ちょっとくらい混んでいても苦にならないです。
らぁめん銀波露 江別本店 / / / .
気になってたラーメン屋さんなので、出張ついでに来ました。
ぱいくぅ麺とネギマヨチャーシューをいただきました。
ぱいくぅが3枚も入っていて、流石に残してしまいました🙏🏻味は悪く無いと思います。
ネギ好きにはたまらない、ネギねぎ葱らぁめんです。
めっちゃ美味しい。
銀波露にはアプリもあって、ダウンロードしたら1スタンプ、あと9杯たべれば1杯無料などの特典があるのが嬉しいです。
今日の午後18時頃に来店。
待ち時間は10分以内。
私は香ばし醤油、娘は香ばし味噌に茹で卵と海苔をトッピング、夫は塩ラーメンの大盛に茹で卵と海苔をトッピング…。
細麺でスルスルっと間食🙆スープは少しコッテリなので残しましたが、醤油の香ばしいスープは飽きのこない味でお薦めです。
小麦粉の値上げで料金も値上がりしてましたが、案内されてから数分で食べることができ満足しましたよ‼️チャーシューは厚い方が柔らかく煮込んでおり、美味しいのでお薦めでーす😊
江別の銀波露さんかれこれ10年以上前に札幌からの帰り道たまたま寄ったのがはじまりです旭川で生まれ育った私も相棒もいわゆる「札幌味噌ラーメン」系のラーメンは苦手でここもあまり期待しないで入ったんですがここはストライク!それ以来札幌に遊びに来るたびに寄っていますやはり醤油がイチオシで細麺がよくスープにあっていて私にはドンピシャの味です価格も最近のラーメンではお手頃でサービスもよくハズレのない店です。
2021年12月16日(木曜)来訪江別市、札幌市でチェーン展開する有名ラーメン店です。
江別本店(2001年OPEN)のほか、札幌月寒店(2007年OPEN)、札幌手稲店、北円山店、ラソラ札幌店があります。
博多とんこつラーメンのような細麺、豚のゲンコツを長時間じっくり煮込んで作られた豚骨白湯スープは唯一無二の存在です。
胡麻や焦がしにんにくの風味もクセになります。
今回は味噌ラーメンをいただきました。
江別本店は常に駐車場に車が停まっており、訪問時もお客さんでいっぱいでした。
15分ほどで提供、熱々のスープと麺は、超融合をして空腹な下腹部にダイレクトにアタックしてきます。
是非、ご賞味あれ。
6年前に上京して以来、久しぶりな来店以前と変わらず昼時には店の外まで伸びる行列が出来ていたしかし少し時間をずらした甲斐もあってか、並んで10分ほどで入店することが出来た久々な銀波露なのでオーソドックスな醤油を頼もうと思ったが、メニューを見ると以前には無かった厚切り炙りチャーシュー麺がラインナップされていたので早速注文まず初めにびっくりしたのが、メニューの写真より大きいチャーシューだった食べ応えも抜群、炙りの香ばしさが醤油スープと相まってとても美味しかった(あまりの厚さと大きさに麺大盛りを頼まなくて良かったと思うほどのボリュームだった)全体として美味しく頂けたが、これは個人的な味覚の変化によるものかもしれないが、以前より香ばしさが幾分か減少しているように感じた多分胡麻とニンニクチップが以前より少なくなった事に起因するかもしれないまた北海道に来たときは来店したいと思う。
今回はちゃーしゅー麺(醤油)とぱいくう丼を頂きました!お店の売りである(って書いてありました笑)『香ばしさ』は、今まで食べた中でも上位に挙げられるぐらい素晴らしいと思います!豚骨ベースのスープと使った野菜の旨味や甘味が香ばしさをより引き立たせているのかな?と、思いました。
麺は、細ちぢれ麺で、麺の味は良かったと思いますが……私の好みからすると、スープの味に対しては違う麺の方が…とも思います。
(あくまで私の好みですよ?)ですが、トータルした時では、とても美味しいラーメンだと思いました!私の職場から近いところにこんな美味しいお店があるのは嬉しいです♪また食べに行きます!ありがとうございました!
