楽器はあるけどねお蔭でゆっくり見られる❗しかしなが...
イシバシ楽器 横浜店 / / / .
Web販売で買ったYAMAHA LL16Dのネック調整で訪問。
横浜駅よりチョイ歩きますが、立地は良好店員さんも親切です。
トラスロッド調整で直ぐネック調整終わって展示してあったヤマハ FG9 M YAMAHA FG9 M 国産ハンドメイド ¥528,000を試奏しました😊びっくりするほどの鳴りと演奏のし安さに経験は重要だと☝️つくづく思いました☺️
以前より活気がない、楽器はあるけどね🎵お蔭でゆっくり見られる❗しかしながら値段も江東区ではなく高騰しているようだ?たとえば河合のムーンサルトは¥59,800とかで買えたが、今や¥1800,000とかする!気軽に買えないねぇ。
と思って売りに行くと、これは~😓とか言って叩くのよねぇ。
店員の方が、とても丁寧な対応で、安心出来ました。
色々と相談出来て、よかったです。
トランペットが充実していたので、探しているならおすすめです。
店員さんが親切で丁寧で好印象です。
品数は今一つでしたので、星3・5で。
種類が多く初心者の自分でもとても楽しめました。
初心者のセットが着いているものもありとても助かりました。
何でここが最高の評価としたかと言えば、私が中学生の頃、高校受験に合格しお祝いに両親にネダって初めてギターを買った思い出の店だからです。
ええ32年前の話しですよw 高校受験の学習塾で勉強してたら慌てて先生が部屋を出て行き戻ってきたら、皆さん昭和が今日で終わりました!と告げられたんです。
昭和天皇崩御です。
平成が始まりバンドブームが訪れた時からずっとお世話になってるお店です。
昔はヤマハさんのお店のすぐ近くのネットカフェがあるビルの中に店があり、その次にラウンドワンの前のビルに移転してその後ダイエーの中に移転して、そして今の場所です。
ああ歴史を感じますねぇ。
同時買ったギターとか機材は今やビンテージギターですよww
皆さんのレビュー通り、このお店では対応してもらう店員さんを選びましょう。
中古ギターを買い取ってもらいましたが、メガネで長髪の若い店員さんに対応してもらいました。
すごく丁寧でいい店員さんです。
見た目とのギャップがあります笑しかし他のレビューにもある通り、それ以外の方は笑顔ひとつ作れない定員さんが多い印象です。
気持ちよく買い物、中古販売したい方の参考になれば幸いです。
入門ギターを買いに行きましたが、店員さんの接客が丁寧で、良い買い物ができました。
老舗のイシバシ楽器店、10代の頃通い詰めた渋谷店で相手をしてくれたSさんが今は横浜の事務所に勤務していて、店舗で先日、偶然会えました! 40年以上の間楽器を見続けてきた彼の率いるイシバシ楽器が悪かろうはずがありません!全てのミュージシャンに自信を持ってお勧めいたします!今日も長らく中古を探していた国産ハンドメイドオーバードライブを発見!中古の入荷も半端じゃない!😃
横浜が不慣れな人は、「ビブレ」を目標にして「ドンキ」の前を直進した先のビルの角が入り口と把握するとよいと思う。
地下街からは「南幸」「西口郵便局」「みなみ西口」「相鉄横浜駅」方面の出口。
2フロア(2階、3階)に別れ、新品と中古が半々程度の割合で並べられている。
立地から売り場が広いとは言えず、楽器のカテゴリー分けも窮屈ななかで陳列されているけれど、こういうお店も多いから特に不都合はないと思う。
品揃えはリーズナブルな価格帯のものからお買い得な中級クラスがメインだろうか。
格安新品の代わりに中古品があるという感じだ。
中古価格は適切だろうし、なかにはけっこうお得感のあるものもあった。
店員の対応はとても丁寧でした。
ただ楽器の確認か何かで、ずっとサックスをふいている人がいて、説明が聞きづらく、嫌な思いをしました。
防音の設備か何かの設置をお願いします。
それぞれな店があり店員がいると思うが、行った日が悪かったのか?店員がせっかちなのか。
