近くなのでいつも行かさせて頂いてます。
閑静な住宅街の一角に鎮座するお社で、静かで穏やかな雰囲気があります境内は狭いですが、社殿、鳥居、狛犬などの施設が新しいようで全体的に綺麗で清潔感があります社殿の左手にペットの守り神として馬頭大神がお祀りされているのが特徴的でした。
御朱印巡り切り絵の御朱印ありました💕干支飴なるものを買ってみました。
うさぎの形の飴🐇可愛すぎです♪初めて新川神社にお参りしました。
住宅地の中にいきなり現れます。
小さいけれどなかなか素敵な神社⛩です♪
毎年初詣に行く氏神様です。
期間限定の御朱印などがあり、気作な神主様がいらっしゃる素敵な神社です。
今日はゴールデンウイーク中の「花詣で」に参りました。
神社のあちらこちらにも花が用意されていて美しい光景でした。
各干支の石像があるのは西野神社以来。
手水のお浄めの後、各自分の干支よりお参りください、とある。
干支に「叶う願い」が当ててある。
この神社は経営的に上手くやっている感がありますね。
神社も歴史由緒、敷地の広さなどではなく経営が大事ですから。
有名なのに苦労が感じられる神社も散見避れます。
都市部なのにあまりに寂れていると、神様を心配してしまう。
イラスト屋さんを使った神様の説明は思わず見てしまいますよね。
綺麗な神社で神様もたくさん祀られているので病気持ちとしては少彦名命様拝みたかったですがここは家畜等の馬頭大神様が居るのでお守り目当てとペットの名前と住所を伝えてお願いしに行きました。
見た目も授与品も素敵な所でした。
また行きたいと思います。
偶然通りかかりました今度 ゆっくりと参拝にきます。
花詣で訪れました!花手水が可愛すぎです!!少しですが出店も出ていて親子連れの方たちもきていました。
そんなに混んではいなかったので参拝しやすかったです!
敷地内に駐車場があり便利です。
手水舎はお花で飾りつけられ、水がセンサーに反応し出る仕組み。
御朱印と一緒にお清めの塩とお箸をいただきました。
札幌市北区新川にあります新川皇大神社です⛩。
敷地はあまり広くは無いですが、とても手入れの行き届き、綺麗に保たれています。
ここは新川、新琴似地域開拓の際に重要な労力だった馬を祀る馬頭観音があり、それ故かペット祈願もしているようです。
また、十二支像がありかわいい十二支達が出迎えてくれるので、訪れた際は自分の干支に手を合わせてみてはいかがですか?人形供養もしているようです👌🤠
いつも通る道にあり前から気になっていたので寄りました。
平日だったので参拝者はいませんでした、御朱印は書き置きでしたが長寿箸と塩を頂きました、明日神棚にお供えしようと思います。
こちらはペットのお守も売っていますね北海道では唯一『皇大神社』とつけることが許されており、伊勢神宮と関わりの深い神社です。
伊勢神宮内宮『天照皇大御神』、伊勢神宮外宮『豊受毘賣神』がお祀りされています。
明治の大御代も半ばの頃、新琴似部有地開墾に当って、榛茅繁茂し「罷狠」出没激しく、春秋の洪水等幾多の辛酸を経ていた。
茲に小部貞次郎・木原常蔵・村上三蔵等が発起人となって、手稲の高峰を仰ぎ見る石狩原頭、流れ絶えせぬ新川の傍りに御座を定め明治37年9月氏子を挙げて盛大に地鎮祭を斎行し、明治41年9月20日発起人小部貞治郎・木原常蔵・佐々木易吉・鶴巻豊吉高木文次郎・三戸部義則・古川藤右ェ門を始め、氏子37名が鎮座祭に御奉仕申し上げた。
昭和15年9月損傷により皇紀二千六百年記念事業として、下新川青年分団が奉仕され、改築工事を施し北海道開発庁の計画による新川拡張工事の為昭和31年9月19日造営会長神社総代近藤茂委員長・釜口利七郎佐々木幸三郎・藤井米喜・佐々木養吉等が発起人となり、47名の氏子総代が供奉申し上げ、厳粛盛大に本殿遷座祭が奉仕された。
地元の方でないと見つけにくいのは否めないけど、素敵な神社です。
人形供養ができます。
お雛様や五月人形、ぬいぐるみ、日本人形など、顔がついているものなら、45ℓの透明のゴミ袋に入る分一個に付き、3千円の奠供で、引き取ってくれます。
お塩とお箸を戴けます。
