税込2000円と1500円と周りのお店に比べるとリ...
日曜日のランチに伺いました。
場外市場のお客さんも少なくて、お店も空いていました。
周りのお店に比べたらリーズナブルで、刺身セット2000円、海鮮丼2000円、可愛いサイズでしたが上品なな味で美味しく頂きました♪
市場に行った時にランチで利用しました。
海鮮丼を食べましたが普通かなーって感じでした。
料理以外の写真は撮らないでとしきりに言われるので、旅行気分が少し興ざめしました。
おまかせ10貫が写真のクオリティ(大トロ鮑雲丹イクラ蟹が入ってる)で2
おまかせ握り1,500円空いててもかなり時間かかります。
コスパ良いです。
おまかせは握りは1,500円、2,000円、2,500円から選べます。
単品も注文可能で、値段も安く一皿2貫ずつ。
入店しようとすると止められ、店外での検温を求められます。
時間が無いときは利用を避けた方が無難です。
海鮮丼を注文しました!たくさんの種類を少しずつ楽しめて満足です!ご飯は酢飯でした!満足です!
12時過ぎに来店しました、ウニは完売でした、本日は海鮮丼と刺し盛りを注文、税込2000円と1500円と周りのお店に比べるとリーズナブルです。
味、鮮度は抜群です、ご飯は女性なら丁度良い量て、男性なら追加で握り寿司2カン100円からあるのでそれで調整すると大満足間違いないです。
最後に海鮮丼に付いて来た味噌汁だとても美味しい、お代わりが欲しい。
せっかく行ったけどやってなかった・・
札幌中央卸売り市場に来たら、まずはここから始まります!何とか観光地にも関わらず100円~順に品揃えを提供してる!北海道の旬の幸を舌鼓するにはやっぱりここが最高だな!お店の存在に感謝ですね!
札幌に来たら必ず行く店です。
札幌市内でもコスパ抜群の店の一つかと。
ただかなり混む店なので、お任せにぎりセットや丼と比べ、単品注文は提供時間やコスパが星一つ下がる感じかな。
一つ一つ注文し握って貰い、まったり過ごす店ではないです。
店内が綺麗で、🍣のメニューも沢山あって良かったです。
お薦めは、うにイクラ丼です。
三平汁も美味しいです。
最高😃⤴️⤴️
こじんまりした店内に2000円の握り🍣丼押し店内にお好みの握り表がありましたが、回転寿司より安い物も,!水、お茶、三平汁はセルフです。
おまかせ握り2500円を注文。
ネタはそんなに大きくないのですが高級なネタが多く2500円は安い。
カウンターに座ったので、大将が2カンずつ計12カン[本鮪大トロ,真鯛,本鮪赤身,活ほっき,ぼたんえび,活あわび,活つぶ,本鮪中トロ,数の子,ズワイガニ,うに,いくら]握ってくれました。
ネタの種類は魚が少なくどちらかといえば観光客向けですかね。
おまかせ握りは1500円,2000円,2500円と3種類ありますので、今度違う種類を頼んでみようと思ってます。
水やお茶や汁物はセルフで、三平汁は美味しいけれど今回は少々煮詰まっていてしょっぱかったかも。
お土産で送ったカニu0026イクラ孫が喜んで食べてくれたそうです♪海鮮丼も美味しいです!
YouTubeで【パラリん 北の旬】で是非、、動画ご覧下さい。
安くてうまい。
他の半値位でうまい。
三平汁食べ放題。
近くのお店の方に勧められて行ってみました。
おまかせの握りを美味しくいただきました。
サービスの三平汁も美味しかった。
お店の中にちょっと入ったところにある小さなお寿司屋さん。
新鮮な魚介類たっぷりの海鮮丼はお手頃な2000円でした。
まろやかでとろけるような甘みであって、しっかりと引き締まった身。
絶品でした!セルフサービスのあら汁もとても美味しかったです!A cozy little sushi place located just past the store up front. The kaisendon loaded with a variety of fresh fish was an affordable 2000 yen. The melt-in-your-mouth flavors complemented the firm, fresh sashimi pieces. It was an amazing experience! The self-serve fish bone soup was also very delicious!
日曜日の昼時、有名店はとても混んでいたのでこちらに行きました。
こじんまりとした店舗で、大将とおかみさんの2人で切り盛り。
カウンターの端の席が一つだけ空いてたので運良く入れました。
その後のお客様も10分待てば入れてた具合。
丼物が早く食べられると思い、海鮮丼(2000円)を注文。
握りを単品で頼んでいくとそこそこ時間がかかるようです。
海鮮丼のご飯は温度がちょうどよく、刺身も新鮮で美味しい物ばかりでした。
三平汁はセルフですか、これも絶品。
お代わりしたかったけど我慢です。
少人数ならこちらのお見、オススメしたいです。
海水ウニがどろどろでまずかった。
市場に近いから新鮮なものが出てくると思ったら大間違い。
板前の愛想がすこぶる悪く雰囲気が最悪でリピートなし。
美味しさはまわりの店と変わらないと思うけど、同じくらいのクオリティで安かった。
北海道来たらまた行きたい‼️
なにもかもが、安くて美味しい!ちょっと入り口がわかりにくいのが難点ですが。
カニ屋のおじさんに勧められて入店。
海鮮丼1500円は味・コスパとも抜群。
大将も女将さんも優しいし、三平汁食べ放題なのも嬉しいところです。
蟹屋さんに薦められて入店、流石に旨い!
名前 |
すし処 北の旬 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-640-3690 |
住所 |
〒060-0011 北海道札幌市中央区北11条西22丁目1−28 |
営業時間 |
[月木金土日] 8:30~14:30 [火水] 定休日 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
平日のランチタイムに伺いました。
夫がオーダーした海鮮丼(2,000円)は、13種類の具材が使われているそうです。
私はミニ親子丼(サーモンといくら・1,500円)をオーダー。
ミニ丼は、ちょっと深めのお茶碗サイズ。
大きな丼ぶりだと食べきれなさそうだったので、ちょうどいい量でした。
海鮮丼はいろんな具材がギッシリ乗っかっていて、なんともぜいたく。
次回は私も海鮮丼をオーダーしようと思います。
そして…お味噌汁もよかった!蟹の出汁かな?とてもおいしかったです。