以前から伺いたかったお店で、友人とディナーで伺いま...
レストラン ユっぴー / / / .
以前から伺いたかったお店で、友人とディナーで伺いました。
駐車場もありますが、時間帯によって満車な事もありそうです。
人気店で開店1時間せず満席でしたので、予約が無難かと思いました。
今回は開店時間を狙って伺ったせいか、スムーズに駐車でき、席にも着けました。
初の来店だったので、看板メニューのビーフシチューを頂きました。
ホロホロのお肉がとっても美味しく、今回はスモールとレギュラーサイズあるなか、レギュラーサイズを頂きましたがお腹が満腹でした❗ちょっと甘めの味付けでしたので、味の好みはもしかしたら個人差が出るのかもしれません。
お店のスタッフの方の対応も良く、中国のお客さんにも親切な対応で好感が持てました。
帰り際、厨房からも「ありがとうございました」との声かけあり、とっても気持ち良く過ごせました。
たくさんのメニューがあり、何度も伺って色々な食べたいです。
ご馳走さまでした。
ハンバーグセット1730円ビーフカレーライスセット1484円店内の各テーブルはパーテーションで区切られて他客を気にせずに会話と食事ができる店で、デートにはいいかもバンバーグは焼き加減のいい食感とデミグラスソースとの舌触りと味わいも良く美味しかった。
ビーフシチューもデミグラスソースがとても美味しいスタッフは若いのですが、昔ながらの町の洋食屋さんという感じのお店です駐車場は店舗敷地内に複数台停められます。
ずっと行きたかった老舗洋食レストランの名店にやっとくることができました!ビーフシチューが有名ですが、その日の気分だったドリアをいただきました。
ぐつぐつ熱せられた状態で提供されます🔥チーズたっぷりで濃厚な味わいです。
美味しそうなメニューがたくさんあるので何度か足を運ばないといけません。
次はビーフカレーを食べてみたいです🍛
テレビ等でも紹介されているお店で、以前ランチで伺おうと行ったのですが駐車場が満車でその時は断念しました。
今回、偶々お昼近くに通った時に駐車場を見ると数台停めれるスペースがあったので急遽伺う事にしました。
ビーフシチューは大きさがスモールとラージの二種類あり、ラージとaセットにしました。
入口のヴィシソワーズに惹かれてこのセットにしましたが、とても美味しく単品で追加注文してしまいました。
全体の量も割と多く、多めに食べる二人も充分満足する量だったと思います。
ビーフシチューは、私が今迄食べた中で断トツの一番な位おいしかったです。
8人のグループで行きました。
ぼくはビーフカツカレーセットライスは大盛りをたのみました。
食後はアイスにしました。
カツカレー美味しそう。
でしたが味のは普通かな。
スープはまずかった。
サラダのドレッシングは水ぽく薄くてもっと濃厚なのがいいなあ。
アイス見た感じ美味しそうなのですが薄味でした、もっと濃厚なのがいいなあ。
他の人は海老天やハンバーグやドリアなどたのんでました。
美味しそうに見えました。
が誰一人美味しいと言った人はいなかったです。
ぼくもまた来るかと聞かれたらもう来ないでしょうね。
バエル食べ物なんですがね。
でも混んでいます。
駐車場は少ないので早めに行くのがいいですね。
前もって予約入れたほうがいいかも。
こじんまりとしてるけど、とても雰囲気の良いお店です。
お店の方の接客が素晴らしく、提供されるお料理の美味しさを予感させてくれました。
感染防止対策もバッチリで、席毎にアクリル板ではなく衝立てが設置されてました。
ランチを頂いたのですが、とにかくソースの味が美味し過ぎて感動ものです。
お水がワイングラスできたのは意外...ハンバーグは超絶品でしたが、香辛料が入ってるのか少し大人向けの印象でした。
とにかく大きいです。
御飯は少なめで注文して正解でした。
オススメの洋食屋さんです。
ご馳走様でした〜 \(^o^)/
ゆっぴー。
ビーフシチューらんち。
高速に乗る予定があったのでこちらでランチ。
だがしかし、11:50頃つくと店内満席u0026駐車場満車というピンチ。
しばらく駐車場の空きを待ち、駐車場あいて駐車場で待機し、そのあとのスケジュールまで時間結構ギリギリになってしまった。
全部で35-40分は待ったかな、、滞在時間30分ほどでそそくさと退店し急いで向かうぅ!ってな感じで、そんなに味わえなかった訳ですが、料理はアツアツぅ!で出てきます。
これから寒くなるので良きですね。
肝心なお味は、というと、そんなに好きではなかったかなぁ。
人気店だしクチコミもぼちぼちだったので期待していましたが。
たまにこういうこともあります。
看板メニューを頼んだはずではありますが、他のメニューはどうなのかしら。
★食べログ、Instagramともに、kaaahoooyで活動中です★
ハンバーグセットにプラス150円でチーズハンバーグにできたのでそれで注文。
サラダとスープがついてきますが、スープはコーンビーフみたいなのが入っていて独特な味がしました。
デザートはソフトクリーム200円にラズベリーソース30円。
安くて美味しかったです。
とにかく美味しくて何年も通っていますが最近は大海老フライ一択でパスタとサラダがついているのでライスやパンつけなくても結構お腹いっぱいに。
タルタルソースがとてもいい香り(タラゴンかな?)でしっかりした衣によく合い、最後まで美味しくいただけます。
ランチは早く行っても待ち時間が発生しますが番号カードをもらって車の中で待っていたら店員さんが呼びにきてくれます。
