匠のかぶら寿司がとても気になりました。
かなざわ・まち博2022Kanazawa City Life Expo 2022四十万谷本舗。
金城味噌のジェラートが一番のお気に入りです。
味噌の塩味とジェラートの甘味が不思議と合います!
かぶら寿司、とても美味しかった。
本物、安心の味です。
場所がわかりづらかったのですが、お店の雰囲気が良く、本店まで足を運んで良かった。
ここのかぶら寿司は旨いですよ。
初めて伺いました。
店員さんが、親切に説明をしてくださいました。
わらびの味噌漬けがめちゃめちゃ美味しい!店員さんの接客も100点!!
匠のかぶら寿司がとても気になりました。
石川県名産のかぶら寿しを店内でいただきました。
素敵な庭の見える席で、とても風情がありました。
吟醸匠かぶらをいただきました。
到着後、初日は物足りない味わいも、3日過ぎたあたりから旨味がまして、お酒のあてに良かったです。
個人的の好みもありますが、上品なつくりで、もう少し臭くてもよい感じでした。
なお、写真中の日本酒はこのコメントには一切関係ありません。
商品は少しは高めではありますが、味は絶品です。
スタッフの方も丁寧に商品説明してくださいます。
お漬け物の味はそれぞれ好みがありますが、夏の食欲が落ちた時、こちらの味噌漬けで冷たいお茶づけ最高でずっとお世話になっていますが、何よりもこちらの対応が素晴らしく贈り物にしても大変喜ばれリピートされる程です。
地本の自慢ですね。
勿論、蕪寿司も最高です。
味噌漬けお漬け物は、相変わらずおいしいです。
ジェラートは、色々な味があり(味噌味、梅味、糀入りなど)美味しくいただきました。
店員さんは親切ですが、売っている品が少ないです。
発酵カフェもあり、かぶらずしが有名です、美味しいです。
よかったですね✨
駐車場があり、名物の鏑寿司やお漬物が購入できます。
お店の隅に、小さなお茶席があります。
お漬物数種とお茶や甘酒などがメニューにありました。
昔からの野菜の味噌漬けは茄子大根など数種類野菜がありご飯の進む一品です、冬季はかぶら寿司大根寿司大根寿司のニシンはオープンで焼いて酒のつまみになります。
オリジナルジェラートはルビーロマンなど石川の食材で作ってます。
県道45号線(私の年代ではクラウン通り)に面する、通常時は駐車場となっている場所に、秋から冬にかけてプレハブの建物が建ちます。
想像ですが、かぶら寿しの仕込み場ではないでしょうか。
毎年必ず同じ時期ですので間違いはないと思いますが。
私の中では風物詩になっています。
かぶら寿し、美味しいです。
家族が「かぶら寿しの漬け込み体験」に出席したことがあります。
でも、材料の仕込みはほとんど終わっていたらしく、家で一から作れと言われてもできないようです。
まぁ、家で作っても、あの味は出ないでしょけど。
かぶら寿司と鰤やふぐの塩こうじ炙り(そのままスライスして食べる)は絶品。
イカの野菜詰めも美味しい。
かぼちゃの漬物だけは口に合わなかった。
漬物・野菜・ルビーロマンアイスは情熱大陸にも出ていた柴野大造(.イタリアでジェラート世界チャンピオン)と共同開発。
発酵ランチ美味しかったです。
かぶら寿司の名店、しじまやほんぽさんかぶら寿司はもちろん、お漬物やお魚の味噌漬け、野菜ジェラートなど様々なものを作っておられます。
冬場はかぶら寿司づくり体験など、たくさん人が来るそうです。
かぶら寿しのルーツがわかる店!
漬物とても美味しいです。
地元の方のお勧めは、こちらのかぶら寿しでした。
それ以来、金沢に行く度にこちらのを買ってます。
金沢駅百番街のお店も大きくなって、以前より商品が多いので助かります。
店員さんの受付が、顔を会わせた人情味溢れるものであったから。
小さな子供と一緒に伺う際には、商品陳列の関係上目を離さないようにご注意下さい。
美味しい漬け物の味を覚えてしまいます。
昔風の建物、お漬物や梅干しも美味しい、でも、かぶら寿司が一番美味しい。
名前 |
四十萬谷本舗 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-241-3122 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 9:00~18:00 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
金沢の名物である「かぶら寿し」「だいこん寿し」の老舗です。
最近はピクルスなど新しい製品もあります。