利用客のマナーは割と良くて夜、静かに眠れた。
本栖レークサイドキャンプ場 / / .
とても静かでゆったりと過ごすことが出来ました。
湖畔サイトはやや傾斜になっています。
受け付けの小屋にはちょっとした物であれば売っていますが、ホームページに近隣のスーパーの情報など載っているので向かいがてら買い物していくのが良いのかなと。
綺麗なトイレも2年前?ぐらいに新設されて超綺麗!そして、スタッフのみなさんが本当に親切です!ついでに、看板犬の柴犬も優しい笑 湖も透明度が高くて超綺麗!傾斜あるサイトに初めて挑みましたが、腰にくるのと、机からたまにものが傾斜でスルーっとスライドしていってしまうのが勉強になりました(゚o゚;;私は弱小キャンパーなので次はフラットのところでリピートする予定です!
本栖みち沿いにある広くて開放的なキャンプ場です。
透明度の高い本栖湖を目の前にしたキャンプ(場所によりますが)が出来ます。
過去はトイレに問題があったようですが、今(2024年現在)は改善されていました。
サイトはSML+LLあり人数や設営のサイズにより選択出来ます。
サイトから富士山は見えません。
その代わりボートで湖畔の真ん中へ行くか、キャンプ場を湖畔に沿って右手に歩いて行くとしっかり見えます!
夏のキャンプで利用させていただきました。
週末は人も多く人気なのだと思います。
湖畔キャンプは初めてでしたが大変良い所でした。
山と海と青空。
期待していたのは富士山が見えると思っていたけど、ポジション的には見えませんでした。
けど、だからこそ場所取り戦争も激しくなく、近隣ドライブ中の富士山が新しい気がしてずっとウキウキできました〜!デイキャンもかなりおすすめ!
夏の2ヶ月だけ開設されます。
トイレ、シャワーなどは昔仕様です。
自然のままを楽しむキャンプ場。
トイレが、やや汚かったです。
本栖湖は、水がとても透き通っていてとても良かったです!従業員の人も親切で良かったです。
傾斜があるところにとまったので、整地はしっかりと行うべきです。
松がとてもっぱでした。
毎年夏休みには30年通ってあます。
カヌーやサップ水遊びに最高🗻🌁です。
ワンちゃんも喜びます!
友人家族とテントで一泊しました。
湖畔が敷地内にあり泥や藻が少ないので、子どもたちが水泳やシュノーケリングを楽しめます。
もちろんカヌーなどにも最適です。
富士山の眺望はありません。
風呂は無くコインシャワーだけですが、湖の水がきれいなので夏は問題ないですね。
また、トイレは思ったよりきれいなので、ファミリーにはおすすめです。
但しスーパーが遠く、売店は夕方に閉まるので、買い出しの際には気をつけて下さい。
子供の頃から20年以上通っています。
トイレに関してコメントされる方おりますが、現在は天国の様な状況です(笑)以前は蛾が集まる夜になる前に急いで用を足した覚えがあります。
当時、プレハブの簡易トイレはとても輝いて見えました。
午前中におばちゃんが掃除してくれた後なんか、自宅よりありがたく感じたものです。
今となって、子を持つ親としては社会勉強としてひとつの認識を持たせられたら、と思います。
予約可能な湖畔キャンプ場です。
富士山は見えません。
レンタルのボートがあるので、それを漕ぎ出すと富士山が見えます!シャワー、トイレありで、ゴミも捨てて帰れます。
傾斜はややありますが、素晴らしいキャンプ場でした!
目の前が湖でロケーションは最高。
トイレにトイレットペーパーは付いていないので要持参。
サイトが若干坂になってるけどすげぇ良いキャンプ場です❗️スタッフの笑顔も最高です🎵
水場やトイレは最低限の設備ですが、ロケーションの良さが全てを許してしまいます。
サイトは湖面に向かって傾斜していて、湖を目の前にテントを張りたいところですが、そうするにはひと工夫が必要ですね。
湖水浴、カヌー遊びと楽しめますが、8月いっぱいでクローズしてしまうのが、本当に惜しいです。
他の人の口コミ通り、場所が良いだけにサービスが微妙。
人は悪くない。
斜めなところは、キャンパーとして対処すればいい。
というか、上向いて寝れば枕いらず。
男子トイレがとにかく狭い。
鍵かからないからち○こが見える方向で座るしかなく苦痛。
臭いし。
湖に向かって左のトイレは男女兼用でまだ広いので許せます。
トイレだけ直したらいいキャンプ場だとは思います。
ちな、夏でもコテージのある林間行かなければ湖近くは蚊がいません。
ブヨもほとんどいませんでした。
設備はいいと思います。
★トイレはくみ取り式水洗トイレです。
トイレットペーパーが無いので自分で持っていきます。
トイレはギリギリ綺麗です。
★湖は水質は綺麗です。
深いので、子供はライフジャケットを必ず着せてください(無い方は売店でも借りれます。
)★売店はアイスなど売っています。
釣り用具も売っているので釣りも楽しめます。
★シャワーは温水です。
3分で100円なので、200円持っていった方が安心です。
(ちょうど良いです。
)★バンガローは綺麗なところとあまり綺麗ではないところがあります。
高いのに汚いところもあるのでそこを考えるとちょっとな〜と思います。
バンガローに泊まるのだったらあまりオススメ出来ません。
(他のところの方が絶対いいです。
)なので★2です。
テントを持ってきて泊まるのなら楽しめます。
⚠︎2018年8月12日の情報です。
ゴールデンウィーク期間は臨時開催のようで普段はフリーサイトで120張りのようですが、混雑やトラブルからゴールデンウィーク期間は区画サイトになっているようです。
ギリギリの予約だったので、最後尾と全く景色がよくありませんし富士山も山の陰になっているので見えません。
湖でレクレーションなどをする方は良いかもしれませんが、富士山を眺めながらキャンプをする方にとっては場所は最適ではないと思います。
そこそこの料金で、炊事場やトイレも最低限の設備で決して綺麗とは言えません。
さらにトイレットペーパーも備え付けはなく、各自が持って用をたすという不思議なシステムで歩いている人がトイレットペーパー片手に歩いている姿が印象的でした。
名前のとおり湖畔のキャンプ場で水遊びに最適、ボートでもカヌーでもウインドでも、担いで運ぶ距離はほんの数メートル、心配じゃなければ湖畔に置きっぱなしもできます。
また、飛び込み台があり、子どもたちのはしゃぐ光景がほほえましいです。
水温が高くないのと、ほぼ45度の角度で深くなっていくので、ライフジャケットなどの準備は必須です。
いっぽう、サイトから富士山が見えないのと、今の基準で考えると厳しいトイレが残念です。
湖がとてもきれいなキャンプ場。
掃除が行き届いていてごみなども落ちていません。
サイトが傾斜。
トイレが仮設でなかったら最高。
トイレは仮設トイレですが、綺麗に掃除されています。
トイレットペーパーは無いので持参しましょう。
使ってないですが、シャワーもあるようです。
夜中に出発して車中泊をして早朝からキャンプしています。
竹で作る流し素麺、夜中は満天の星空。
最高です!
電話対応が残念。
客商売でガチャ切りとはいいご身分ですね。
名前 |
本栖レークサイドキャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0555-87-2093 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
シチュエーション良し👌偶々かもしれないが、利用客のマナーは割と良くて夜、静かに眠れた。