コンビニ・トイレのみ・狭いPばっかり。
境川 パーキングエリア (下り) / / .
甲府南IC手前にある境川PA早朝立ち寄りました。
コンビニ(ファミリーマート)や小さめな食事処もあるので重宝しています。
談合坂SAよりゆったり出来るイメージがあり好きです♡
中央道甲府南IC手前にあるパーキングエリアです。
駐車場は、普通車38台、大型車49台です。
一般道からも駐車場があり、パーキングエリアを利用できます。
お客様と書いてある枠は2台、全体で十数台です。
敷地内にドッグランあります。
[営業時間]フードコート7時~19時ファミリーマート24時間フードコートは7時~10時30分は朝定食があり、ご飯大盛り無料です。
地域のお土産売っております。
全体的に建物はきれいです。
トイレも清潔感あります。
ファミマと小さなドッグランもあります。
こじんまりとしていますが、定食やラーメン、そばうどんのお店もあります。
ファミリーマートとレストラン併設でした。
トイレはとてもきれいでした。
レストランで風林火山ラーメン(ニラそば690円)を食べました。
美味しかったです。
駐車場も広くて駐めやすかったです。
談合坂が混んでたことと、こちらはファミマがあるので寄りました。
談合坂よりだいぶ狭いですが混雑具合が読みやすいです。
圏央道から中央道で下り、途中何ヵ所かパーキングに寄りましたが、コンビニ・トイレのみ・狭いPばっかり。
談合坂SAは混んでいてパス、やっとたどり着きました。
天ぷらそば美味しかったです。
コンビニに『ゆるキャン△』グッズも置いてありました。
この辺りが聖地か?
ファミリーマート。
食堂フードコーナーあり。
フードコーナーは朝から空いてます。
朝定食あります(7:00~10:30)まで。
駐車場は結構広い。
2022年6月現在、改修中。
トイレは仮設になっています。
全部洋式で、シャワートイレでした。
きれいです。
中央道境川SA・ サービスエリアのおにぎりが好物なのよ♪中央道(下り)境川SAココは、トラック多いかな。
ってことは食堂が充実してるってこと!コンビニの奥が、食堂♪朝定食もありますが食べきれるわけないじゃん。
ココは、セットもの多いよ。
おにぎり!が食べたい♪おにぎり 150円チケット買ってカウンターに持っていくと・・おにぎりはカウンターに並んでる。
好きなの持ってって~♪はい!鮭にしたよ。
大きいし塩加減が、好み。
ほぐした鮭が入ってるのじゃ。
美味しい。
美味い。
日本のゴハン♪満足。
サービスエリアの楽しみ方のひとつ。
少し規模の小さいPAです。
軽食や休憩位が丁度よいかと思います。
中で山梨名物信玄餅ソフトクリームを購入することが出来ます。
旅の思い出にいかがでしょうか?2022/9/8現在だと1個500円でした。
こじんまりしたPAで今までスルーして来ましたが、今回初めての食事。
スタッフさんイチ押し、人気は2番という風林火山を注文。
あたたかいお蕎麦にネギ、肉味噌、シャキシャキのニラ、フライドガーリックが乗って500円台と良心的価格美味しかった〜!定食メニューもたくさんあるし、また立ち寄りたいPAです。
パーキングエリアにコンビニがあると便利。
ペイペイで、食べ慣れたピザまんを購入。
コンビニでのリフレッシュは、高速移動中には有り難い便利さ。
休憩で初の立ち寄りコンビニも設置されていて便利なパーキングですね。
PA奥にドッグラン併設。
そんなに大きくないが大、中型犬と小型犬に別れている。
トイレに面白い注意書きがありますよ😃
ファミマ併設在り。
朝定食が10:30まで。
メインがシャケ、納豆、そばの3種❗️券売機2台で購入出来ます。
オーダーは購入と同時なので番号順に待つだけ。
セルフです。
朝立ち寄りましたがコンビニもあるし食事処もあるので重宝しています。
券売機は交通系電子マネー使えました。
小さめのパーキング・エリアではあるが、コンビニとレストランがあり、休憩感が得られる。
空気が良く、ドライブ気分が上がる!!
