朝からそらみそ定食(*´∀`)めった汁とおにぎり2...
お味噌汁食堂 そらみそ 金石店 / / / .
広々とした店内で、落ち着く空間になっています。
おにぎりはもちろん美味しいのですが、汁物が特に美味しくて何度も食べに行っています!副菜が選べるようになったのも嬉しいです。
幅広い年齢層の方にオススメなお店です。
気になる方はぜひ行ってみて下さい!
お味噌汁食堂 そらみそ 金石店めった汁 ふぐの子チーズ 今週のおむすび具沢山の味噌汁 おむすび2個 煮卵 でお腹いっぱい、 お店の雰囲気も明るくてよかったとても美味しゅうございました。
ふっかふかのおにぎり、炊き立てごはん、出汁のきいた味噌汁。
日本人に生まれてきて良かったと思える味。
おにぎりの出来栄えとしては別格級に美味しい。
土曜朝9時過ぎに訪れました。
お店の外観はまるで美術館のようで最初気づかず通り過ぎてしまいました。
早い時間だったからかお客は自分だけ。
注文は入口にタッチパネルがあり電子マネーなどにも対応してました。
そらみそ定食をいただきました。
味噌汁+おにぎり2個+副菜1つです。
味噌汁は選べるようですが早い時間に行ったからか、めった汁のみでした。
めった汁は簡単に言えば具沢山の豚汁です。
めっちゃ美味しかったです。
おにぎりは焼きたらことツナくるみ味噌いただきました。
どちらも美味しかったです。
石川県の金石港にあるお味噌汁食堂そらみそでランチしてきました。
郷土料理をアレンジした味噌汁と、おにぎりを楽しめるお店です。
金沢駅の駅ナカにもあるんですが、天気が良かったのでチャリを飛ばして。
駐車場を備えたゆとりのある店内。
次から次にお客さんが入ってました。
■めった汁定食味噌汁とおにぎり2個の定食におにぎり1個追加しました。
選んだおにぎりは塩こうじ鮭、さばこんか、ツナくるみ味噌。
こんか漬けも北陸の郷土料理。
魚介のぬか漬けです。
塩こうじ鮭は鮭の旨味が増してます。
めった汁も郷土料理。
じゃがいもの代わりにさつまいもを使った豚汁のような具沢山味噌汁です。
海のそばでゆったり郷土料理を楽しめました。
朝からそらみそ定食(*´∀`)めった汁とおにぎり2つのセットです。
私は単品でおにぎり追加♪さばこんか、こうじ鮭、とろろ梅をチョイス食券買って席に着くスタイルです。
店員さんが色々とサポートしてくれますので、何の心配も無いと思います。
店内で小物も売ってましたね(*´∀`)
おにぎり定食のお店。
味噌汁がその日で変わるようです。
写真はエビ味噌汁で、エビ味が大分強めです。
番号札の6の中に🍙くんがいてカワイイ。
店内は広くゆったりと食事できます。
めった汁は具がたっぷりでおにぎりが捗るしっかりめの味付けでした。
エビのつみれ汁の方はあっさりしすぎでエビ臭さも相まって個人的にはナシ。
食べたことのあるおにぎりはこんかさば・ピリ辛ひじきの鶏そぼろ・塩こうじ鮭・ツナ胡桃味噌の4種類でおすすめはこんか鯖です。
軽めで体に優しい食事ができました。
好きなおにぎり2個と大きなお味噌汁と副菜で950円のセットおにぎりもお味噌汁もとっても美味しかったです。
店内は予想外に広く、ゆったり過ごせました。
最初に券売機を使ってチケット買うのてすが、その券売機がいまいち分かりにくかったです…
駐車場はあります。
素敵な建物で、店内の待合室はソファーとかもあり、のんびりとした雰囲気。
金沢駅百番街にも出来ました。
小上がり席もあり子供も安心。
そらみそ定食(税込850円)おにぎり2つに、惣菜、味噌汁付き。
味噌汁やおにぎりは内容が選択できます。
メニューでは少しお高くも感じますが、お味噌汁は丼サイズでお腹が膨れて味も美味しいので満足度は高めです。
WiFiもあります。
お味噌汁食堂 そらみそ40席(^^)お味噌汁食堂 そらみそ 金石店カウンター8席座敷5席テーブル6台11:00~16:00そらみそ定食3種から選べるお味噌汁10種から選べるおむすび2個おばんざい850円\(^o^)/みそソフト400円店の名前金石に広がる青い空と港で漁師を迎えるお母さんがつくるおいしいお味噌汁をイメージして名づけたそうです☆名産の伝統味噌や新鮮な魚介類、こだわりの素材が最高☆心を込められた味噌汁とおむすび\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/食べれば思わずにっこり☆
