とんこつラーメンいただきました‼️久留米ラーメン初...
しょうゆ950円、替え玉あり、替え玉なければ50円マイナス。
写真は撮り忘れてある程度食べてしまった後ですみません。
旨いと思ったワンタン、メンマ、チャーシューは胃の中です。
久留米のとんこつラーメンで思いの外美味しかった。
玉子、ちぢれ麺が好きな自分ですがここの細めのストーレート麺がスルスル入り、替え玉もあっという間に完食しました。
スープが美味かったからと思います。
本来のラーメンの写真は他の方の写真で確認してください。
札幌で、福岡久留米仕込みの本場のとんこつらーめんが頂けるお店。
店主さんが久留米のご出身と言う事で、味わいも九州の本場そのものにとても近い味わい。
スープの濃さが、日替わりで炊き状況が変わるようで、私が伺った時は、薄め(若め)でした。
一風堂や、一蘭、札幌で人気の櫻島に比べると、地元の方が好きなとんこつの味わいに近いので、食べなれない北海道の方からすると苦手な方もいるかもしれないですが、福岡に7年いた私としては「そうそう、これこれ、こういう味よ」とわりと満足。
本場だと高菜は入れ放題なので、別トッピングであるのを見ると、なかなか札幌では難しいのだろうなと感じる。
私としては、辛子高菜を食べ慣れているので、トッピングの高菜、もう少し辛くても良いんだよなと思い、激辛ホルモンを追加で頼んで丁度よいくらいでした。
炒飯は、福岡の「焼飯」とメニューにかかれているものを彷彿とさせる味わいで、久留米は炒飯特盛りのお店が多いからなのか、こちらの炒飯も結構良いボリュームでした。
替え玉が1杯無料なのは嬉しい。
2杯食べれるので、本場のとんこつらーめんを食べたことがない方も、本場のオーダー方法である「ハリガネ」「バリカタ」などにチャレンジしてみるのも良いかと思います。
久留米ラーメン、初めて食べました。
先会計で、お水はセルフです。
らーめん並(とんこつ)が、950円。
しょうゆ+ミニ高菜チャーハンセットが、1250円。
麺の量は少ないですが、替玉(100グラム)がついています。
替玉を食べなかった場合は、50円を返却してくれます。
店前に7台の駐車場があります。
ん~久留米ラーメンなんですね。
と言う感じです。
とんこつラーメンでも臭いはキツくなかったです。
細麺、ワンタン、叉焼、葱、美味しく頂きました。
豚骨ラーメン🍜細麺が好きならスープが美味しいからオススメ♥︎ちぢれ麺に変更出来るの注文してから気づいた…💧
変わったスタイルの注文方法で!とんこつ700円+ワンタン200円+高菜100円 計1000円を入口で前金を払い注文し着座😳久留米ラーメンなのに高菜でお金取るのはビックリしましたが💧スープは、優しい味わいのトンコツでパンチは感じられないですが旨い😚チャーシュー、ワンタン高菜は、普通❗怪しい豚ラード辛味を入れたらコクが増し好みの味に変身。
駐車場は、店前3台のようでした。
九州豚骨ラーメンご主人が久留米の出身だそう。
博多とは違い、久留米の豚骨です。
博多だと豚骨(膝?)で出汁を取るところ、久留米だと頭で出汁を取るそうです。
麺は本場九州の麺で、固さも選べます。
スープの濃さも選べるようで、個人的には薄めをオススメします。
なかなかワイルドなラーメンでした😃ご馳走さまでした!
味が濃厚でとても美味しかったです!お水じゃなくて、麦茶なのがまた嬉しかったです!ワンタン美味しいです♪
気持ちの良い店主がお一人でされてるお店のようです。
本格的な豚骨ラーメンが食べられます。
ワンタンがまた美味しいです!!
料金前払いになってましたとんこつくさっ!美味っ安定の美味さです。
久留米ラーメンは美味しい🎵料金先払いなので、ご注意を😃
豚骨ベースで美味しいです。
もっと豚骨濃くてもいいかも!
豚骨ラーメンを食べました🍜大好きな味でした‼️次は醤油に挑戦してみたい😊
北海道には珍しい九州本場の豚骨ラーメン。
入店してすぐ注文して、そのまま支払う方式だが、機械ではなく人が対応。
細ストレート麺が豚骨に絡んで替え玉を想定して食べるべきかな。
大盛もありかな。
久留米ラーメンを北海道で食べられる、有り難さ。
ワンタン入っているのもGOOD!本日から冬季限定ちゃんぽん麺も登場!
