絵本コーナーはベンチがありサンプルが座って読めるの...
TSUTAYA 札幌菊水店 / / .
絵本コーナーはベンチがありサンプルが座って読めるので有り難い。
が、時々絵本を見るわけでもない男性がウロウロしたり子供の後を付いていったり隣を陣取っている事があった。
親御さん子供1人にさせないで欲しい。
入った事はないですが、隣りのアークスさんに行ったときに、TSUTAYAさんの店頭で中古DVDが250円で売ってたので、観覧していていました。
欲しいDVDもあったんですが、今の時代、ネットで見れる時代なんですけど、ソフトで残したい気持ちもあるんですが、購入しませんでした🤣
ご無沙汰していて会員証の期限切れだったけど、スマホからすぐ継続手続きを無料で出来ました😃また、帰宅の際にお世話になりそうです💿✨📮𓈒𓂂𓏸
バトスピ取扱店ストレージの量多いので掘り出し物がたまにあります。
地元民も漁りに来るので早い者勝ち。
不定期でラインナップ変わります。
ストレージ、シングル、オリパ自販機、商品有り。
本もDVDも種類豊富で他のお店で無くとも、ここに来ると大体あります。
販売(書籍、映像ディスク、文具、ゲーム、トレカ)、レンタルの複合店で店舗面積も中々広いと思います。
TVゲームは規模が小さいのでラソラのGEOの方が良いかもしれませんが、他は通路も広めにとられていて良い感じです。
トレカ販売もあり、対戦スペースも確保されていて、対戦会のイベントも結構あるようです。
セルフレジと対面レジがあるようですが、セルフレジについてはレンタル専用っぽい雰囲気がありよく分かりません。
昨今、レンタルビデオ\u0026本屋は絶滅の一途を辿っているのでここはとても貴重です。
駐車場は広くスーパーと一緒なのでとても便利です。
店舗外にある返却ボックスは営業時間内、時間外どちらも返却可能です。
店舗内は、広め。
ラルズストア、クツ流通センターとか、併設してるので、買い物も一緒出来ます。
レンタル商品は、割りと多めかな?
私は札幌市西区在住です。
「TSUTAYA札幌大通」「TSUTAYA札幌駅西口店」が閉店したのと「TSUTAYA札幌琴似店」が今年の11月に閉店らしいのでこれからお世話になりますね!「TSUTAYA札幌菊水店」はテレビアニメや東映特撮ドラマやテレビドラマのレンタルDVDの品揃えが豊富な印象があってホッとしました。
「TSUTAYA札幌琴似店」では取り扱っていなかった『花江夏樹主演のテレビアニメ「スタミュ(高校星歌劇)シリーズ」』のレンタルDVDがあって感動しました。
大駐車場がいつもいっぱい!!TSUTAYA・ARCS・ツルハ・シュープラザ・マッサージサロン‥等他にも多数の店舗が入っており、TSUTAYAだけに来たつもりが、ついいっぱい買物をしちゃいます!😅
かなり大きなお店です。
今日は立ち寄っただけですが、品揃えは良さそうです。
アークスも併設されて駐車場も広くて便利。
だんだん本を売らなくなってきた感があり、行く楽しみが薄まっています。
いっそ雑貨屋にしたらいい。
本は街なかに行かないと買えないものになってきたのでしょうか…
文具、ゲーム、書籍の充実に加えてレンタルも併設。
近隣ではなかなかの品揃え。
ゲームに関しては東札幌のGEOラソラ店と比較がオススメ。
すごく広いです。
セルフレジもあります。
雑貨屋文房具がオシャレで素敵でした。
近くのTSUTAYAが閉店する中で、他を圧倒するかのレンタル量を感じ、まだまだ元気があるお店だなと思い、それ故に探すのに時間が係り検索機の充実が望まれます。
レンタルDVDよく借りてます。
ゲーム系もこちらで購入してることが多いです。
新品、中古あります。
雑誌もかなりの数あります。
マンガのレンタルもあります。
※Switch本体売ってました!
ビジネス本を購入する為に行って来ました。
マンガや雑誌の品揃えは豊富ですが、ビジネス本や自己啓発本は余りにも少なすぎます。
子供や若者向けの本が売れ筋なのは分かりますが、中年のおじさんも楽しめるラインナップを希望。
DVDやCDはジャンルも豊富で、借りたいものが見つかりそう(私は興味が無いけど)。
店内は、新型コロナの影響など感じられない位、盛況でした。
コミックレンタルもやったり、品揃えも豊富で好きです!
ここのTSUTAYAのTポイントガードの絵柄が豊富で面白かったり文房具などもかなり豊富に扱ってる方でものすごくよいが地下鉄降りてからそこそこ歩くかも。
本が売れない時代と言われる中満足な品揃えで、対応も良かったです。
スーパー、ドラッグストア、靴屋など色んな用事がすませられるのでおすすめです。
買い物ついでに寄れるのがありがたい。
お店の人は、いつも忙しそうなので、気は引けるけれど、とても丁寧!色んなお店が隣にあるので、常に駐車場は混んでる。
駐車場はスーパーアークス、ツルハ、シュープラザなどの駐車場と一緒なので広くて便利ですね。
近くには白石警察署もあるので安心です。
立地条件も良いですし、広く品揃えも良し!良いです!
スーパーアークスやツルハ、シュープラザと併設してあるのはが◎レンタル点数は住宅街にあるTSUTAYAでは最大規模かと。
本販売は中規模。
ゲームも少しあります。
意外と文房具の品揃えというかセンスが良いです。
駐車場は広いですが土日は混みますので屋上オススメ。
セルフレジがあるので使える方は是非。
わからないこと、借りたい物があればかなり必死に探してくれます。
店員の態度も素晴らしいです。
上から目線の店員が一人もいなく★5つです。
感動。
界隈では一番大きなTSUTAYAかと。
マンガなんかの取り扱い点数は多いです。
小説や新書、専門書はイマイチ。
店の広さ品揃えに余裕があり良い。
レジ4・5+セルフ3?あり快適。
駐車場もアークス他と共有で広い。
文房具、本屋がこじんまりとまとまっていてよく行きます。
H29.7.1~閉店時間が23時になるようです。
(短縮)
名前 |
TSUTAYA 札幌菊水店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-837-5252 |
住所 |
〒003-0803 北海道札幌市白石区菊水3条5丁目2−25 |
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~23:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
沢山のDVDがありますが掛けています。
しかしそちらの近くにしかTSUTAYAが無いので行きます。