お店の前と横にあります注文は、座って出来ます。
竹内農園が手掛ける蕎麦屋さん。
古民家風の広い店内で、駐車場は第2まであります。
天丼セットをいただきました。
そばはもりかかけで選べてもりに。
自家栽培、製粉した石狩の牡丹蕎麦。
少し平たく、ツルツルでしっかりした印象のおそばです。
少ししょっぱさのあるつゆでした。
沢庵つき。
天丼はしそ、海老、なす、かぼちゃ、魚。
サクサクでタレはあっさりめ。
農園がやっているだけあって、様々な蕎麦グッズが売られており、面白かったです。
ご馳走様でした。
初めての訪問昔ながらの民家を使った店舗!!奥には、お座敷もあり子供連れでも安心お蕎麦も美味しかったけど、天ぷらもこれまた美味しい✨ ちょっとつゆは、濃いと感じる方もいるかも… あまり沢山食べられない私でも、1人前食べれちゃうお蕎麦です😊 美味しかった~♪
石狩にあるオーソドックスな蕎麦店。
蕎麦は田舎風少し太めで噛みごたえのある蕎麦が、素朴で香り豊かで良い。
ツユは及第点。
そばの強さについていけてないかな。
もう少しコクがあっても良いと思う。
天丼セット1250円をオーダーしたのですが、天丼がとても美味しかった!天ぷらも見事。
また、蕎麦湯がトロトロだったのがとても嬉しい。
お店の雰囲気が田舎風で落ち着くものの、オーダーから着膳まで少し時間がかかったところや、スタッフの皆さんのバタつきがやや気になる。
美味しい蕎麦と天丼が頂けたことは感謝。
お蕎麦も天ぷらも美味しかったです。
特にかき揚げは凄いボリュームでしたが最後まで美味しくいただけました。
昼時に行ったので駐車場はほぼ満車でしたが、待つことなく入ることが出来ました。
手稲線沿いにある古民家風のお蕎麦屋さん。
店内に囲炉裏や旧い家電や焼き物(販売もしているらしい)等もあり田舎の祖父母の家を感じられ和みます。
やはりここは鴨せいろをオーダー。
他にもせいろは鶏と豚も選べる様です。
わさびと山椒が一緒に出て来ましたが山椒が香りがとっても良い!鴨と葱しっかり焼き目がついて香ばしく葱は中がとろとろ熱々です。
蕎麦も喉越し良く、つけ汁も甘すぎず辛すぎず風味豊かな絶妙味で私の好みでした。
久しぶりに美味しいお蕎麦に出逢いました。
次回は鶏、豚に挑戦したいと思います。
ご馳走様でした。
美味しいんだけど、提供されるまで結構待つことが多い。
仕事途中などで時間が押している時は要注意ですぞ!
