抱っこひもに子どもを入れていましたがお店の方がパン...
ぱんや mugico / / .
家の近くで、口コミも高いので行ってみました。
とても雰囲気が良いお店です。
ただ、パンの値段はお手頃ではないような。
とてと高いわけでもないけど、安くはない。
シナモンロールとピザパンを購入。
美味しかったです。
小麦の味と匂いが美味しい!ただ、これといった好みのパンが見当たらず惜しいなという印象。
食べれば美味しいけど、これ食べに行きたい!まではいかない感じ。
新作を期待します…✨
ハード系のパンが本当にハードです。
仮歯が割れました(笑)。
もちろん味は美味しかったです。
歯科治療中でも食べたかったのです。
9時頃行くと甘い系のパンが多い印象です。
たまに食パンが買えることもありました。
シナモンロールがめちゃめちゃ美味しいです。
やさしい味わいのパン屋さん。
土曜日の14時頃には、ほとんど売り切れの人気店。
偶然なのか、あんバタの出来上がり時間に、続々と来店。
地元の方から愛されてる感満載でした!人気のクリームパンは、想像以上にクリームたっぷりで、口福感が◎店員さんもみんな温かで素敵なお店。
ごちそうさまでした!
そろそろ桜のシーズンなので、桜の花の塩漬けがアクセントになったベーグルや桜の香り?の餡この入ったパンを購入しました。
どれもとても美味しかったです。
一緒に購入した人は、ハードパンとあんバターが絶品だったそうです。
また近くに来た際には寄りたいと思います。
なお、路上駐車は禁止です。
隣の駐車場に3台ほど停めれますよ。
特にハード系のパンが美味しく、お値段もリーズナブルでお気に入りのパン屋さんです🥖✨
クリームパンのクリームがめちゃくちゃ美味しいかったよ。
クリームパン絶品でした!食パンはふわふわです!どれも美味しかったです!
抱っこひもに子どもを入れていましたがお店の方がパンをとりますよと親切にお声がけしてくださいました。
パンもどれも美味しく、昨今のパンやさんのなかでは良心的な価格設定かと思います。
キャラメルナッツのデニッシュとクリームチーズデニッシュがとーってもおいしかったです。
ありがとうございました!
初めての時は食パンが買えなかったので今回は予約して購入できました。
お昼ご飯用に買った青紫蘇とスパイシーソーセージ、バケットが噛めば噛むほど味わいが深く一気に食べてしまいました☺️バケットを購入しなかった事を後悔また買いに行きます。
あんバターがおいしい!パンもそんなに高くなく、種類も豊富です。
食パンの焼き上がりは1日3回くらいあるのかな?予約も出来そうな感じでした。
(お客様とそんなやり取りをされていました。
)お店の横に駐車場があります。
ハード系のパン、おすすめです!駐車場は少ないけど、わかりやすいし、回転率良いからすぐ停められますね。
本当に美味しいです。
ベーコンエピが本当に好きです。
マスタード?が強めの大人なお味です。
あと、オリーブ入りのバゲットもクリームパンもおすすめ。
あー、また行きたいな。
美味しかったです。
全体的に優しい感じのパンが多く、女性や子供向けです。
素敵なパン屋さんです。
菓子パンからハード系まで種類が豊富です。
ハード系が多め。
店員さんは女性3人でお店の音楽や雰囲気も良かったです。
クリームパンが特に人気です。
昼から行くと残っているパンが少ないので、午前中に行く方が良いと思います。
また、食パンも人気なので、遅くなる時は予約がてきます。
日曜日の昼に行ったら混んでて、商品もあまり残ってなかったのが残念。
ハード系をいくつか買ったけど芳ばしくて良い。
全員が女性スタッフで忙しそうに働いてた。
小立野エリアとしては貴重なパン屋さん。
クリームパンや餡系の柔らかいパン好き。
ハード系は苦手(個人的に元々)ですが皆さんの評価が高いので美味しいのでしょう。
遅めの時間に伺うとハード率が高い。
日曜日の夕方。
焼きたては食パン、しおパン、クリームパンしかなかった。
早い時間にこなければいけなかっただけかもしれない。
焼きたてなのでおいしい。
無料ドリンクのサービスあり。
駐車は2台分あり。
店の雰囲気はいい。
朝早い時間の訪問だったため、デニッシュ系や惣菜パンが多めでした。
私の好きなハード系は残念ながら10時過ぎから並ぶそうで、デニッシュ系のパンとスコーンを買いました。
どちらも美味しかったのですが、スコーンは全粒粉を使用しているそうでザクザクしてとても美味しかったです。
曜日限定で体に良い「ふすま」を使った食パンもあるようなのでまた訪れたいと思いました。
2019年7月25日(木)11:45頃ソーセージ系のパンは午後からが多いのかなぁ?未だによく分かりません。
とりあえずまだ食べたことないやつを。
あんクリームチーズとショコラデニッシュ、あとハマったベーコンエピを。
あんクリームチーズ、クリチがあんに負けちゃってる。
蒸しまんじゅうあんパンみたいな感じ。
あんこも独特です。
ちなみにこのパンはつぶあんでした。
ショコラデニッシュは鉄板のデニッシュですね。
どこのお店に行ってもあまりハズレが無いパン。
キレイな層で美味しかったです(^^)2019年7月12日(金)11:30頃私的にパリカナより美味しいと思いましたよ。
あくまで個人的好みですが。
会社近くにこんなパン屋さんがあったなんて全然知らなかった。
しょっちゅう前は通ってたのに。
まぁ相変わらずマップが『こんなお店あるわよぉ~』とおすすめしてきたのでチェックしたわけなんですが。
ハード系とクリームパンがオススメとのこと。
店舗に行ったわけではなくてまたまた買ってきて貰いました。