気取っていないシンプルなお店でここまで美味しいものを安価で頂けるのはありがたい。
テレビで観て一度行ってみたいと思い、オープン30分前に、行って並びました。
当日は雨だったので、先客が一組だけでした。
海老フライ🍤カレー、オムライスを注文エビも大きくプリプリしてて美味しかったです!一瞬でしたが、元気なシェフの顔も見れたので良かったです。
営業はランチとディナーの二部構成でディナーは17:15からの営業でした。
各テーブルごとにパーティションで仕切られて安全性に気を使っている様子がうかがわれました。
個室感あふれてますが全体を見通せないのは評価分かれるところだと思います。
セットのハンバーグ、ビーフシチュー、オムカレーとバスタをたのみました。
シチュー、ハンバーグのでデミグラスソースはかなり煮込んたのだろうと思われる本格的な味わいでした。
市販の定番に慣れている私には同じ料理に感じないくらい。
おいしかったです。
結構混んでいたので私は予約なしでもたまたま入れましたが予約した方がいいかもしれません。
連れが行ってみたい❗って事で、2021年7月18日に初訪問しました。
ここから先はあくまで私個人の意見なのでホント、参考程度にして下さい。
ここのオムライスが一番だ❗って方も、いらっしゃると思いますので。
私個人、オムライスが好きなんでオムライスを注文しました。
運ばれてきたオムライスを見た瞬間、このオムライスは無いな。
って思いました😓まずオムライスがデミグラスソースに浸かりすぎ💦いざ食べてみると味が濃い・くどい😓オムライス自体ボリューミー → 味が濃い→水を飲んで舌をリセット → 水で腹が膨れる😓卵が半熟過ぎ💦昔風のオムライスって、今は無いんですかね~😓私は昔風のオムライスが食べたいです。
メニュー見ると全体的に金額が、やや高めですね。
仮に4人家族の方がここで食事となると、メニューにもよりますが5~6千円くらいの額になると思います。
ここで食事するなら、ヴィクトリアとかロイヤルホストの方が満足感は高いと思われます。
この日ユっぴーで食事した私の連れも、ヴィクトリアのハンバーグの方が旨いわ。
と言ってました。
もうおそらく、二回目の訪問は無いでしょう。
ビーフシチューがとても美味しく、牛肉もスプーンでほぐれるほど柔らかいです。
ただ、ビーフシチューは量が多いのでハーフサイズでもご飯は食べきれます。
お店はコロナ対策で席数を減らしているので以前と比べて混んでいることが多いです。
札幌を代表するシェフの味を楽しんでください。
まだ2回しか行ったことは無いのですが、とても美味しかったです!メニューを制覇したいです!
前の店の時からの愛用者です。
定番の美味さです。
ビーフシチューやドリアがおすすめです。
ハンバーグ食べたく成りますけど、ビーフシチューから始めてください皆様是非。
コロナ対策は、徹底されていて安心して食事をすることが出来ました。
海老フライはとても大きくてプリップリで非常に美味しかったです。
いつも大人気の洋食屋さん。
定番系洋食メニューはどれを食べても美味しく、そしてボリュームがあります。
久し振りにランチで訪問したら、辛口のカレーがメニュー表にはなく、尋ねてみたら作って貰えました。
一瞬、カレーには見えない色のルーなのですが、ちゃんとカレーしてて、そして辛い!けど美味い!!
先週のテレビ番組で紹介されていた#ユッぴー で夕食です。
#ビーフシチューセット と #特製有頭エビフライレモン添え をチョイス、シチューは濃厚な味わいですが、くどくなく、エビはまさに頭からかぶりついてバリバリ頂けます。
放送効果もあり満席状態が続いていて嬉し悲鳴をあげているそうです。
コロナ禍に有効なカンフル剤になったようですねd(⌒ー⌒)!#みんテレ奇跡なグルメ。
久々に訪ねましたが、移転前と変わらず大変美味しい洋食屋さんです^ - ^個人的には、銀座等の人気ビーフシチュー専門店等と比べても今まで出会ったビーフシチューの中では1番美味しいと思います♪どのメニューもボリュームもあり、一品一品心を込めて作られているのがわかります^ - ^今年80歳の名誉調理人のシェフの素晴らしい料理に感謝です!!正直、札幌市内でも利便性が良いとは言えない場所ですが、わざわざ行く価値あるお店かと思います☆ランチは当日のみの予約ですが、駐車場も確保しておいてくれます。
スタッフの皆さんも皆対応が良いです。
注文は自分で記載するシステムなので間違いもありません(^^)
香辛料の効いた本格的な味でとても美味しかったです。
海老フライは今ま食べたことのない大きさでサクサクで頭も全部食べちゃいました。
デミグラスソースが上品で飽きのこない味でした。
とても美味しかったです😋🍴💕
日替わりランチはリーズナブルだが早めに売り切れてしまう事が多い。
ビーフカレーはシチューに近い味わい。
具は煮込まれてほとんど溶けている。
ハンバーグは肉汁が出てくるようなものではなく、デミグラスをたっぷり絡ませて食べると旨かった。
駐車場は店舗のまわりに7~8台停められる。
ソースもスープも好みの風味で、時間をかけているんだろうなぁと感じる。
店内も決して広くはないが、いかにもレストランといった雰囲気。
スタッフの方の対応もとても丁寧で好感が持てた。
ず~っと、気になってたけど…洋食屋さんって個人的にはなかなか選択しにくい?でも!行って来ました!上司に連れられて🎵人気NO1のビーフシチュー頂きました(^○^) 率直な感想!ヤバいです!これヤバいです。
とにかく食べてみてください!きっと……ヤバいですから!
