みんな「あっ、これ。
カップルでくるとほのぼのしたいい気持ちになるし、人との縁に感謝できた。
2本の木がピッタリとくっついていました私は家族と行ってきたのですが、みんな「あっ、これ?」というリアクションになっていました…wお堂の上にあり、少し分かりずらいかも知れません(お堂の写真を撮っていませんでした…)
本殿参拝後、ぜひ立ち寄ってみてください。
縁結びの木、ひっそりとたたずんでいます。
本殿から三分位です。
カップルさんが手を合わせていました。
この場所からすぐ先に、御仮屋(お犬様のお宮)があるのでそちらも是非行かれてみてください。
社の後方上部に、二本並んだ「縁結びの木」が祀られいます。
ここを目指して来るカップルが多いみたいです。
別々の木が伴侶の如く寄り添ってるように見えます。
三峰神社の御祭神がイザナギノミコトとイザナミノミコトの夫婦神なので、最強のラブパワースポットなのかも知れませんね!
縁結びの木はお互いに違う木がくっついているので縁結びの木と呼ぶそうてす。
木の下にお堂があります。
神社向かって左手の道を行きます。
二つの木が結ばれていて、とてもパワーをもらえます!
後付け感がありますのであまり興味ありません。
少し奥まった場所にありますが凄くいいです。
パッと見気付きません。
周辺に来たら記念に立ち寄る位です。
2021年2月の平日午後に訪問。
境内から山道を登っていくと、ひっそりとたたずんでいました。
どなたかのコメントにもありましたが、人が少なくてとても静か。
自分の訪問時は誰も居ませんでした。
声に出してお願いできる感じですね。
二本の木が根本でくっ付いていて、納得の光景です。
御利益のほどは…皆さんの体験にお譲りします。
この縁結びの木は学生の頃、好きな人と付き合いたくてお願いしに行きました!紆余曲折ありながらも…そのおかげで今その人が恋人から旦那さんになりました!いただいたご縁を大事にこれからも頑張ります!
ここから行くのかw境内から行けるのねあちこち回ってしまいました(笑)こういうことが神社では起こりますw無事到着しましたご利益は…あるに決まってるでしょ!🤣
やばい効果絶大(※個人的見解です)感謝のお礼参りもしました。
神社があり、男女それぞれのおみくじがあります。
縁結びで願掛けしても、別れる時は別れるんだよね😛
二つの木が寄り添う。
結び。
女性で賑わっていましたが、その方々の念が渦巻いているのでしょうか、前を通りがかった時だけ頭痛がして驚きました(^^;)
絵馬は社務所の頒布所にて購入。
おみくじはここだけのおみくじがある。
境内の左手奥に縁結びの木があります。
2本の木が寄り添うように、1つに合わさって見えることから縁結びの木と言われています。
こちらでは、備え付けの紙に好きな人の名前を書いて納めることができます。
カップルや夫婦で行った場合は、2人の名前を書いて納めましょう。
縁結びがしたいという方はぜひ訪れてみて下さい。
絵馬は社務所の頒布所にて購入。
おみくじはここだけのおみくじがある。
境内から少し離れたところにあり、静かな環境で願いごとをできそうです。
えんむすびの木の根元には、かわいらしい鳥居がありました。
名前 |
縁結びの木 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0494-55-0241 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
立派な拝殿のあるご神木。
可愛い子らの為に手を合わしました。