あんはとうきびカボチャとどれも絶品。
個人的にキーマカレー好き。
とっても美味しいですよー!
【駐車場2台】2006年にオープン。
たい焼きもありますが、初回だったので、この店にしかない「雪だるま焼」を購入しました。
表と裏で表情が違います。
笑った表情は女の子。
怒った表情は男の子だそうです。
呼び鈴を鳴らすと、奥から店員さんが出てきてくれます。
注文を受けてから焼いてくれます。
3~4分で出来上がりました。
出来立ては熱々で、皮がパリパリ。
とても美味しいです😊。
作り置きした方が楽でしょうに、手前を惜しまずに1番美味しい状態で提供したいというお店の思いを感じました😊。
メニューは9種類あります。
初回の方はまず「しゅまり小豆」を食べてほしいです。
しゅまり小豆は、美瑛町の契約農家が育てた北海道優良品種に認定されている希少なブランド小豆です。
上品な甘さで、とても美味しいです😊。
【♥♥】
薄くパリッと内側はもっちり。
今までは分厚く甘い生地が定番だと思っていたので、初めて食べた時衝撃的な食感でした。
薄皮なので出来立てが一番。
時間が経つと皮の食感が変わるの要注意。
作り置き無し、注文後焼いてくれます。
約10分弱で車に持ってきてくれます。
1つ250円。
少し高いなと思いましたが、食べれば納得。
むしろすぐにもう一つ食べたくなる始末。
たい焼き好きの方のは是非一度お試しいただきたいです。
現金のみ。
店頭に駐車場あり。
電話予約したほうがいい。
駐車場は3台+1しかない。
結局、小豆が美味しいんだけど、あえてゴマを推したい。
雪だるまの紙袋が、雪だるま焼きと同じように裏表が男女になっててかわいい。
一番人気のあんこに雪だるま焼きを購入、めちゃくちゃ旨かった。
友人は白あんと、とうきびあんを購入したところ、此方も美味しかったそうです。
暑い土曜の昼頃、運良く空いてましたが、天候や季節によっては結構混みそうです中身は・つぶあん・白あん・黒ごまあん・かぼちゃあん・くりあん・とうきびあんの6種類個人的には黒ごまが濃厚で好きです駐車場は店の前に2台分比較的空いている平日の昼間に買って、オーブンで焼き直すのが得策かも。
作り置き無し、受注生産。
餡とチョコをあわせて6個頼んでだいたい10分程度。
雪だるまとたい焼き、たい焼きの方が食べごたえはあるね。
ちょっと生地に塩味が感じられる。
確かに、もう少し焼いてもいいかもね。
旨い!かぼちゃ餡!女性だけで無く、男でも美味しい。
今回気になる4種をオーダー。
かぼちゃ・栗・とうもろこし・生チョコ白。
雪だるまでオーダーしてみた。
次回は、鯛焼きでオーダーして、どちらが好みかを夫婦で楽しみます!雪だるま、皮は、パリっとして、餡は、しっとり。
大きさも満足のサイズ!ご馳走さまでした。
又、近い内に買いに行きます♫
鯛焼き屋さん西警察署の近く、住宅街にありますソフトクリーム食べたくて行ったけど、10月くらいからGW近くまでお休みのよう😞あんこ、クリーム、かぼちゃなど7〜8種類の味に鯛焼きか雪だるま焼きか選べます私は胡麻餡パリパリの焼き立てに胡麻餡最高駐車場が分かりにくいかな今度全種類食べてみたい。
焼きたてアツアツは皮がパリパリでおいしい。
特にこれからの季節には最高です。
西警察署前の通りを曲がり、住宅街の中に位置しています。
駐車場は狭いですが、回転率が良いので少し待てばすぐ停められます。
味については間違いないと思います。
カリカリu0026もちもち食感の皮は、ここでしか味わえない美味しさです。
たまりません。
餡は、小豆が個人的には一番好きですが、栗・かぼちゃ・とうもろこし・生チョコなど色々バリエーションがあります。
どれも美味しいので、是非食べ比べてみてください。
店員さんも非常に穏やかで素敵な接客です。
正直場所はわかりにくいですが、探し求める甲斐があったと思っていただけるのではないかと思います。
結構前から寄らせていただいています。
いつもできたてを提供してくれます。
なので、いつもおばちゃん(おねえさんの時もあり)は大忙しですが優しく丁寧なお仕事をしています。
我が家のお気に入りはソフトクリームにたい焼きが刺さってる、鯛LOVEソフトです。
いつも、注文した後で唯我独尊のキーマカレーを次は頼もうと思うのですが、注文の時には鯛Loveソフトになってますw民家地帯にあり、駐車場も2台なので、周辺の住民の方々にも気を配り利用して欲しいと思います。
買ってその場の車の中で食べたくなりますが、そこをグッと我慢して車を止められる場所に移動して堪能しましょう!
