小上りが4席あり、ファミリーは良い。
ゆず風味の鶏天が3個入った冷うどんと半熟たまごのご飯をいただきました。
ボリュームも多く学生にはおすすめです👍
釜前により、美味しさが変化してしまうのが難点です。
長蛇の激混み時しか体験がなく、空いている時間帯でゆっくりできました。
じっくり作って頂き熱々でおいしかったです。
スタッフさんも笑顔の余裕でした。
余裕で良い仕事を何時も心掛けたいものです。
可もなく不可もなくって言うと失礼なのかな?いつも通り美味しいです。
どんぶり用ご飯に、サービスの天かすとネギやゴマを乗せ、出汁を注げばお茶漬けが楽しめます。
天ぷらを食べる時も、ボトルのタレをかけて食べるもよし、出汁でタレを薄めて生姜を入れて食べるもよし。
食材によってアレンジを考えながら食べるのも、丸亀の楽しみの1つかと思います。
駐車場広い いつも満遍なく混んでいる丸亀製麺ですね モチモチのうどんはいつも美味しいです!ありがとうございます!
回転率が良く並んでる人が多くても待ちが少なかったです。
今回はアプリにクーポンがあったので初めて釜揚げうどんを注文しました。
かしわ天は必須で頼みます。
なに食べても美味しいハズレがない店ですよね。
今日から発売された“子供うどん弁当”をティクアウト利用、子供が好きそうなおかずが数品乗っており、唐揚げ、揚シュウマイ…美味しかったです。
うどんの量も1玉と半分の量との2種類から選べ、また汁がちゃんとした容器に入っていていいです。
“うどん弁当”の汁はビニール袋なのでかけるのがとても大変だったので、さすが“こども…”改良されましたね。
お手軽で美味しく最近セットも出たので利用しました。
並んでても回転良いからちょっと待てば食べられる。
ぶっかけうどんに天ぷら2品で腹一杯に!😆
従来は結構行っていたが、入院後久々に行くときになる点が・・・。
コロナ下にありながら、一人用座席では隣席との間隔が狭く、向かい席には仕切りはあるものの、隣席との仕切りは皆無。
座敷席においても、隣のテーブルの間隔は従来のままで狭く、仕切りもない。
窓を開けるなどの換気が行われていない。
従業員は客と客の間隔が狭くなっても注意もせず、従来通り大声で「いらっしゃませ~~」「ありがとうございました~~」とがなり散らしているだけ・・・。
これって『感染のリスクを避ける対策がとれない』店舗となっちゃう??・・。
いつも美味しく食べております。
限定メニューの『肉つけうどん』また食べたいなぁー💞
初めて行った丸亀製麺がここでした。
とても美味しかったのですが、言い馴れた文言だからか 店員さんが早口で マスクのせいもあるのか聞き取れず 何度か聞き返してしまいました。
あと、床の汚れがひどく 靴底がペタペタくっつく感じがしたり 椅子やテーブルに汁やネギがついていたり…混んでいてとても忙しそうなので なかなか手が回らないのかとも思いますが もう少しきれいだと良いと思います。
帰りがけに外にいた店員さんに少し質問をした際、とてもわかりやすく丁寧に返答していただき とても感じが良かったです。
店舗限定メニューを食べて来ました!ジンギスカンうどん!一言でいえば、甘い!甘くて美味い!店舗限定メニューですが、期間限定のような気もします。
試されるなら早めに行くことをオススメします。
車で来やすいお店。
おなじみの、うどんができるまでの工程が覗けるお店の作りは楽しい。
入って並んでから5分以内でお会計でき、回転が早いので席も大体座るのに時間はかかりません。
この日は「チャンポンうどん」なるものを注文、なかなかのボリュームだなぁ、と思っていても、目の前の天ぷらには、思わず手が伸びてしまいます。
イカ天もいただきました。
天ぷらだけでもお持ち帰り出来ます。
カウンター席+テーブル席+小上がり席。
小上りが4席あり、ファミリーは良い。
小上り用の幼児いすもある。
調子に乗って天ぷらを取りすぎると危険。
ちょうど正午頃に来店しました。
普段から混雑しているようで、食後の食器を下げるところが片付けられていなく、下げるのに苦労しました。
従業員が足りていないのでは?と心配になりましたのでこの評価です。
味は普通の丸亀製麺です。
最近味が落ちたのが残念。
昔はもっと美味しかったです。
讃岐うどんを柔らかめに茹でたうどんです。
お出汁も薄いし、出汁の風味がイマイチ。
前はもっと、美味しかったなぁ。
美味い!これにつきます。
丸亀はどの店舗でも変わらぬ美味しさです。
私の定番はあったかいとろ玉うどんにかしわ天。
さらに生姜を溶かしてかけうどん用のつゆを少し入れて、最後にタップリ上にネギを乗せます。
これが最高です。
期間限定のうどんも中には最高に美味しかったりしたものがありました。
今までで一番美味しくて復活させて欲しいのは肉オムレツうどんです。
安くて 美味しいおうどんと天ぷら。
毎月1日は 釜揚げうどんは 各サイズが半額。
周りの皆さん 釜揚げで スタッフは少々お疲れ。
軽く何か食べよう!というとき さいきんはここが多いですね~。
名前 |
丸亀製麺西宮の沢 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-664-5665 |
住所 |
〒006-0005 北海道札幌市手稲区西宮の沢5条1丁目12−5 |
営業時間 |
[月火水木金] 11:00~22:00 [土日] 10:00~22:00 |
関連サイト |
https://stores.marugame.com/110705?utm_source=google_serps&utm_medium=gmb&utm_campaign=gbpwebs |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
夕方は毎日混んでる。
早めの食事をおすすめします。