2024年1月20日11時半頃訪問 リーズナブルな...
木曜日の17時40分ごろに来店。
平日で早めの時間帯だったからか、まだ店内は空いており待ち時間なしで案内して頂きました。
土日やお昼時はいつも賑わっているので、混雑を避けたい方は平日夜の早い時間帯をお勧めします。
昨今の物価高で数年前より2~300円ほど値上げしておりましたが、お漬物が無料で頂けること、定食はご飯のおかわりが3杯まで出来ること、天ぷらのボリュームを加味するとそれでも安く感じるほどに食べ応えがあります。
個人的にはむしろ前が安すぎたのではと思います(笑)飲食店で最も重要であろうお味ですが、これに関してはぜひご自身の舌で存分に感じて頂きたいと思います。
私はこちらの天ぷらを食べたときに感動を覚えました。
揚げ物の重さを全く感じさせない軽やかさ。
サクサクで完璧なバランスの衣の厚み。
素材の味は言わずもがな、厳選されていらっしゃるのでしょう。
一度訪れれば記憶に刻み付けられることと思います。
従業員の皆様の接客も総じて大変すばらしく思います。
常に気を配り、お茶やご飯のおかわりがないか聞いてくれます。
美味しいものを食べ、気持ちの良い接客を受け、お店を出た後はとても素晴らしい気分になることでしょう。
来店を迷われている方は、だまされたと思って1度入ってみることをお勧めします。
揚げたてで、とても美味しい!元々鉄板ステーキ屋のような重厚のある佇まいなのに軽くサクッとした、天ぷらが美味しかったです!
すごく人気店なのがわかる、サクサクの天ぷらが食べられるお店。
揚げたての天ぷらはどれも最高に美味しかったです。
ごはんは三杯まではおかわり無料。
お漬物や大根おろしもたっぷり食べれます。
玉ねぎのかき揚げ、店員さんのおっしゃる様に天丼にしたらおいしかったです。
常に待ってる方がいましたが絶対また行きます。
いつもは初めての場合リサーチして来店しますが。
噂を信じてやってきました。
その日はどうしても天丼が食べたかったので特エビと穴子の天丼をチョイスでも周りを見ると定食にされている方がほとんどなるほど揚げたてが提供されるのですね。
しかし私はキノコがアレルギーなので今回は確実性を攻めました。
で、天丼!出来立て美味とても良い仕上がりでした。
まあ、どなたかも触れていましたがお米がも少しかな…しかしそれを補う実力でした。
お値段は天麩羅なのでランチとしては少々張りますが。
満足です。
あとは自分の年齢を考えればなおよし!胸焼けは自分のせいなので星には影響無しです😆
2024年1月20日11時半頃訪問 リーズナブルな揚げたての天ぷらがサクサクで美味しい! 季節によって旬のタネもそろっています。
結びの口直しの小梅揚げがサイコー!11時開店で、程なく駐車場もいっぱいになる。
ご飯は3杯までおかわりOK(4杯目から有料)。
漬け物はキャベツのお新香と白菜のキムチが食べ放題です。
揚げ玉も無料でお持ち帰りできます。
店内で揚げているので、座る席によっては、その様子もよく見えます。
ご飯やお茶のおかわりも、こまめに声掛けしてくれて、気兼ねなくお願いできます。
だから、お安く満腹になります。
揚げたて天ぷらが楽しめるお店です。
並ぶ程の人気店です。
天ぷらタネの下ごしらえも良く出来ていてエビはプリプリの食感です。
ご飯は3杯まで無料です。
天ぷら食べたいなと思い、検索すると清田区で有名な人気店「てんてん」に行ってきました🏃♂️ランチタイムに行くと既に並んでおり、すぐ席付けないのかなと思いましたが、15分くらい待って着席👍待っている間に、選んだ1.玉手箱定食2.春菊を注文🙌結論から申し上げると、出来立ての天ぷらが、運ばれてすぐに食べれるスタイルのお店で、どれもめっちゃ美味です😋漬物も美味しくてご飯は3枚までおかわり無料で玉手箱定食に関して日によって異なるようですがエビ、帆立、イカ、舞茸、ししとう、桜エビのかき揚げが内容を頂きました✨食べてる間も、お客様がどんどん入店してきて、地元等から愛されてるお店と感じました😊また基本的にカウンターとテーブル1つでお客様に、出来立ての天ぷらを提供するスタイルのため、札幌でも少ないスタイルのお店で、スタッフの方々の対応等もよく、店内も過ごしやすい空間と感じました🏠天ぷら好きの方は、是非足を運んで頂きたいです✨ご馳走様でした🙏✨
カウンター11〜12席4人掛けテーブルが2つ2人掛けテーブルが1つ混んでいるのでカウンター席を囲う感じに椅子に座って待つスタイルでした。
混んでいてもテーブル席はあまり案内されない印象です。
入口に近い席だと足元がかなり寒いです❄️お手洗いは入って右奥にあります🚻駐車場は冬に見た感じ、4台程停められそうな感じでした。
支払いは現金のみ店員さんは感じの良い方ばかりです!テーブルにあらかじめ漬物、キムチ、大根おろしが置いてあります待ち時間が長いのでそれだけでも食べたい欲が…天ぷらが来る前に、味噌汁とお米が先に来ます。
多分食べても良いですお米はおかわり可能🍚(3杯まで)てんてん定食を選ぶと中身はえび、たら、きす、なす、ピーマン、さつまいもでした。
揚げたてなのでとても美味しかったです!