外はカリっと中はモチモチ、あんはとうきびカボチャとどれも絶品。
北区や中央区で有名なたい焼き屋巡りましたが好みの味に出会えずで、ようやく出会えた最高の味。
リピート確定です。
鯛焼きと雪だるま焼きのお店です。
皮の表面はカリっとして、それでいてもちもちです。
餡子は、小豆以外に、黒ゴマ、かぼちゃ、とうきび、チョコレートなど、種類が豊富です。
かぼちゃととうきびを食べましたが、どちらも濃厚で、かぼちゃやとうきびそのものの味で、ほのかな甘さがとても美味しかったです。
住宅街のあまり目立たない場所にありますが、名店です。
雪だるま型を売りにしているたい焼き屋さん。
表と裏で笑顔と怒った顔になってて芸が細かい。
その日は7種類くらいあって一番人気の小豆にしました。
値段の割には小さめですが外はサックリ、中はふんわりと焼き上がっていて美味しかったです。
いろいろアンコの種類があって美味いよ。
今まで食べたたい焼きの中で一番美味しかったです。
ぱりっとした耳、もちっとした生地、あんこも程よい甘さで何個でも食べたくなる!日曜日に行きましたが焼きたて作ってくれました。
たい焼きが食べたくなると必ずこちらにお世話になってます😺出来たての熱々が美味しいのは当たり前、レンジでチンしても美味しいままです😸 中身チョコレートや色んなアンがあり楽しめます😺 電話注文してから行くと待つ事なく受け取れるのも最高です、店員さんいつも笑顔の接客ありがとうございます😺🐾
南幌の珍味市の会場に北のあんこやの販売があるとチラシが入っていたので、主人にお願いして買いに行ってもらいました。
チラシには『西区の行列店が南幌町に!焼きたての雪だるま焼きを出来たてでお届けします。
こだわりのあんこの美味しさをお試し下さい。
』と書いてあり、ネットの口コミをみても評判も良いし、パリパリの焼きたてを期待していましたが、実際に買ってきたのは、いつ焼いたかわからない保温器に入っていたものらしく、焼きたて?パリパリ?ほど遠くガッカリ。
そんな状態のものを1つ200円って高すぎでしょ!年明け初めて損した買い物だった。
これなら、美味しい珍味買った方がよっぽどよかった。
これって過大広告じゃない?
ちょうどタイミングが良く、ずっと来たかったお店でたい焼きを買いました。
他のお客さんが居なくて、お店のお母さんと色々おしゃべりさせて頂きました。
昔はもっと「たい焼き屋」が周辺にあったコトとか、アンコは美瑛でとれた小豆で美瑛で練ったものだとか。
アンコ好きな私にとって、とても豊かな時間を過ごすことが出来ました。
お母さんが気さくでとても感じの良い方です!焼きたてのたい焼きをその場で食べれたことも貴重な体験でした。
皮がパリパリで冷めても美味しいです。
山の手の住宅街にある美味しい鯛焼き屋さん。
注文後に作ってくれるので、出来たてホヤホヤの鯛焼きを食べることができます。
くりあんがとても美味しかったです。
雪だるま焼きが大好きで、好きなあんこの種類は必ず数種類買って帰ります。
オススメは栗あん、とうもろこし、ごまあん、しゅまりあん、かぼちゃあん。
雪だるま焼きキーマ美味しかった富良野の人気店唯我独尊とのコラボとのこと。
ちょい辛の大人味。
ミミのカリカリもgoo。
鯛焼きもバリエーション色々。
もちもち食感が好きな人にはgood!昔ながらの たい焼きが好きな人(私)には…。
あんが色々で、変わり種キーマカレー+小豆あんなども有り楽しめます?!「雪だるま焼き」の焼き色が、もう少し付いていると、より美味しそうかも…。
北のあんこやさん行ってきましたー薄皮パリパリあんがいっぱいのたいやきです小倉あんは甘めです 栗あん絶品でした(栗好きです)生チョコも美味しかった次回はキーマをゲットです!!お母さん可愛かったです❤
かわいいゆきだるま焼きとたい焼き。
とうきびあんと小豆、ホワイトチョコレートを買いました。
どれも美味しかったです。
生地は薄いけどもちもちです。
かなりオススメです。
またリピートします‼️
薄皮であんこたっぷり雪だるまのおやき表と裏が女の子と男の子なんです美味しいです探すの苦労しました。
羽はパリサク、噛めばモッチリ。
完成度高し。
包装なんかしないでその場で食べちゃうのが一番美味しい。
長崎県出身の奥さんが焼いてくださるたい焼き。
サクサクの衣とたっぷりの餡🎵最高に美味しかったです。
近年では入手困難なのかすっかり珍しくなった白餡を頂きました。
九州出身の僕と両親には貴重なお店の一つです。
あんこのたい焼きが好きですが外にも種類があります。
焼きたてたい焼きパリパリの皮とたっぷりの中身最高❗
ゆきだるま型のモナカやタイヤキ、ゆきだるま焼き、ソフトクリーム等々…どれも美味しいです。
焼きの中身もそこそこ種類があって飽きませんね。
自分は生チョコと黒ゴマあんが気に入りました。
名前 |
北のあんこや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-662-1266 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 10:30~17:30 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
レビュー通りで表面サクサクで美味しかったです。
価格は270円と少しばかりお高め?型は2種類から選べるのですが、あえて鯛焼きにしました。
次回は雪だるまにしよう( ≖ᴗ≖)