ゴミに捨てるのは、ちょっとという方は、こちらでお願いしてみるのはいいかもしれませんね。
とても、良い対応でした。
近くなのでいつも行かさせて頂いてます。
年明けもご挨拶させて頂き御朱印頂きました。
御朱印を頂くとお塩とお箸を頂きます。
ありがたく使わせて頂いてます。
地元の住人に親しまれる神社です。
初詣に訪れました😃いろんなおみくじもあり、アマビエのおみくじでは大吉郎出ました✌️今年一年良い年になりそうです。
御朱印イタダキマシタ(9時~17時)!大きくはありませんが、見渡しのよいスッキリした感じの神社サン。
境内と同等位の駐車場があります。
幸せな気持ちになりました、希望持ち努力をして良い年にして生きています。
パワースポットと 聞きました。
北海道で 唯一皇大神社と名乗ることが許された と パンフレットに 書いてありました。
由緒正しい神社なんですね。
冬だけどちゃんと手水舎の水がでます。
十二支の像があるので、自分の干支の像を3回なぜてからお参りします。
ありがたいのがどんど焼きの前にしめ飾りや御守り、お札を持っていけます。
当日しか受け付けていない神社もあるので非常に助かります。
先日、天皇即位例の日に伺いました★初めて参拝させて頂きました。
境内も神社もすごくキレイです!凄く賑わっており、限定の御朱印は出払ってしまい後日発送と言われ住所等を記載し、送料を聞くと………御朱印代だけで良いと言われ、逆に申し訳ない気持ちでした。
でも限定御朱印届くの楽しみに待ってます😀そしてまた参拝させて頂きます🙏
手入れが行き届いた、とてもきれいな神社でした。
宮司さんも丁寧な対応をしてくださり、御朱印を頂いた後、お箸とお清めのお塩をいただきました。
御朱印はカラフルで可愛らしい御朱印で、発寒中央駅から往復4.4km歩いた甲斐がありました。
素敵な御朱印書いていただきました☺️お箸とお下がりのお塩いただきました‼️
1904年(明治37年)地元開拓の神として、地神碑を堤兵三郎の耕作地内に建てたのが始まりです。
1908年(明治41年)遷座(発起人、小部貞次郎ら37人)1956年(昭和31年)新川拡張工事により現在地に社殿造営、遷座。
【御祭神】天照大御神(あまてらすおおみかみ)豊受毘賣神(とようけひめのかみ)品陀和気命(ほんだわけのみこと)大己貴命(おおなむちのみこと)少彦名命(すくなひこなのみこと)御朱印と一緒にお下がりの御塩と長寿箸を戴きました。
奉祝 天皇陛下御即位三十年の印は金色。
2019/1/4追記:正月三が日限定の金文字の御朱印いただきました。
昨年までの印(しるし)とは違うのですね。
小さいけどきれいな神社。
札幌市北区新川にある新川皇大神社(しんかわこうたいじんじゃ)を訪れる。
住宅地の中の新しく綺麗な神社。
駐車場には、北響太鼓のバスが停車している。
その隣には軽の車が5台ほど停まっている。
社務所も新しい。
手洗いの水は、センサーでスイッチが入り出るようになっている。
神社にもハイテクが進んでいるようだ。
社殿の左奥には、馬頭観音が鎮座している。
☆祭神 ・天照大御神(あまてらすおおみかみ) ・豊受毘賣神(とようけひめのかみ) ・品陀和気命(ほんだわけのみこと) ・大己貴命(おおなむちのみこと) ・少彦名命(すくなひこなのみこと)
御守りがどこで買えるか最初分かりませんでした。
普通に、神社です!
御本殿も境内も新しくて輝いてる感じ。
手水舎でお浄めしたら近くの祈願十二支で自分や大切な人の干支像に触れて健康や幸せを祈りましょう!
名前 |
新川皇大神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-765-7880 |
住所 |
〒001-0923 北海道札幌市北区新川3条13丁目3−12 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
初めての訪問です😊皇大がつく神社は北海道で ここしかないと知りお参りに行きました😊ペットお守りやペット絵馬もあり 馬頭大神も祀られていて ペットの同伴もいいそうです😊