日曜昼12時で約30分くらい並びました。
天ぷら専門店ではとてもコスパがいいと思います。
揚げたての天ぷらがリーズナブルに価格で食べれる。
昼時は行列が出来るほど混んでる人気店。
メニューを見ていると玉手箱定食にしようか迷うと思われるが、私はてんてん定食に単品で食べたい物を追加するパターンをオススメする。
ランチは昼オープン直後だと、待ち時間が無く食事できるのと油がフレッシュなので、天ぷらが美味しいのでオススメする。
尚、函館イカの塩辛も密かな人気メニューの1つ。
イカの塩辛と大根おろしで酒が呑みたくなるけど、ご飯も進む。
ご飯は3杯までおかわり無料なので嬉しい。
最後に天ぷら屋なので、衣服に油の臭いが着くことは覚悟しなければならない。
カウンターとテーブル2席の超人気店、12時過ぎると長蛇の列ができる。
それでも食べたいてんてんの天ぷら、大根おろしキムチキャベツの浅漬けは食べ放題、以前はイカの塩辛も食べ放題だったが、現在は有料で提供されている。
メインの天ぷらは目の前で大将が揚げてくれ、あつあつで持って来てくれる。
20年近く通っているが、味はかわらずとても美味しい。
☆☆☆
揚げたてさくさくふわふわ~💕
情報無しで昼食で入りました。
大当たり。
揚げたて天ぷら美味しいです。
価格もリーズナブル。
ご飯も杯数に限度はありますが、おかわり無料。
お客様は途切れません。
多少待つこと覚悟ですが行って損はないです。
店の駐車場は少ないので注意が必要。
自己判断で停める場所を考えましょう。
横を通る度に「駐車場が埋まっているなー」と前から気になっていたお店。
人気?の理由は1番は値段かと思う。
天ぷら8点の定食で1000円ポッキリ。
6点だと880円。
天ぷらは衣がしっかりしていて、サクッと言うよりカリッていう感じ。
もちろん美味しいです。
1000円のおまかせ定食を注文。
割とボリューミーな天ぷら8品でお腹いっぱいになりました!揚げたてサクサクでどれも美味しく、ご飯も3杯までお代わり無料です。
漬物とキムチも食べ放題でかなり満足感があります。
またリピートしたいお店。
揚げたて天ぷらが食べれるいつも混んでるリーズナブルな天ぷら屋さん。
ご飯とお味噌汁おかわり自由、おつけものとキムチも好きなだけどうぞ。
席数も駐車場も少なめ。
キムチがちょっと酸っぱくて好み。
塩辛は頼む価値あり。
揚げてくれる人いっつもにこにこしてて印象いい。
おばちゃん達もなれた手つきでテキパキ動いてます。
割と満足だけど強いて言うならお味噌汁がチープ。
とっても美味しかったです。
てんてん定食をたべましたが、次回は玉手箱定食を食べたいと思います。
揚げたての天ぷら美味しいでした!キムチ、清漬け無料。
塩辛も美味しい、天丼大盛り無料で900円いかないでした。
又、行きますよ。
ご馳走さま。
店の対応も良かったです。
いつも利用してます。
価格も安いし美味しいし文句なしのお店です。
これからも頑張って下さい。
イカ塩辛がなくなって、残念ですが、味は良く美味しいお店です。
友達におススメされて行ってきました。
カフェのような入り口で気づかずにスルーしてしまいました💧定食か天丼か悩み天丼にエビ、キス、イカ、ナス、ピーマン、椎茸どれもサクサクのアツアツドンブリにキムチと浅漬けと大根おろしが入って並べられてました。
お隣に座ってた常連さんらしき若夫婦はドンブリが空っぽになるまで食べていたので多分 食べ放題なのかとまたご飯も何度もお代わりしていたのでお代わりも自由のようです。
(お隣さんの様子なんですがね💧)追加の単品天ぷらを注文しようかと思ってましたがかなりのボリュームで追加してると多分 残してしまったと思うので大食いに自信のある方は良いですが追加注文はお腹と相談してからが良いかと思います。
天丼のタレは甘すぎずしょっぱ過ぎずの丁度良いお味かと思います。
定食は揚げたてをその都度その都度お皿に乗せてくれるので全部揃って出てくるのではなく一品一品 食べ時にくる感じです。
日曜だったせいか14時頃でも混んでいました。
スタッフの方々も明るく親切でした。
値段もリーズナブルでした。
今度は定食を食べに行きたいです(*´艸`)
はじめて行きました。
👀💦父親が天ぷらを食べたいとの希望で、里塚霊園の帰りに調べて行きました。
脚が悪いので建物の階段は大変でしたが、父もとても美味しかったって言ってました。
自分もビックリするほど本当に美味しかったです。
これは周りが言うほど本当に美味しかったです。