特製ドリアがもう「海のすべての旨味集合体」のおいしさです。
デミグラスソースはワイン感強めで大人の味。
もう何を食べても気絶します。
駐車場は8台で予約もできるので、早めに食べたい方は電話予約しましょう。
文句なく旨い。
シェフの方が英語堪能っぽく、英語で接客してたのが印象的。
念願のビーフシチュー!とろとろやわやわうまうま♪ボリュームもお値段もちょうどいい感じでした。
料理はまあまあ。
店員が...って感じです。
なんだかね他にもっといい店はあるよ。
・接客を気にする人には向かないかも・タバコを気にする人はタイミング次第で絶望するかも(他口コミ)・席によっては落ち着かない・味は高評価・タイミングがよければ接客も問題なし(他口コミ)なにより店内が狭く感じます。
そのためお客同士で気を使ったり譲り合ったりするのですが、店員さんが完全スルーなのが・・・割と通っている私には非常に気になるところです。
だからなのか誰とでも雑談をすることが好きな私ですら店員さんとまともに何かを話した記憶がありません。
機会は幾らでもあるのに店員さんがそこにいない。
というか来ません。
私自身接客経験者ですが接客が良いという評価には疑問を感じます。
少なくともトレーニングを受けているレベルではなく、料理と比べて低い可能性が高いと思います。
何度か通ってどうしても気になるのであえて、がんばって欲しいという意味もあり☆-1です。
見渡せる店内ですから、やり方次第で何とでもなるのが遠く及んでいませんので。
味は・・・知人に着いて行っているので自分自身はよくわかりません。
食べておきながら「わからない」のはなぜかというと、食べるときもとにかく落ち着かない。
席などのレイアウトが悪いのか、通路を背にすると常に人が通りますし、椅子に通った方の足が当たることもあります。
なので味はびっくりするくらい覚えていません。
味の記憶に影響していますし☆-1です。
食べたそのときは美味しいと思ったからまた着いていくのですが、今のように後から考えてみると具体的に思い出せない。
お店の総合的なバランスが悪く感じます。
内装はいい感じなのですけど、そういうことではなくて。
一度それ程混んでいないときに行きましたが、店員さんが何か作業をされているようで、ずっと放っておかれているようでした。
忙しいときも、それらが解消された後も、なにより空いている時、同じようにどう動けるかを少しだけでも考えて欲しい。
接客経験者には気がつくことが多すぎて食事どころではなくなってしまうのです。
それを証明するように接客を気にしない私の知人は「美味しい」と感じているわけですから。
総合的に、さらに☆を-1しますが、料理のレベルと接客のレベルは極力近くないと「低いほうが足を引っ張り、その低いほうのレベルに落ち着く」ということがやっぱりあるんだなと改めて考える機会になりました。
また行くと思います。
どう変わっているか楽しみにしながら。
非常に実力が有る店デミグラスソースの作り込みやカレーのオリジナリティはちょっと食べたことのないレベルで驚きましたただいわゆる古き洋食屋のテイストを無理に残そうとしているのか食べ始めは甘ったるく単一に思えるのですが食べてるうちにいやいやそんなことはないな凄いなやっぱアリだなと思わされます個人的ですが、肉類が一切駄目な母に、ランチにしか無い夏野菜カレーを出していただけたことに感謝します。
盛り付けや料理の味は言うことなし。
それ以外にも、若いスタッフにもかかわらず丁寧な接客で、好感が持てました。
立地も車は必要ですが、わかりやすくて行きやすいです。
対価格を考えると、パフォーマンスの良い店です。
名前 |
レストラン ユっぴー |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-781-2101 |
住所 |
〒007-0805 北海道札幌市東区東苗穂5条3丁目4−55 |
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~21:30 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
レトロな昔ながらの洋食屋さんと言った感じ。
オススメのビーフシチューを頂きました。
しっかりと作り込まれている感じがして、とても美味しかったです。
お昼時は混み合うのでご注意を。