地域の氏神様として大変由緒ある神社です もうすぐ七...
夜疑神社(やぎじんじゃ) / / / .
初詣 小さい神社ですがとっても良い神社⛩️です。
時々小雨の降る生憎の天気でしたが初宮参り(初宮詣)のご家族が二組ありにぎやかでした。
住宅街の中に行くとある神社⛩️小雨が降ってたけど参拝時には止んで濡れることもなくお参りできました✨清らかな空気感かすごく清々しい気分になりました☺️無料の駐車場も有🚙
奈良時代以前からあるという神社で、かの延喜式にも神社名が出てくるほど。
御祭神は布留多摩命様で交通安全の神様だそうです。
境内社をまわり、神札を買いました。
ちなみに駐車場は最初の鳥居を真っ直ぐ進んで、二の鳥居手前で右奥に曲がると20台ぐらい停めることが出来ます。
ただ、道が狭いので徐行運転必須です。
若干林の手入れを、して欲しい感が有りました。
とても好きな神社です。
神主さんに神棚の事を聞いたんですが、親切丁寧に教えて頂きました。
綺麗に手入れされた神社で神主さんの受け答えも有難い感じがして素敵でした。
夜疑神社に参拝させて頂きました 朝の透き通った清らかな神気がお社を包み込み私の心も穏やかにしてくださいます 夜疑神社の神様は奈良時代以前よりお祀りされており、地域の氏神様として大変由緒ある神社です もうすぐ七五三詣りでまた子供達の可愛い姿で賑わいます。
烏骨鶏が三羽居る神社です。
お年始のご挨拶御神楽はお休み中だって。
私の調査では中世八木城跡のはずなのだが、それを示す表示や遺構は何もない。
都会の中にあって気持ちが落ち着きます。
中井町西の交差点を北へいき、ひとつ目の信号を右へ入り住宅地へ入っていくと、左手側に大きな鳥居がすぐに見えてきます。
奥に10台以上停めれるぐらいの駐車場があります。
主祭神は布留多摩命(ふるたまのみこと)祓い、交通安全の神様です。
ほか十六柱の神様がいらっしゃいます。
とても立派な神社です。
夜疑神社⛩正月🎍、お詣りしました。
また来年!
地元の氏神さんです。
お正月、十日恵比須、だんじり祭には、参拝者も多いです。
御朱印をいただきました主祭神 布留多摩命 フルタマノミコト 祓い・交通安全の神合祀祭神天照皇大神 アマテラススメオオカミ 日の神・我国の総氏神品陀和気命 ホンダワケノミコト (八幡様) 勝利の神管原道真公 スガワラミチザネコウ(天神様) 学問・書の神天手力男神 アメノタヂカラオノカミ 格闘技・力の神保食神 ウケモチノカミ 食物・料理の神素戔嗚命 スサノオノミコト(八坂様) 農業・開拓・愛情の神天児屋根命 アメノコヤネノミコト 言葉・音楽の神栲幡千千姫命 タクハタチヂヒメノミコト 服飾・織物の神少彦名命 スクナヒコナノミコト お酒・医薬の神伊邪那美命 イザナミノミコト 安産・鎮火の神ほか六柱。
今年はお神楽で刀の舞がなかったです。
境内はそこそこ広く、戎社や稲荷社など複数のお社があります。
岸和田7宮詣りの1つで八木地区のだんじりが宮入します。
熊野九十九王子の池田王子が合祀されてます まだ行ってませんが 行きたいです。
名前 |
夜疑神社(やぎじんじゃ) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-445-2191 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
お参りすると気持ちが引き締まります。
初詣やなにか気になる時はおまいりさせていただいております。