個人的にまた行きたいです‼️
日曜日の11時半に食べに行きました。
駐車スペースは4台分だけで、道路を挟んだ向かい側のキャロットさんに車を停めて店に。
既に沢山のお客さんが待っていて、待ち時間と食べる時間合わせて1時間半の時間を費やしました。
天ぷら自体は衣がサクサクしていてとても美味しいのですが、店の狭さと天ぷらを揚げてるのが大将1人だけで、お客さんを対応しきれてないという感想で星2つにしておきます。
定食四種類。
お好みもあります。
料理長を囲んでコの字のカウンターになっており、一番端一つが四人ボックス席。
揚がった順にお姉さん達がお皿に載せてくれます。
サクサク熱々ホクホク‼️ご飯は3杯までおかわり無料。
味噌汁がついて自家製キムチと浅漬け食べ放題。
6種類プラス口直しの小梅の天ぷらの定食が880円で食べられます。
私はこれで充分🎵服に油臭つくのが唯一難点かな😅
美味い!!ご飯3杯までお代わり無料。
随時揚がった天ぷらから出てくる。
揚げたてを食べるからこそ良い。
もしこれがすべて揚がってから一枚のお皿で出てきていたらここまでの評価は出来ないと思う。
駐車場は、店前に5つ。
契約駐車場もあるみたいだがいつも開店前に行って並ぶのでどこかは知らない。
初めて訪れました。
てんてん6品定食+単品3品を頼みました。
2、3品ずつ揚げたての天ぷらが食べられるのでとても美味しかったです。
ごはんは3杯目まではおかわり無料(4杯目からは有料)でお漬物も食べ放題です。
テーブルには天ぷらを置くお皿、天つゆを入れるお皿、漬物を入れるお皿、お箸が予めセットされています。
その他には天つゆが入ったポット、塩、生姜、醤油、大根おろし漬物2種などが置かれいます。
おしぼり的なものはありません。
初めて訪れたので何をどう利用するかの説明が一切ありませんのでこちらから質問しましょう。
ホール担当のおばさまが(まるで知ってて当たり前かのように)高圧的に使い方を教えてくれます💦 その他のホール担当の女性はバイト初心者なのか、対応はおどおどしていました。
天ぷらを揚げる大将が周りのお客様が何を求めているのかとても目を配っておられたので不便を感じることはありませんでした。
料理は文句なしにとても美味しいです!!
漬物やキムチが食べ放題で!キムチが美味しいです。
ご飯は、おかわりOKで値段が安いのにボリューム満点で!満腹になります。
とり天定食のとりの天ぷらは!絶品です。
塩で食べてもいいです!接客も、おばちゃんが感じよく✨居心地が良いお店です。
駐車場スペースが少ないのが悲しい。
揚げたてサクサクのてんぷら、大変おいしいです。
塩辛が有料になってしまったのが残念ですが、お漬物、ごはんおかわり無料が嬉しいです。
お店のスタッフさんも、お客さんに目が行き届いていて、サービスが抜群です。
天ぷらの美味しさはもちろんですが、浅漬け、キムチが食べ放題。
キムチは日本風のさっぱりした浅漬け風。
天つゆ、大根おろし、すりおろし生姜も入れ放題。
ご飯もおかわりok。
1000円あれば腹一杯、絶品天ぷら和食を堪能できます。
以前は自家製イカの塩辛も食べ放題でしたが、原材料の高騰化により有料に。
リーズナブルな天婦羅ならまずここが浮かぶ。
ごはんおかわりできます。
自由に食べれる塩辛が無くなってしまったのが残念。
揚げたての天ぷらを手頃な値段で出しくれます。
会員登録をオンラインですると海老天ぷらプレゼントしてくれた。
天かすが無料。
リーズナブルな値段でボリュームも十分。
定食メニューでも揚げたての美味しい天ぷらが食べられる。
物足りない方は一品づつでも追加注文できる。
ご飯とお漬物のおかわり無料。
夕方以降は混雑していることも多いが極端な待ち時間ではないので十分に納得。
名前 |
天ぷら家てんてん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-882-5326 |
住所 |
〒004-0834 北海道札幌市清田区真栄4条4丁目13−2 |
営業時間 |
[月火木金土日] 11:00~21:00 [水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
出来立て天ぷらはやっぱり美味しい。
天丼とおまかせ定食食べたけど、どちらもクオリティー高い。
でも混んでるのが難点。
あと、老若男女に人気のため、食べるのが遅い方も多く、待ち時間も思ったよりもかかる。