忙しない店員に当たってしまった。
悪くは無いが良くもない。
品物は楽器(例えばギター)と小物類が違う階にあるのは不便。
数年前はダイエーの中に有り、その前は路面店としてあった老舗の系列楽器店。
横浜では、もぅ何十年も前からバンドやソロで音楽をやりたい人達を支えてきたお店。
このお店では、管楽器を置いてはいるが、ギター、ベース、キーボード(例:シンセサイザー)など軽音楽系の楽器類が目立つ。
もちろん電源が入っていない楽器でも、店員サンに相談すれば試奏可能のモノも多い。
(全てでは無いので店員サンに確認したほうが良い)中古楽器も取り扱っているが、都内の他店やネットと比べると少し高めに感じるモノも。
現在はビルの2~3階で展開しており、2階がギターやベース関連、3階がキーボードやDTMなどの電子楽器とその他の楽器類を取り扱っている。
また各楽器コーナーごとに担当の店員サンがいるので安心。
階段だけではなくエレベーターもあるので楽器類持っていても楽に移動出来る。
ただ、以前と比べると、ギターやベース類はそうでもないが他の楽器類は(種類が)少なくなったように思うし、中古楽器は、かなり減ったように感じるのが残念。
ブランク空きまくりの年寄りが、手慰みにエントリーモデルのセットを買うのにも丁寧に対応してくださり、助かりました。
品揃えに関しては、好みもありますがメーカーやモデルの偏りが大きいように感じました。
また、新品と中古を混在させる展示は何か意図があるのでしょうか?正直な感想として探しづらかったです。
試奏するときのチューニング甘すぎ試奏時早く帰れ感がすごすぎる接客する気ゼロ。
人が色々やって音とか確認してるのに早く帰れ感がすごいし今日は初めてもうよろしいですか?と聞いてきた。
まだ試奏して3分ほどしかたっていない。
以前はダイエー横浜にありましたが移転したので、買い物ついでにお店を見る楽しみが無くなってしまいました。
また、島村楽器の方が店員さんの対応が良い気がします。
但し楽器の品揃えは横浜で一番だと思いますので使い分けています。
あまり広くはない店内ですが、レイアウトに工夫をして陳列されています。
しかしながら面積なりの品揃えなので、珍しい商品などは期待できません。
定番品は有ります。
中古買取り額がク〇サワの倍以上だし、その他モロモロいい店だと思う。
普通の楽器屋さんです。
毎月定期出演してるお店の近くなので、急な必要機材を調達するときに利用してます。
2階はギターが沢山陳列されてます。
アクセサリーは3階に売ってます。
しかしZO-3の純正弦は取り寄せななります。
イシバシ楽器の店舗が階数ごとに分けられて、色々と見れそうだからです。
名前 |
イシバシ楽器 横浜店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-311-1484 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:30~20:30 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
デジマートでギター(Fender Am Pro II Jazzmaster)探していたらこの店舗に比較的安く現物があるというので初めて訪問しました。
対応いただいた若いスタッフの方はクラフトマン養成学校の出身らしく、知識豊富かつ丁寧な接客で好感を持てたので2週間ぐらいその方と一緒に比較検討ののち納得して購入に至りました。
なお3Fフロアにはマニアックな中古鍵盤楽器が所狭しと並べてあり、閉店BGMが流れているにも関わらずRhodes Piano触らせてくれたり天板取って内部構造を見せてくれたり質問に答えてくれたり、と対応していただきました。
ここの口コミを見て自分の購入体験との乖離に驚いてしまいましたが、、いずれにしても店員さん次第だったとは思うので個人的にはラッキーでした。