境川PA下り個人的にはSAよりPAの方がご飯はおいしいと思います。
贔屓ですが。
最近のSAは商業臭が強く、チェーン店がしのぎを削っていて…そのSA限定のメニューなどで1000円とか取っていくイメージが強いです。
個人的趣向は置いておくとして。
カレーをいただきました。
食べやすいですね。
子供でも食べれると思います。
おいしかったです。
さて、また運転いくぞ~!
双葉SA手前のPA、建物内はファミリーマートと食堂と規模は小さいですが、駐車場は広く大型車の停車が目立ちます、ドッグランが在り、トイレ内に泥落としできる洗い場が有ります、食堂は定食、丼物、蕎麦、ラーメン、カレー等、食堂らしいメニュー、値蕎麦やカレーライスは値段高くないです、白桃ソフトクリームの看板やのぼりが出ていて推してる様子、天気が良いので外で食べようと思ってたのですが、券売機では店内食?テイクアウトはバニラとMixだけ?
広々とした芝生広場があって開放的。
休憩するのに最適。
登山者/クライマーが集う。
いつも空いてて コスパのいいご飯が食べられる。
定番は焼き魚定食。
大型車駐車場台数が多めのPA。
混雑する双葉SAを避けて比較的ゆっくりできる穴場です。
ファミリーマート(24時間営業)、スナックコーナー(AM7:00~PM20:00)、ドッグランがあります。
昔ながらのしょう油ラーメンを美味しく頂きました。
ペット連れての旅行でこの様なサービスエリアが有るのは助かります。
とくに、ペット用のトイレが有難いですね。
ウンチを始末するのは大変ですからネ。
甲府の山々が良く見えます。
コンパクトなパーキングエリア。
双葉の手前ということもあり、比較的空いてるかも。
ファミマと食事処があります。
境川そばを注文し、店のそとのテーブルで頂きました。
とろろ芋がのって、お蕎麦自体もこしがあり、あっという間にすすり上げました。
ぽかぽか陽気とうまいそばに癒されました!
駐車場はすごく広いわけではありませんが、コンビニと食堂があるので家族での休憩に使っても問題ないです。
駐車場の収納台数を調べると大型は49台、小型車は38台分らしいです。
また、わんちゃんも遊べるドッグラン、ぷらっとパークもありました。
コンビニでは山梨のお土産「桔梗信玄餅(アイスクリームバージョンもあります)」が買えますし、ATMもあるので助かります。
食堂では味噌ダレニンニクベースの独自ラーメン、醤油ラーメン、ミニ豚飯などがありました。
焼き肉定食最高!あと、男子トイレのウォシュレットは17年製がほとんどです!
小さなPAですが土産物が充実。
外には農産物直売のテントが張ってあった。
店内には月の雫という生の葡萄が入っている砂糖菓子がありました。
もしあなたが夜行高速バスの休憩などで境川パーキングエリアに到着したならば、営業している店舗は小さなコンビニ1件しかありません。
良く甲府南に仕事に行った時に休憩しました。
僕は居心地の良いPAだと思います。
食事のお値段は普通で朝定食などあります。
僕は良く生姜焼き定食食べましたが、美味しかったですよ。
こじんまりしたパーキングです。
売店の商品は観光地らしからぬ良心的なプライスで安心できます。
意外なのは自衛隊北富士演習場が地元ということで置いてある自衛隊グッズ。
高速道路で自衛隊グッズがあるのはここだけかも・・・
名前 |
境川 パーキングエリア (下り) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-266-3711 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
コンビニもあって便利なPAこちらのPAも中央道PARTの特徴でトイレの数が少ないです(男性用)