいかな。
おろしなめこそばはとても美味しいです(^-^)
カツ丼は七尾で一番、そばも旨い❗
名前 |
末よし庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0767-53-5046 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 11:00~15:00,17:00~19:00 [水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
末よし庵カツ丼が美味しいとの事で初訪問。
かつ丼定食かつ丼、冷しそば、味噌汁、お新香がついて1100円は安い‼️甘くてご飯に合うつゆが染み込んで美味しい。
カツが薄くしてあり、衣がサクサクでつゆと卵とじが染み込むフニャフニャ感が美味しい。
つゆとかつのサクサク感とフニャフニャ感と卵の黄身が衣につくバランスが絶妙で美味しいです。
冷しそばはそばが歯ごたえがあって美味しい。
ネギ、刻みのり、わさびが食欲をそそります。
お新香は白菜、きゅうりの塩梅、たくあんの絶妙の甘さが丼飯をかき込むエネルギーになって美味しいです。
最高のかつ丼に出会いました。