家族で訪問しました。
ラーメン雑誌を見ながら伺ったため、クーポンを使用したい旨を伝えると「普通切り取ってくるよね?雑誌のまま持ってくるとか常識ないね」と言われました。
軽い気持ちで伝えただけなのですが・・・。
他の常連客と思われる家族には、帰る際「また来てねー」とおやつを渡し、それを見ていたうちの息子は何ももらえず寂しそうにしていました。
別に好意で行っていることを批判するつもりもありませんが、子供にそれがわかりますか?ラーメンの味は可もなく不可もなく、二度と行きません。
ラーメン八卦さん割とあっさりとしたとんこつス-プが美味しかったです。
知人から美味しいと言う情報聞いて食べに行きましたが美味しいです。
既に何度か食べましたが自分は冬季限定メニューのチャンポンが好きでいつも全つゆです。
凄くいい出汁が出ていてたまらないですよ👍メインの久留米ラーメンもたべましたがこれも同じくいい味出てました👍是非皆様一度トライしてみてくださいきっと癖になりますよ😋
とんこつラーメンいただきました‼️久留米ラーメン初めて食べましたが結構豚骨パンチあります。
臭みが強いですがまたそれが良い‼️辛ラード入れたら確変します‼️九州のラーメン感が強めだと思います‼️
札幌では数少ない久留米ラーメンが食べれる店で、麺の固さや味の濃薄、麺なども選べます。
とんこつ700円。
とんこつの臭みは抑え目で濃さは普通でしたが、私にはこれがベストで美味い。
ネギはシャキシャキしてるしチャーシュー味はしっかりついていながらもさっぱりしていて私好み。
清湯スープの醤油と塩もありますが、なかなかなどうしてこれも完成度が高い。
一緒に行く人が、豚骨苦手でも充分お勧めできる。
量はメニューに書いてある通り少ないので、替え玉はありますが、どうしても味が変わってしまうので、それを好まない方は初めから大盛りにするのがオススメ。
背脂焼き上げたカリカリは脂っこく苦手なので、そんな方は海苔に変更してくれます。
小学生も学割にしてくれるので、ファミリーにも嬉しいですが、席数が6人のカウンターと4人のテーブル席がひとつ、更にはスタッフは店長のみなので、お客さんが少なくても回転が悪いので待つ場合があります。
久留米ラーメンを楽しみに行きました。
久留米ラーメンを薄味にした感じでしたね。
匂いも久留米のラーメンにしては、ほんのりって感じでした、久留米ラーメンはもっと臭いですから😄今度機会があったら濃い味で行ってみたいと思います。
味チェンジと替え玉したくるなる量のバランスをとりやすいお店でした。
まず一杯の量は、福岡県基準の量で、大盛+50円で北海道の量だそうです。
(2019年9月4日現在)主観ですが、それに伴って替え玉の量も少な目な気がするので、個人的には一回お店で食べる量は普通+替え玉×2または3になりそうな雰囲気。
見た目がラー油っぽい辛い豚ラードと、紅しょうががテーブルに用意されてます。
だから味チェンジし放題!そのままで、まずカリカリ豚背脂をつまみ?に1杯目。
替え玉(カタにした)で紅しょうが投入。
さらに追加の替え玉(やわにした)で辛い豚ラード投入。
このラード。
少量(試したのは5ぽたりぐらい)でもピリ辛度合いが変わって、またスープの風味がガラリと変わって楽しい。
替え玉毎にスープのコクと旨味をどんどん変えて、もう一回替え玉しようかと思ったけど炭水化物が多くなるから自制しておしまい。
また来たい。
とんこつラーメンとミニ高菜炒飯のセットを。
久留米ラーメンは初めてでした。
細麺で臭いけど美味しい‼️ラーメンのみでは足りないと思うので、替え玉か炒飯が必要。
それかトッピングでワンタンもオススメです。
らの道6で初訪問。
とんこつ(久留米)をいただきました。
九州の豚骨ラーメンも各地でそれぞれの特色がありますが、この久留米ラーメンはあっさりめの豚骨でした。
次回は清湯の塩かなー今回はらの道で連食予定でしたので替玉せず。
次回はトッピングや替玉も堪能したくおもいます。
ご馳走様でした。
久留米ラーメンが食べられます。
北海道ではホントに食べる機会も場所も少ない九州とんこつ。
このお味のスープは丁寧で何より本物の豚骨スープ。
麺も細麺、こちらも本物。
総じて本物の豚骨ラーメンが味わえます。
私の知る限りでは、札幌に久留米ラーメンが味わえるのはここだけだと思います。
美味しかったです。
欲を言えば、具をほとんど入れないバージョンもあると嬉しい。
札幌で本場久留米ラーメンがいただけるお店は現在ココだけじゃないでしょうか?細麺・とんこつ好きな人にオススメです。
さっぽろラーメンにはないおもしろい味。
独特です。
これぞ九州久留米ラーメン本物の味、豚骨髄のツーンとくる香りにくらくらします。
毎回スープを飲み干すほど。
感激するはず‼
食べ始めは美味しいのだけど、私の食べるスピードが遅いせいもあり、後半べたっとしてしまう。
替え玉を悩んだが、スープが冷めるのも早く、おかわりせずでした。
酸っぱさのある豚の匂いが非常に強いので、これが苦手な人にはおすすめできない。
だが、合う人にはとても合うんだろうなという感じ。
名前 |
ラーメン 八卦 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-5732-5350 |
住所 |
〒001-0923 北海道札幌市北区新川3条11丁目10−21 |
営業時間 |
[火水木金土日] 11:00~15:00,17:00~20:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
卵アレルギーの方でも食べれます。
注文し先払い。
替え玉一杯込みのお値段。
子供も美味しいと喜んでいました( ͡° ͜ʖ ͡°)