店内の雰囲気もよく、食事も美味しくいただきました。
か、店内にあるQRコードで表示されるメニューが最新でなかったので、注文時に戸惑いました。
12時前に行ったのに、満席で少し待ちました。
という点を踏まえて⭐️4です。
ランチの定食(850円)が、おすすめです。
ボリュームがあり美味しいお味噌汁と、好きなおにぎりを2個、選べます。
畳のお座敷席もあります。
新しくてきれいなお店。
入口のレジで先に注文して、会計を済ませます。
おにぎりとみそ汁、そして小鉢の料理1品のそらみそ定食(850円写真は季節のみそ汁だったので100円増しの950円)を食べた。
素朴なんだけど、おにぎりもお味噌汁も美味しかった。
日本人で良かったと思えるいいお店でした。
入ってすぐレジ横にアルコールと検温器があるので、当然のようにアルコールして検温をしていると、それは後からでいいので、こちら側に列をついてお待ちくださいとのこと。
後でいいの?店内に入って待った後からだと意味なくないですか?!レジで注文している人と検温する人とで入口が混み合うからだと思うんですが、じゃあ、設置する場所を変えたらどうですか?おにぎりも味噌汁も美味しいですが、おにぎりは小さめです。
男性は絶対足りません。
女の人も少し物足りなく感じるかもしれません。
お値段の割に〜と言った感じですね!みそソフトクリームが、思ったよりも味噌で、とても美味しかったです!!
味噌汁の研究と建物が立体造形になっているのですごく勉強になりました。
素朴でシンプルな感じが良かった。
働いている人老若男女が、力を合わせて一生懸命働いていました。
みていてすごくテキパキと働いていたのですごく好感が持てました。
米と味噌汁…。
日本の食事の原点。
いつかこんな店がつくれたら最高だと思いました。
機会があればまたいきたいです。
具材たっぷりのお味噌汁とおにぎり!体に優しい感じでヘルシーです♪とても具材がこだわっていて美味しかったです!お値段の割には量が少ない感じです。
感染防止は、しっかりしています!お味噌汁は、ボリュームたっぷりで美味しかったです。
美味しいです。
たまに、豚汁のお汁が煮だってしまったのか、とっても味が濃い時がありますが、それ以外は本当に美味しくて大好きです。
店員さんの感じが良く雰囲気の良い店ですが、私の口には合いませんでした。
甘えびのつみれは美味しかったけど、汁はしょっぱくて、ダシの味が感じられない。
おにぎりは普通。
小鉢のひじきの匂いがキツくて少し食べて終了。
チーズ?漬物?入っているからだと思いますが苦手でした。
因みに店内入って待ってから、すぐに先会計なのでメニューを先に決めておくことをお勧めします。
おにぎり、お味噌汁共に優しい味でとても美味しかったです。
また、店内はすごく落ち着いた雰囲気で居心地もよかったです。
また来たいと思えるお店でした!
日曜にしかやってないというモーニングを食べにいきました。
ボリュームもあり美味しかったです。
おにぎりは数種類から具を選べます。
お味噌汁が、格別に美味しかったです。
今まで食べた事ないくらい美味しかったので、次回訪れる機会があればお味噌を買って帰ります。
そのくらいの美味しさです。
お店の雰囲気もよくインスタ映え間違いなしです。
あと、近くにある雑貨屋さんも可愛くてご飯以外にも楽しめました。
近所にこのお店があったら毎週食べに来ちゃうかも。
私は8時ごろに訪れましたが、食べ始める頃には並んでる方がいたので早めに訪れた方がいいと思います。
相変わらずの人気でビックリ☺️
素敵な建物で、美味しいおにぎりとお味噌汁。
日本ていいなって思います。
金沢駅の2号店が楽しみ平日だけど、大混雑なので、20分ほどは待つと考えた方がいいかも!
