こちらで第一子を出産しました。
2人目〜5人目までこちらで出産させていただきました!助産師さんたちは皆さん気さくで良い方で3人目以降コロナ禍での不安や色々相談にのっていただきました!さすがに出産はもうしないので助産師さんに会えないのが寂しく感じます。
小泉先生もサバサバしていますが聞いたことはしっかり話してくれますしエコー見ながら話してる感じや産後の回診などは赤ちゃん好きなんだろうなぁと感じる私は好きな先生です笑産科が休止とのことで淋しいです。
こちらで第一子を出産しました。
基本的に助産師さん、看護師さんみなさん良い方でしたが、ちょっと言い方のきつい助産師さんがいたこと(どこの産院にもいると思いますが)、個室はとても良かったのですが、冷房がなく私が汗だくだった(母子同室なのであえて設置していないのかもしれません)ので⭐️4とさせていただきます。
お祝い膳に、妊娠中食べることができなかったローストビーフとスモークサーモンがあって大歓喜でした😆追記返信ありがとうございました!冷房ついていたのですね!私もきちんと聞けばよかったです😔こちらで出産される方が素敵なお産になるよう願っています!
1人目も2人目もこちらで出産し、どちらも切迫早産での入院もあり、長い間お世話になりました!先生も楽しい方で、助産師さんや看護師さんもすごく気さくに声をかけてくださり、相談も真剣に聞いて解決策を提案してくださいます!受付の方も私の確認ミスにも丁寧に対応してくださり、本当にこの病院を選んでよかったと、いつ来ても思います!!出産も不安な時に電話を繋いだまま対応してくださったりすごく安心できました。
もしまた出産する予定があれば必ずここを選びます!!!本当にお世話になりました🙇♀️
産後、入院中には気持ちに寄り添って頂き、非常に助けて頂きました。
また、部屋は個室なので、プライベート時間も取れて有難かったです。
不正出血や月経不順で受診しました。
院長の小泉先生は他の方も書かれている通り、感じのいい先生とは言えず、苦手な人はいると思います。
癌検診で受診した際は津村先生だったのですが、その先生は話をちゃんと聞いてくれて、説明も分かりやすかったです。
生理不順で2度ほど見てもらいましたが、とても高圧的な先生で、言葉も乱暴で辛かったです。
もともとお世話になっていた病院に通うことができなくなってしまい、方々問合せして予約が近い日で取れたのがこちらの病院でした。
問診票の自覚症状がある該当部分に丸をつけ記入したのですが、診察室へ入っていの一番に「ずいぶん丸や記入が多いなぁ。
どれが1番ツラいの?」と不機嫌に受け取れる様子で聞かれました。
どれか1つに絞れないほど私にとってはどれもが辛く感じる症状だったので、選べない旨を伝えると、言葉は忘れましたが「どれも大した事ないんだね」と受け取れる返答をされました。
他にも素人である私の認識が誤っている事に対して「誰から聞いたか知らないけど」とか、「どこの先生にかかってたのか知らないけど」等の言葉を冒頭に正しいのであろう説明をして下さいました。
院長先生にとっては「その程度」の症状や知識でしかないかも知れませんが、患者にとってはその症状が生活に少なからず支障をきたしていて辛く感じられ、実際の体の状態が分からず、自身の感じている諸症状が正常の範囲なのか異常なのか、判断できる知識がなく不安を感じて受診するに至っているわけです。
「先生」が様々患者の事を軽視するような発言は、語弊等も含めて如何なものかと思いました。
内診等の結果、病気を疑う状態が確認できた段階になってからは、少し真摯に向かい合って下さるような心証でしたが、最初のやり取りから診察が終わるまでに、この先も安心して自分の体をお任せできると思える余地がありませんでした。
病院は外観も施設内も綺麗ですし、最初に電話で問い合わせをした際、受付の方がとても丁寧な対応をして下さっていただけにとても残念です。
他のサイトでこちらの口コミ良かったので電話で予約した後にGoogleマップで場所調べて口コミ読みました。
そしたらGoogleマップの口コミ悪くてびっくり!?でも予約しちゃったし仕方ないから行ってきたんですけど、まず病院内が高級ホテルみたいな感じがしました。
落ち着いてて掃除もすごい行き渡ってて、予約制なので人もあんまりいないしそこまで待たずに診察していただけました。
男性の先生でしたが他の方の口コミのような感じはしませんでした。
普通に診察してもらって検査して説明受けて終わりです。
どこが悪いのかなって疑問に思ってしまうぐらいでした。
ただ。
看護師さんがカルテもって歩いているとき無表情ですっごい雰囲気怖かったのはびっくりしましたけど(笑)
健康診断の子宮がん検査でひっかかり、友人の薦めで数年前にこちらにはじめてかかりました。
院長先生に診ていただきましたが、先生の見解をしっかりおっしゃってくださるので、とても信頼して通っています。
また、こちらの質問にも気さくにアドバイスくださるし、疑問や不安を取り除くことができる、大好きな先生です。
目も当てられないような言葉で評価する方が見受けられますが、中傷するような言葉での評価は人として見ていて悲しくなります。
お医者様も患者も同じ人である以上、コミュニーションの取り方のちがいや相性ってあると思いますので、ネガティブにとらえないほうがいいかもしれません。
院長先生は私とは全く合いませんでした。
きっと何も言わず、院長が言われたままハイハイと聞いていれば優しくおおらかな先生なのでしょう。
こちらから質問すると、面倒そうな対応で話は遮るし、馬鹿にされたように感じました。
患者は当然、医療に素人です。
もう少し配慮された方がよろしいかと思いました。
また、診察の合間に、私(患者)がいるのに看護師さんと雑談。
食事と建物が素敵そうで選びましたが、やはり重要なのは先生との相性ですね。
ここでは産む気になれず、もう行きません。
一ヶ月検診でへその緒を紛失されました。
来院した際にはへその緒がついていたことを伝えたにも関わらず、特に謝罪もなく『担当したものに聞いたのですが、ついていなかったそうです。
』と言われました。
追記お返事ありがとうございます。
すでに一年二ヶ月前の事です。
来院した際にへその緒がついているのを私は確認したことを伝えたにも関わらず、『来院するまでの道で落としたのでは。
こちらにはありませんので、再度探してみてください。
』とも言われました。
いただいた木箱だけがあります。
へその緒は大切に保管しておこうと思って毎日おへその手入れの際やオムツ替えの際に取れてないかチェックしていたのでショックです。
基本的に治療が粗いと思いました。
他の病院に転院するとすぐに妊娠することが出来ました。
名前 |
(医)医療法人社団EVEウィミンズクリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-866-0808 |
住所 |
〒003-0022 北海道札幌市白石区南郷通21丁目南5−41 |
営業時間 |
[月水金] 9:00~16:30,17:00~19:00 [火土] 9:00~16:30 [木] 9:00~12:00 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
初めての出産で予定日6日過ぎての入院、促進剤と不安だらけでしたが、妊娠当初からお産まで全ての不安や気持ちを受け止めてサポートしてくださった助産師さんと看護師さん、小泉先生のおかげで、元気な赤ちゃんを出産することができました!産後のサポートも手厚く支えてくださりとても感謝しています。
ここでは最後のお産だと聞き、ギリギリこちらで出産できて本当に良かったです。
ありがとうございました!