クリームパン、昔の口コミには『甘さ控えめで・・・』と。
手作りカスタードだって言うじゃない、期待しちゃうよね(^^)買ってきてくれた営業さんから受け取り、持った瞬間、重っ❗️この大きさでこの重さ?多少の個体差はあるけど、成形時は生地量40gに対してフィリング100gだって。
袋ごと計りに乗せたら136gもありました(^^)おまけに焼きたて。
まだほんのり温かく、袋内には水滴も。
ずっしりのホタホタです。
パクリ、一口。
あんまっ❗️めちゃくちゃ甘いじゃん。
どこが甘さ控えめ?嫌いじゃないけど、、、カスタードクリーム、変えたのかな?分かんないけど。
バニラビーンズの粒々が見えます。
このクリームパンのカスタード、ホントに手作り?1コ税込150円でこれだけカスタード入れて元取れるんかな?原価いくらよ?業務用カスタードだと思うんだけどな~、でも、ま、ウマけりゃいいんだけど。
コスパ最高のクリームパンですね。
初むぎこさんだったから他にもチョイス。
他はハード系。
ちなみに木曜・金曜と2日続けて行ってます(^^)v木曜はクリームパン・大葉とハーブソーセージのフランスパン・レーズンクリームチーズ。
金曜はりんごとくるみのデニッシュ・ベーコンエピ・オニオンとブルーチーズ。
だったかな。
他にも食べてみたかったんだけど、並んでなくってザンネン❗️ハード系、ぶっちゃけどれも美味しいと思いました。
エピ最高❗️有り難や~と両手で拝んでしまうほど贅沢に巻き込まれたベーコン、そこにこれまた贅沢に塗ったくられたマイユ粒マスタード。
ベーコンの塩気とマスタードの酸味とピリッと感、特に今日のはしっかり焼かれてたみたいでクラストもバッキバキ。
お陰で口ん中傷だらけ(笑)噛んでると全部の味か混ざって、ウマイ。
ハーブソーセージのフランスパン、これもウマかった❗️ 大葉とハーブソーセージの香りがまず美味しい(笑) そして塩気。
んで最後に硬いフランスパンとのコラボ。
噛んでるとエピ同様じわじわと口の中に味が伝わって来ます。
そしてワインが欲しくなる🎵レーズンクリームチーズ、これこそワイン🎵 フルボディのしっかりしたワインと相性抜群だと思う、てか、自分がそうやって楽しみたい。
レーズンの甘味とクリチの柔らかい酸味、ベースのパンと合いますね。
口直しに甘い系、りんごとくるみのデニッシュ。
ほんのり分かる程度に香るシナモン(私が食べたやつはそんなでした)、クタクタりんごにくるみの香ばしさ。
軽い感じのデニッシュではないですが、これはこれで美味しいです。
どちらかというと私は好き系。
シナモン、苦手と言う人もかなりいるのでこの配慮は助かります。
ただ、オニオンとブルーチーズだけは『?』でした。
ブルーチーズの存在が全く分からなかったので。
生地に混ぜ込んだフライドオニオンだと思うんだけど、その味と香りオンリーでした。
ブルーチーズの塩気は? てっきりレーズンクリームチーズみたいにある程度ブルーチーズが入ってると期待してたから。
全体的にどれも美味しかったです。
色んなパン制覇しようと決めました(笑)
お店のドアを開けると、おいしそうなパンが並んだ横長のカウンターがあります。
「うわっ、どのパンにしようかな」と悩見ます。
入り口側の目立つ場所には、人気のクリームパンがあり、アンパン→デニッシュ→ベーグルやお惣菜パンの並びでした。
12時頃の訪問でも十分パンがあり、食パンも焼き上がる様子。
早い時間に行かなくて良いのはうれしいですね。
クリームパンは持つと崩れてくるぐらいに柔らかく、口の中でクリームと小麦が溶けていくような感じ。
おいしい!パンを買った人には、1ドリンクサービスがあることも嬉しいです。
近くにあれば、リピートしたいお店。
駐車場あり。
(2台)イートインスペースあり。
ドリンクサービスあり。
甘さ控えめのクリームがたっぷり入ったクリームパンが絶品!
ハード系のお惣菜パンがたくさん。
出来たてがどんどん出てきてワクワクします。
イートインもできるぞ。
つくってるひとの顔が見えるパン屋さん。
駐車場あり。
(2台)イートインスペースあり。
ドリンクサービスあり。
甘さ控えめのクリームがたっぷり入ったクリームパンが絶品!
美味しいパンと無料ドリンクがその場で頂けます。
駐車場あり。
いろいろな惣菜パン、クリームパンクリームたっぷり、4月に入ってから2週間で3回買いに行きました。
美味しいパンたくさんありますよ。
店舗前、店舗内の段差が大きいために☆4
店内はオープンキッチンスペースとイートインコーナーが4席ほど 運が良ければ焼きたてをその場で食べられます天然酵母パンはちょっと酸味があってむっちり感がなんとも美味!!ソフトドリンク1杯無料駐車場2台あり残念なのはスタッフさんがちょっとシャイなこともう少しフレンドリーだといいのになぁ...
名前 |
ぱんや mugico |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-254-6822 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 7:30~18:30 [火] 定休日 |
関連サイト |
https://www.facebook.com/%E3%81%B1%E3%82%93%E3%82%84-mugico-883311448381040/ |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
フレンチトーストを購入しました。
美味しかったです!値段も手頃で良かったです。