手芸用品が意外と豊富で面白かったです。
サンキの1角に着物を扱っているお店があってとても楽しく買い物が出来ました。
安くて品揃えも良く他の店舗では見つけられない商品もありました。
助かってます。
作業服を販売している話しを聞きましたので、最近利用しています。
サイズも沢山有りますので安心出来る店です。
とにかく安くて品揃えも多いです!ちょっと見るつもりが、色々見ていたら長居してしまいました!
タイムセールなど、工夫をして集客をしています。
買いまわりしやすい店舗でした。
2階には、歯医者や百均もあり便利です。
仕事場での服調達はサンキできまり安いから汚れても気にしないでいい。
年齢も幅広くの方に衣類はもちろん、生活用品も数多く取り揃えてます。
衣類、タオルや手芸用品があります。
布地は20センチから切り売りしてくれるので助かります。
(前回、行った時の情報です。
随時、確認おねがいします。
)
ここは服も安いですし布団とかペット用のベッド?モコモコ小屋みたいのも安いですし、大きいサイズの服も有りますし、靴も、キャリーケースもカーテンもキャンドゥも入ってるので、ついつい行ってしまいます。
自分は太っているので大きなサイズ有り大変重宝しているし値段的にも安くいい所です。
服の他色々な物が有ります。
完全分煙の喫煙所があります。
家族の買い物をゆっくり待てますよ。
2階には広い100円ショップがあります。
店舗の雰囲気は貴重な金市館の造りです。
昭和の懐かしい感じもして居心地がいいですね。
1階は寝具と衣料品、2階は婦人洋品と100円ショップがあります。
土日は駐車場も満杯です。
値の張る物は他の店に行ってください。
ウチは庶民の味方ですを地で行っています。
我が家では、暑くなった、寒くなったと年中お世話になっています。
良い。
掘り出し物が沢山有るので好き。
好感が持てるお店。
衣料品や雑貨、日用品が安くて結構コスパ高いです。
2Fはキャンドゥと雑貨屋?さん。
なんとなく暗い雰囲気があります。
生地を探しに行きましたが、新入学グッズなどは色々揃ってますが店員がレジにしかいなくて聞きたいことがあっても聞けない状態でした。
2階のCAN DOにも行きましたが、レジにすら店員がいませんでした。
少し無用心に感じました。
シルクのインナーを扱っているので、お世話になってます。
デパート等でないと、なかなか扱ってる所がないので助かります。
売れ筋ではないかもしれませんが、デザインのバリエーションが増えるとうれしいです❗ 冬になり、職場がかなり寒い為、裏ボア付きの160デニールのタイツを買いました。
他では中々買えないので、安くて暖か!店員さんが閉店間際の会計にもかかわらず、ニコヤかでテキパキ対応してくれ、気持ち良くお買い物出来ます。
低価格で有名なお店。
洋服も一点物。
給料日になったら割と行きますね。
2階には100均もあり便利なお店。
和服屋さんもサンキ出店前の昔からあります。
和服屋さんとあって、ここの綿入り半纏が暖かいです。
靴コーナーもあります。
大抵のものはここで揃います。
安くて助かる。
キャンドゥも入っているので便利。
大きいサイズはおばさんのしかないですね。
靴下は種類豊富なので良いです。
品数豊富で全体的にお安いです。
2階には百円均一も入っています。
2階へはエスカレーターしかありませんが、ベビーカーや車椅子の方などお困りの方は店員さんにお声がけすると業務用エレベーターを案内してくれます。
接客態度も良く気持ちよく買い物が出来ました。
手芸の資材を買います。
店員さんに相談するといつもお知恵を頂けるので、良いお買い物ができ助かっています。
元々Aコープの跡地 建物は そのまま利用していてヤャ古くさいですがディスカウントshopに文句は言っちゃ[ X ](笑) 主に高齢者向きのラインナップですが、メンズは実用的は肌着 普段着に出来る洋服 コジャレたTシャツが面白かったです レディはパジャマや下着が可愛い 婦人5Lサイズの上着が1000円台で買えるのは[天下のしまむら]を超える安さ 最近二階のキャンドゥが改装 終わったみたぃですね。
衣料品店って色々な店舗が有りますけどサンキは、格安の上に品数が豊富ですねぇ〜!!後は、デザイン等、人に寄って好みが違いますけどサンキは、安いし良いかなって思いますけど。
紳士用に女性用に子供用と色々有ります。
そして営業時間が朝10:00〜夜7:30迄。
名前 |
サンキ 新琴似店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-769-3731 |
住所 |
〒001-0907 北海道札幌市北区新琴似7条8丁目5−24 |
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
手芸用品が意外と豊富で面白かったです。
また行きたいと思います。