初めて旦那と食べに行きました旦那は3年ぶり、自分は初ですが、ごまが、かかってて良かったチャーシューが分厚かった。
ぱいくぅ麺!見た目のまま、ボリュームありの、濃厚旨味ですね。
ちょっと私にはしょっぱい、お肉も食べずらかった。
アトラクション的な感覚で好みではあります。
とろみもあって最高でした!味噌が好きなんですが、醤油の方が美味しかったです。
お昼過ぎでもずーーっとお客さんが途切れませんでした。
ねぎたま醤油・ぱいくぅ一枚トッピング。
美味しかったです💡
江別市の三番通り沿いにある銀波露さんにやって来ました。
何年前か忘れましたが久しぶりの訪問です。
開店前でしたが、すでに先客さんが1組居ましたので並んで待つことにしました。
駐車場は店舗前と横に広いスペースがあります。
開店後テーブル席に着席した後に、周りを見渡すとすでに満席になりお店の外まで並んでいました。
やはり人気店なのでいつも混雑しています。
厨房が良く見えるテーブル席だったので調理を見ていて案外楽しい。
注文してから10分ほどで香ばし味噌ラーメンが出来上がりました。
スープはゴマの風味が香ばしいですが、濃い味になれているせいか自分にはちょっともの足りなかったです。
麺はやや細めで黄色のちぢれ麺でした。
スープとの相性が良く硬くもなく茹で具合もちょうど良かったです。
具材は炒めたもやし・玉ねぎネギ・メンマとチャーシューが3枚乗っかってます。
同行者から香ばし醤油麺を分けてもらい食べましたが、醤油味の方がごまの風味が香ばしくてしっかりした味で、味噌の方がむしろサッパリした味に感じました。
人気メニューのぱいくぅ麺は豚ばら肉が苦手なので注文しませんでした。
銀波露のラーメン最高ですよ☝️来店する価値が有りますね!!結構いろんなメニューがあると思います。
是非一度😉
味噌チャーシューを頼みました!すっごく美味しかったです!!接客も素晴らしくまたきたいと思います!ごちそうさまでした♪
しっかりした味!!ですが塩味が強い訳ではなく、香ばしさやその他の風味で感じることができます。
言ってみれば出汁醤油のような感覚でした。
ラーメンの中では体思いな一杯をいただけます。
要するに味は非常に美味しいです!混んではいますが回転は速いので、見た目から予想するほど待つことはありませんでした。
注文をしてから料理(ラーメン)が出てくるのが速い、ちょっとくらい混んでいても苦にならないです。
辛いラーメンを食べたが麺が細い麺なので評価は3で、スープは美味しいけど少ししょっぱい感じがしました。
(まぁ全部好みの問題ですよね)
オープン当初から月1位で行ってますが、行列ができるほどの今でも味は変わらず、豚骨ベーススープはあっさりで美味しいです。
サイドメニューのねぎマヨチャーシューもかならず頼んでしまいます。
でもチャーシューは大きいのが2枚入ってたのが、いつからか1枚の半分にされたのが2枚になっていて残念...。
ですがチャーシュー美味しいですよ。
私はこのお店の醤油ラーメンが好きで開店次より継続して行かせてもらってます。
最近思うのは、調理者が主に2人おられるのかな。
長くおられる方と、もう1人の方。
味や盛りが若干違います。
長くおられる方のほうがやはり美味い。
そこが改善されたら常に美味しいと思います。
パイクー(豚天)が人気の珍しいラーメン店🍜味噌ラーメンはしっかりした味噌スープに細めの縮れ麺が絡んでうまか〜😋 スープにはしょうがも効いて後味スッキリ感もある具材もしっかりしとって3150〜💪札幌のグルメブログ「がうめし」も運営中🍚
名前忘れたので・・・780円の塩ラーメン食べました。
麺が細かったのがちょっと残念ですね。
私は中太ちぢれ麺派なので 少し細すぎました。
後チャーシューは美味しくなかったです!あまり味が無かったのが悲しいです。
でも具材の玉ねぎはとても甘くて美味しかったですし麺もスープに絡んでいて良かったと思います。
後は 麺の量が多かったのでハーフサイズがあると良いと思います。
お店はとても清潔感があり綺麗でしたし 自分でお水がおかわりできるように各席にピッチャーがあるのは良いと思います。
