ここのパンを買って、入り口付近のイートインのコーナ...
場所も建物も変わりませんが、以前のどんぐりよりも屋内の使用割合が半分ほどになり、パンの種類も少なくなっていました。
たくさんのパンをお求めの方は、最初から新店舗に行くのがよいです。
イートインのスペースを広く取ったり、メニューを工夫してもらえると、新たな客が来るかもね。
パンの味は変わらずなので美味しさは◯です。
また、食パンは置いてあるので、それ目当てなら空いていて買いやすいかもしれませんよ♪
【どんぐり森林工房 】札幌市厚別区◉種類が豊富でパンも美味しく兎に角コスパが良い。
✔︎住所:北海道札幌市厚別区厚別北4条5-1-5✔︎最寄り駅:森林公園駅から約648m✔︎予算:1000円✔︎営業時間:10:00~17:00(祝日・振替含む)✔︎駐車場: 有✔︎定休日:木曜日#北海道グルメ #札幌グルメ #ごはん日記 #ごはんすたぐらむ #ごはんすきな人と繋がりた #グルメ好きと繋がりたい #フォロー返し #人気店 #グルメヒッタースズロー #パン #新札幌グルメ #北海道パン屋 #どんぐり。
食パンはもちろんハード系のパンがとっても美味しいです。
スイーツ系もいろいろな種類がありどれも美味しそうです。
店員さんが丁寧で礼儀正しいのが印象的でした。
またすぐに買いにいきたいです。
本店並みに小さな店舗。
駐車場完備。
店内に飲食出来るスペース有り。
レジが1つなので、混雑し易いイメージ。
見た目の焦げ具合がどれも美味しそう。
石窯で焼いているそうなので、そのためかな?
大分昔、一度閉める前に立ち寄った事のある店舗です。
久し振りに近くに来たのでよってみました。
入り口付近だけのこじんまりとした店舗。
少し通路が狭い印象を受けました。
角食パンとブドウパンが値段も含めてグッドです。
どんぐりではここでしか売っていない?ふわふわ食パンを買いに度々訪れるが、日替わり食パンと同様に売り切れリスク大。
店のせいではないが。
遠方から来てないとダメージ大。
そもそも品揃え豊富ではないしね。
「どんぐり」のパン最近流行りの柔らかい食パン🍞中心に変身。
店舗スペースは縮小して置いているパンの種類も少ないですが、せっかくの店舗なので、引き続き活用して欲しいな。
最近2回行きましたが、店員さんの対応はとても親切でした。
食パンとアップルパイを購入。
アップルパイは出来立てで暖かく、シナモンの量も適量で美味しくいただきました。
前日に西友にあるマクドナルドでアップルパイを買いましたが、こちらはシナモン多めでこちらも美味しくいただきました。
ごちそうさまです。
ここの食パンがいいね(´ω`)‼️
基本的には角食のみの販売です。
安くはないし、焼きたてを過ぎれば美味しさも普通になってしまうので、それなりかなー。
店舗限定のアップルパイもちもちの食パンハーフサイズ270円はかなりお買い得新商品の金時豆の入った食パン売ってましたさっそく購入。
食べるの楽しみです。
置いてるパンの種類は少ないですがここの食パンがおいしい!某有名店の生食パンより私は好きなタイプでした!
買いやすくなった。
お客様の歩く導線が改善された。
いままでは、店本意の考えかた。
CSを少し勉強したのかな?
帰ってきてくれてありがとう。
オープン当初は森林工房店限定のふわもち食パンがメインでフレンチトーストとアップルパイ、数種類の焼き菓子ていどでしたが今はパンの種類も少し増えて増した。
ここの食パンは 本当に美味しいです。
一度は食べてもらいたいです。
平日のみの営業です。
AM11時~PM4時まで。
どんぐり森林公園店は食パン専門店として8月にひっそりとオープンしていたらしい。
平日限定11時から16迄。
開店10分前に既に10名程並んでいて店を出る時には30人位並んでいた。
食パン専門店と言ってもアップルパイ、マロンパイ、バケット、バケットピザ、焼菓子なども有り、特にアップルパイは人気で最初の20個位のトレイは3分程でカラになっていた。
現時点で石窯焼食パンは1種類。
甘さ控えめモチモチズッシリ2斤位の大きさで540円と他高級食パンから見るとリーズナブルだが、とても良い。
種類も沢山あって 無料のコーヒーも 飲めたり とても 気に入ってます。
駐車場が 混雑してますが 移動するとの話を聞きました。
大麻 ジョイフル店の横に 建設してるので 今度は 車大丈夫ですね!
週末になると少し駐車場が混み合いますが、店内が広めでパンの種類が豊富なので楽しいです。
焼きたてを渡してくれたり、スタッフさんの気配りも感じます。
種類が豊富で味も多彩。
人気の竹輪パンも美味しいが、日により選択肢に悩むのも良し。
平日は珈琲無料があり、天気の良い日は、テラスで青空珈琲とパンでプチピクニック(*^^*)
まずは駐車場!こんなに混むのにどうして今の今まで改善されない?早急にどうにかすべき!それと、サンドイッチの具がおおすぎ!カツと卵とポテサラの3つ入ってるやつだけどこの間買ったものはパンの切り方も均等じゃないし、パンが薄いのに具が多すぎてもったら具がボタボタ落ちるし、かじっってもボタボタ落ちるし、どうやって食べるの?
パンは文句なしに美味しいのですが、開店以来まったく駐車場の混乱が改善されません。
警備員さんを2人体制にしたり、動線を変えるなどの工夫はしているのですが、ほぼ成果が出ていないように思えます。
根本的な問題ですが、これは出店する立地を誤ったとしか言いようがないでしょう……。
朝、カフェがやっていないので、ここのパンを買って、入り口付近のイートインのコーナーで食べました。
美味しいコーヒーが無料なのには驚きました。
また、サラダを購入したのですが、なんとドレッシングが4種類から選べるのに、またまた驚きました。
豆好きなので、まめのサラダは嬉しかったです。
パンの種類も多く、お土産に買って帰るのもお薦めです。
友人は、アンパンマンのパンを娘さんに買ってゆきました。
白石の本店よりも広々とした店内は老若男女問わず多くのお客様で賑わっています。
季節のおすすめパンやフェアなども工夫され飽きることのない人に薦めやすい素敵なパンやさんです。
定番のちくわパン、クリームパンなどお土産含め五個購入で1000円くらい。
サービスのコーヒーと共に入り口前で秋空を眺めいただきました。
名前 |
どんぐり 森林工房 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-887-8005 |
住所 |
〒004-0074 北海道札幌市厚別区厚別北4条5丁目1−5 |
営業時間 |
[月火水木金土日] 8:00~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
他店のどんぐりをイメージして行ったのでパンの種類が少なかったです。
店舗の大きさの割にはスペースも小さかったので拍子抜けしてしまいました。
定番のちくわパンは美味しいです。