土方歳三の署名を写したものになるそうです。
函館市五稜郭町にある法華宗のお寺。
五稜郭公園や五稜郭タワーの傍にあることからお寺では五稜郭の形の御朱印が4種類頂けます。
私は土方歳三の名前が入った御朱印を頂きました。
字は実際に土方歳三が書いた字が元になっていて新選組や土方ファンにはたまらない御朱印です。
御朱印帳も数種類あって私は雪とアイヌ文様の御朱印帳を頂きました。
五稜郭の観光と一緒に参拝したくなるお寺です。
五稜郭タワーの上からもよく見えます。
劇場版名探偵コナン「100万ドルの五稜星」のポスターがこちらにも貼られていました。
桜の季節のみ、寺の敷地の1箇所にフォトスポットを作ってくれています。
ちょうどそのポイントから五稜郭タワーを見上げるとタワーの周りを桜が囲む一枚絵になっています。
昼間は普通の景色ですが、夜間はピンク色の光でライトアップをしてくれるため桜が濃いピンク色に照らされて幻想的になります。
五稜郭タワーは緑や青色の寒色系でライトアップされるため、暖色系の桜によるコントラストが映える一枚になります。
法華宗陣門流五稜山最上寺。
五稜郭大手門跡付近。
昭和年代に設立された寺院。
境内の敷地としては広くない。
「誠」の旗が掲げられているので、やっぱ人気の土方歳三に乗っかている。
御朱印が2種類あり一つは「妙法」でもう一つは「土方歳三」。
とうとう土方も神格化されたか。
個人的に御朱印は興味ないんで。
そもそも五稜郭での旧幕府残党に、新撰組という組織がその時点で存在したのかな。
土方歳三直筆の御朱印が頂けると知り、参拝させて頂きました。
御朱印は少し並びましたが、とても感じが良いご住職で待って良かったと思いました。
御朱印と共に土方歳三についての説明が書かれた紙と星型に最上寺さんの名前が書かれたお煎餅を頂きました。
新選組のブルーと白に誠の文字と、五稜郭を模した星型が入っていて記念になりました。
日蓮宗の寺院です。
誠の土方歳三版と妙法の2種類があります。
妙法で察した方いると思いますが、基本的には南無妙法蓮華経の御主題はないです。
御住職とそれに関して雑談をさせて貰いました。
ありがとうございました。
まあ、歳三さん版が特徴あっていいですよねえ。
(2021.11.21参拝)亀田八幡宮を後にして、五稜郭を目指します。
箱館戦争当時、志士たちもこのあたりの道を駆けていたのでしょうか。
遠く150余年前に思いを馳せます。
五稜郭タワーの前に永久山最上寺はあります。
どうにか昼直前に到着しました。
こちらでは土方歳三の御朱印をいただけます。
そのため多くの人が御朱印を求めて訪れています。
先客が終えてから、私も御朱印をいただきました。
またこちらではオリジナルの御朱印帳も扱っています。
道内では、各地の神社でオリジナル御朱印帳を扱っていますが、お寺となると極めて少なく、私の知る限りこちらと有珠善光寺さんしかありません。
オリジナル御朱印帳に土方歳三と妙法の御朱印を書いていただきました。
土方歳三の方は、発見された署名から起こしたスタンプとなっています。
最期の地となったこの函館で、いつまでもこうして御朱印として署名が残っているというのも、一種のロマンではないでしょうか。
御朱印をいただいた後、そこに安置されていた観音様に線香を供えて手を合わせてきました。
五稜郭公園すぐそばにある寺院。
御朱印の幟が目に入り参拝。
函館ゆかりの人物で新撰組副長 、蝦夷共和国陸軍奉行並として名を馳せた土方歳三の名前が書かれた御朱印がありました。
五稜郭向かい側にはでな幟がありました五稜郭にはなかった御朱印(武将印、土方歳三)が頂けます記帳、書き置き対応でした。
五稜郭タワーの近くにあります。
函館に来た記念に御朱印を貰いました。
ご朱印いただきに伺いました。
お寺自体に用事があったわけではなかったのですが、五稜郭で桜を見た帰りに、ライトアップされた桜があまりにも綺麗で立ち寄りました。
お寺の方も良い方でした😊
4月下旬に夜桜を見に行きました。
凄く綺麗で感動しました。
五稜郭の目の前にある御朱印も五稜郭の形のスタンプでいいですね。
五稜郭タワーの側に在ります。
令和の御朱印いただきました🤗
桜のシーズン夜ライトアップされていてとても綺麗です。
タワーと桜のショットも良いですね。
ここは 駐車場が隣接されてません。
五稜郭西側 六花亭隣リの「五稜郭観光駐車場(有料)」がベターだと思います。
最上寺までは約600m タワー(五稜郭)方面に進路をとって下さい そのうち着きます。
(目安の時間3~10分 足の長さと回転速度によって個人差があります)
五稜郭タワーのすぐ脇にあります。
星型の朱印の入った素敵な御朱印が頂けます!お寺の方も感じヨカッタです。
敷地内に駐車場がありますが、ちょっと狭いです(^_^;)
五稜郭のすぐそばにある法華宗の寺院です。
御朱印をいただきました。
住職さま良い方でした。
작고 평온한 사찰입니다...
期待著再度路過。
五稜郭満開の桜を見ておりて出口にあるお寺さん、ここもとても桜がきれいに咲いてました^_^御朱印も快く頂ける所でした。
名前 |
五稜山 最上寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0138-56-0572 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 8:00~18:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
五稜郭の隣にあるお寺で、なんと土方歳三の御朱印があり、土方歳三の署名を写したものになるそうです。
それを目当てに行ってきましたが、季節の限定御朱印もあるみたいですね。
五稜郭や五稜郭タワーに寄ったら、こちらにも来てみるのも良いかもしれませんね。