満席で順番待ちでした。
20分くらい待って、席に案内されました。
美味しかったです。
初めて来店です。
店内超満席です。
30以上待ちました。
美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
開店後すぐの11時10分ごろに着いたが駐車場はほとんど埋まっているほどの人気ぶり。
店内は広々としていて清潔感がありとても素敵です。
会計には各種電子マネーが使えるのも嬉しい。
この日はお目当ての味噌汁は3種類、おにぎりは8種類から選べた。
味噌汁はアツアツで具材たっぷりで美味しい。
刻んだしようがが入っていて身体が温まります。
食べ終わる最後まであったかい味噌汁で最高でした。
漁港隣接のおにぎり食堂。
知人にこんな店あるよと教えてもらったので訪問。
外から見るより広い店内で、レジで先に注文するスタイルのお店。
汁物は450円・おにぎりは200円しますが、好きな汁物1品+好きなおにぎり2品+小鉢のセットになった定食だと800円で食べられます(+200円でデザート付)1個200円のおにぎりはコンビニおにぎりより少し小さめ。
素材にこだわってるからこそのこの価格でしょうが、定食分では足りなくて追加で注文するにも価格的に遠慮してしまいそうです(追加注文するくらいなら他の店で定食食べる方が安くて量があるので)特に具だくさんのめった汁は絶品だし、おにぎりの具材もこだわってたりして美味しいのですが、この内容で800円(デザート付は1000円)は評価が分かれそう。
それ故か『食堂』とはいいながらもお客さんはほぼ女性客+子連れで占められてました。
日曜のみの朝食で利用。
800円で、好きな具材のおにぎり2つと大きな椀の味噌汁、小鉢。
焼きたらことおかか切り干し大根をオーダーして、味噌汁は具沢山の港町めった汁。
おにぎりはフワッとほどける優しい握りで、具材もしっかり入っている。
めった汁は、具材の旨味と味噌の味がきいていて、とても美味しかった。
この日は、残念ながらお味噌汁が一種類だけで、甘エビのつみれ汁と季節のお味噌汁(ポタージュの場合もあるようです)がなかったので選択する事が出来なかったが、また金沢を再訪する機会があれば是非、立ち寄りたいです。
店内も明るく清潔。
大人だけでなく、お子さま定食もあるので子連れでも利用しやすそう。
お子さま定食は500円で、めった汁、小さいおむすび2つ、りんごジュース、ほうじ茶ゼリーだそうです。
おにぎりと味噌汁の専門店。
木材会社が運営しているだけあって店内は綺麗だが、割高感は否めない。
全てセルフサービスというところも残念。
味は非常に良い。
本を読みながら、おにぎりとお味噌汁のランチでほっこり。
入り口付近のカウンターで注文してからテーブルで待つスタイル。
こあがりの座布団スペースや、子ども用のイスもあります。
子ども用ランチはおにぎりがミニサイズでかわいい!おにぎりは6~8種類の中から2種類を、お味噌汁は3種類の中から1つ選べます。
季節限定のお味噌汁もあるので何度来ても飽きません。
混雑時はメニューが間違って運ばれてきたこともありましたが、おにぎりの上に具がちょこんと乗ってるので、もし間違ってても割らずにひと目でわかります。
おむすびと味噌汁だけなのに、出てくるまで40分は待たせ過ぎ!おまけに、おにぎり乾いてるし。
味噌汁の味はいいのに残念。
オープンしてもう少しで一年なのに、スタッフさんが慣れていない。
もう少し、手際よく出来ないものか。
味噌汁食堂「そらみそ」お昼をこえるとおにぎり🍙が無くなる。
名前 |
お味噌汁食堂 そらみそ 金石店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-256-5207 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火金土] 11:00~17:00 [日] 8:00~17:00 [水木] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
港近くにあるおにぎり屋さん。
味噌汁とおにぎりセットをきただきました。
日本食の基本。
具沢山の味噌汁もおにぎりのご飯も美味しくて、お店の雰囲気も落ち着いてて、のんびりできました。