石狩市に鉄骨の製品検査に行った際、帰りに昼御飯を食べに寄った【そば舎】さん😃今まで何度もお店の横を通りながらも、なかなか行けなくてやっと行けた‼️駐車場は、お店の前と横にあります😃注文は、座って出来ます。
今回注文したのは、『もりそば(大盛)(700円+180円)』😆お昼時に通ると、駐車場が満車で美味しいんだろうなと思ってたけど…やっぱり美味しいよ😆満車になるのもわかる‼️やっとこれて本当に良かった😃そば湯も頂いて、大満足の昼御飯でして😆
固めの田舎そばですね~。
大盛で頂きました!皆さんのクチコミ通り、蕎麦が提供される迄の時間。
掛かりますね。
久しぶりに来店。
納豆蕎麦大盛りを頂きました。
素敵です。
蕎麦も歯応えが私は好きです。
かしわ蕎麦を頂きました。
大変美味しかったです。
天丼セット(温かい蕎麦)を食べました❗蕎麦、天丼、とても美味しいです。
古民家風に演出されてます。
お昼しか営業してません。
鍋蕎麦がとても美味しいてす。
夏でも食べちゃいます。
冷たい雨の中のドライブの途中に立ち寄った店でしたが、アタリでした、かき揚げが、ゼッピンでした!ソバは田舎そばで、なぜか懐かしい味でした、今度は、晴れの日にいきます。
全体的にボリュームが有るので、沢山食べたい人には良さそう。
鶏天は肉がジューシーで衣はサクサクでとても美味しかった。
田舎蕎麦はしっかりと蕎麦の香りがして味は良いと思うのだけど、余りにも太すぎて麺を食べてる気がしなかった。
『そば舎』は第二駐車場まである繁盛店です。
囲炉裏席に座って即注文したのは「カレーつけめんセット」の大盛り。
具材とカレー汁の量が多目で、これだとライスドボン用に充分な量が確保できて、実に喜ばしい。
太打ちの田舎蕎麦は貴重な「牡丹種」をお使いだとか。
茹で上がりはやや柔らか目で、カレー汁に浸すとスルスルっと喉を滑って行きます。
蕎麦は大盛りにしたので、ライスは半分だけカレー汁へドボンして美味しく完食。
自分は冷やし狸大、嫁は天ざるをいただきました とても美味しかったですですが そばじたいは好き嫌いがでるかもしれませんとても 固めの麺です すすうのが大変な感じです(笑) 天ぷらは専門店の用にとてもおいかったです。
かき揚げが、デカイ‼️うまい🍴😆✨‼️また行こう🎵
美味しかったです。
平日の昼に行きましたが、すぐに座ることが出来、オーダーしてすぐに出てきました。
少し固めのそばです。
安くて、旨くて、ボリューム満点コストパフォーマンス最高のお蕎麦屋さん石狩市のお蕎麦屋さんの中で一番のお気に入りです。
蕎麦の風味が強い太打ちの田舎風蕎麦お蕎麦だけでなくご飯ものもおいしいので毎回何を食べるか迷います、天麩羅や鴨肉もおすすめですが、まずは初見の方は『かき揚げ蕎麦』をおすすめ致します。
カリッとした食感と地域の新鮮な野菜を使ったかき揚げが特におすすめ地元石狩市の農家からの『産直』食材をいろいろと取り入れた品々が楽しめます駐車場もそれなりの台数が停められますがお昼時はそれなりに混みますのでご注意をおいしいお蕎麦やさんは数あれど、ご飯ものもおいしくて値段がリーズナブルなお店となるとそんなに多くはないと思います。
そば好きの方にはお近くを通った際はこちらのお店をおすすめ致します。
まず雰囲気が最高です。
囲炉裏と小上がりがあって、店員さんがステキ!天丼セットを頼みましたが、早速違うメニューも頼みたいです!
牡丹蕎麦のお店です。
石狩高岡産のそば粉を使用しているようです。
お蕎麦ゎ太く腰があり美味しいけど、蕎麦の味、香りが少ないように感じました。
札幌は手稲の蕎麦屋さん、古民家風、かき揚げそばセット950円をいただきました。
満席でした(笑)私好みの味、再訪決定であります。
#ランチ #手稲 #そば。
駐車場が狭くて行きにくい印象があったが、いざ行ってみると、最近隣の敷地を駐車場に増築したようで、メッチャ広かった!よほどのことがない限り、駐車場は問題無いでしょう。
店内も外観の感じよりもずっと席数が多い。
サラリーマンのランチ的には時間が計算できそうでイイね!蕎麦は中太。
するすると口に入る蕎麦ではないが、蕎麦の青臭い香り良く、好みの感じだつた。
ぼたんそばって珍しいですね。
和雑貨が豊富。
店舗外観も昭和。
お蕎麦は普通に美味しいですが、出てくるまでに時間がかかります。
蕎麦湯がかなり美味しい。
名前 |
そば舎 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0133-72-4141 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 11:00~15:00 [月] 定休日 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
値段は安めかな!味は普通かなまた行きたいか?と言われたら行かない。