手を拭くおしぼりも個別包装されていたので清潔で良いと思います。
営業開始の前からかなり駐車場は混んでいて 私が行った時は営業開始してから1分も経っていないのにほぼ満席状態でしたのでお昼はかなり混むと思います。
まだ席に着いていないのに注文をとっていたのでスピーディで良いのかは私には分かりませんが・・・並ぶ覚悟で行った方が良いと思います。
人気があっていつも混み合っているお店です。
昼時を大幅に過ぎて来店した為スムーズに座ることができました。
写真は厚切り炙りバラチャーシュー麺の醤油です。
麺は細麺でスープは濃厚。
チャーシューは柔らかくバラ肉ですがくどくなく、満足感を得られる1杯です。
お店も活気あって店員さんも感じよく、美味しく頂くことが出来たのでよかったです(*^^*)また食べたくなるような美味しいお店でした(o^∀^o)
名物のパーコーメン肉のボリュームは見た目以上にあるので、肉を食べたい!という時には良いですね。
醤油よりは塩のほうがスープと相性良かったかな。
地元の人気店で平日の昼前でもほぼ満席でした。
味は味噌、塩、醤油から選べますが、辛ラーメンの味噌味だと味噌風味が弱いので違いはわからないと思います。
ちなみに辛ラーメンはたいして辛くないので、辛いモノ好きなら炎の辛ラーメンをオススメします。
パイクーメンをいただきました。
チャーシューより食べ応えがあります。
甘辛いスープと相性が良いです。
味噌を頂きました。
豚骨ベースの濃いめの味です。
でも油っぽくはなくスッキリ感もある。
麺はさがみ屋の細麺。
まあ独特の味かな。
昼時過ぎでもまだ混雑しています。
空席が出始めたかと思うと、そこへ観光バスで10人来店。
店員さんも活気よくこなしていました。
メニューも見やすくわかりやすく見栄えも良い。
そしてトッピングが豊富に。
基本のラーメンは高くはありませんが、トッピングのプラス料金は高めの設定と思える。
まあ量を食べられない私には縁がありませんが。
濃厚なスープです。
いつも辛ラーメンを頼んでいますが、寒い冬にはぴったりの旨辛ラーメンです。
辛いのが極端に苦手でなければ、そこまで辛くはなく旨みが凝縮され他にはないあじです。
JAF加盟の方は、出すと煮卵がトッピングされます。
写真はトッピング後の写真です。
店長はじめ皆さんいい方が多くて気持ちよく食事ができる場所です。
札幌、旭川、函館…、どれにも属さないであろう、強烈なトンコツ(?)とニンニクの旨味、野菜の甘みを含む不思議な濁りスープです。
麺はシコシコたまごちぢれ麺。
どれ系の味と聞かれても「銀波露系」としか例えようが無いです。
いつも行列ができたりと大人気ですが、ネットの口コミは好き嫌いが分かれている感じです。
ニンニクチップが結構使われているのでデート前には注意してください。
ポイントカードがあり(一杯につき1ハンコ)10個で1杯無料券に。
さらに貯めると色々特典が。
カード忘れてもレシートに押してくれ、次回合算してくれます。
駐車場狭いので注意を。
名前 |
らぁめん銀波露 江別本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-387-0010 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
いつも、混んでます夏でも混んでます時間前(2分)に行っても入れてはくれない中は御座もあって、ラーメン屋のイメージとは少し違う感じ平日のオープン30分で満席客のマナーは微妙、店内で大声で電話はするわ、ガタイのいいおじさんはぶつかって出たり入ったりウロウロ歩いてるわ(笑)厨房からは、炎が良く見えますのでお子様連れには見える席を(笑)途中、注文がわからなくなるのか店員さんが「チラッ」と口にし伝票を除き私の顔を見て品物を運んできたのはちょっとビックリしました。
せめて「失礼します」があれば…面白かったけど(笑)味は美味しいけど、冷やしはふつー過ぎて面白くなかったボリュームもあるが値段もそれなりなぜに混むのかをもう少し通級してみたくなるお店です。