北海道は回転寿司までもが旨い‼️かなりレベルの高い...
何回も北海道に来ていましたが、なかなか来れなかったトリトン!テレビや、ネットでもさんざんおいしーとの評判は聞いてました。
エスコンフィールドからの帰りに1番違いこちらの清田店にしましま。
17時前、待ちはなく5分で着席まぐろ、ほたて、サーモン、他。
んー、こんなもんなんだ前日に、花まる寿司に行ったからかな?まー普通ってかんじ…お昼がおそかったのめありますが、2人で8皿しかたべませんでした。
想像が強くハードル上げすぎたかな…ごちそうさまでした。
東京から観光できました。
14時頃でしたが30〜45分待ち程度でした。
1人できたので速攻カウンターに案内してもらえました。
注文はタッチパネルから選ぶ感じでサビありなしや商品によっては、シャリハーフも選べました。
提供スピードも早く、入店時の案内も丁寧でした。
また北海道に行く機会があれば行かせていただきます。
ありがとうございました。
国道36号線沿いにあります。
南から行った場合、北広島市から札幌市に入ったすぐのあたりの道の右側にあるので、入るタイミングがなかなか難しい場所にあります。
北海道3大回転寿司チェーンの一つですが、個人的にはここの系列が一番好きです。
北海道独特のネタやひと工夫こらしたネタ、オーソドックスなネタまでどれも外れが無く、正直な感想として、「下手な寿司屋(回らない店)より美味しいのではないか?」と思いました。
勿論、お高めの回らない寿司屋とはなかなか厳しい闘いになると思いますが、コスパ的には圧勝でしょう。
いや、北海道の回転寿司は本当にレベルが高いです。
どのネタも新鮮で、美味しかったです。
初めてきましたが、15時半で並びました。
お客さんたくさんいました。
山わさび巻がとても美味しかったです。
あとマグロの新鮮しすぎて色んな種類を頼みました。
また北海道に来た際は来たいと思います。
ご馳走様でした。
土曜日の6時半ごろに行くとすでに長蛇の列でした。
絶対に食べたかったので駐車場でテレビを見ながら待つこと一時間半、ついに順番が回ってきました。
待った甲斐あって、大きいネタ、とろける食感、活気のある店内と最高でした!お値段もリーズナブルですしまた行きたいです。
土曜日の朝、オープン40分前に到着しましたがその時点で5番目くらいでした。
その後あっという間に長蛇の列が出来て、全員が一巡目に入れずすぐに待ちの席が、埋まってました。
席に座ると握ってくれる店員さんの丁寧な挨拶があり、とても好感が持てました。
お寿司もどれも美味しくて、ニシンやエンガワの炙りシリーズ、鰻に、花咲蟹、感動しました。
また行きたいと思わせてくれる美味しいお寿司屋さんです。
席に案内され座るとお店の方がわざわざ丁寧な挨拶に来て下さいます。
お寿司はどのネタも大きくてとても美味しかったです。
お味噌汁は鮭の味噌汁を注文しましたが小骨がかなりあるので小さなお子様には向かないですが私は美味しく頂きました。
北海道に観光した際に訪問。
平日の16時頃でしたが、席はほとんど埋まっていました。
土日はとても混みそうですね。
予約はできないみたいです。
お寿司はどれも最高に美味しかったです。
特にサーモンが脂が乗ってて本当に美味しい。
他にもとろにしんや中トロなど頼みましたが、どれも美味しかったです。
店員さんも丁寧で、活気があって良かったです。
北海道観光に行く際にはまた行きたいです。
平日お昼に回転と共に来店。
回転の11時前には数人の行列ができる。
人気回転寿司チェーン店で、ランチやディナーでもすぐ混雑するので時間が難しい。
BOX席でタブレットで注文すると次々と店員さんが作ってくれるので、レーンは回っていないがすぐ食べられる。
人気の要因はネタのデカさや新鮮さで、エンガワやサーモンが特に美味しかった。
シャリのサイズやサビ抜きも勿論注文できるので、子供用にも困らない。
混雑さえなければぜひ行きたいお店。
6月の日曜日の17時に並んで、40分程度の待ち時間で席に案内されました。
一皿100円がメインの店よりは値段は安くはないですが、ネタが大きくて新鮮ですしお手頃に美味しい寿司が食べられると思います。
都内ではこの価格帯でこのクオリティは難しいと思います。
新千歳空港にも近いですし、使い勝手がよいと思います。
車での北海道旅行のオープニングや締めにおすすめです。
時間的なのも有りましたか…活気があり、働いて居る人皆がテキパキしていてチームワークも良く見ていて感じました。
チェーン店ですがお店に寄り特徴も有り、働いている人の違いも感じます。
全国チェーン店の回転寿司店よりは…断然良いと思います。
本州の方々…是非北海道に来たら寄ってみて下さい。
皿からはみ出すほどの大きなネタが新鮮で海鮮を堪能できました。
大人のかっぱ巻きと大人の納豆巻き(山わさびが巻いてある大人バージョン)が地味なお寿司ですが美味しくて毎回オーダーしています。
小さくカットした色んな種類のネタがてんこ盛りの、爆弾軍艦が美味しくてこちらもオススメです。
生鮮物を扱っているので仕方ないかもしれませんが店内が寒い。
今年は寒波だからかもしれませんが、ポータブルの暖房とか欲しいレベルでした。
以前は現金と独自の電子マネーしか使えなかったのに、いつの間にかクレジットカードが利用できるようになって便利になりました。
今回はACT NOWクラウドファンディングの支援お食事券を利用しました。
次がまたあったら支援します!待ち時間が長いので星4つです。
E-PARKとか導入してくれないかなぁ。
久しぶりに行くと注文がタッチパネルに変わっていました。
紙に書いたり口頭で言うのよりはやっぱり頼みやすいですね。
いつもは100円のお寿司店に行くのですが同じサーモンでも違いを感じることができました。
(あまりわかる人間ではないのに)おいしかったです。
でもやっぱりコーンマヨは味がうすくてお口に合わなかったです。
デカネタが売りの道内企業の回転寿司です。
ネタは道産の魚が多く使われており、秋〜冬に掛けてのネタは脂が乗っていて非常に美味しいです。
国道沿いにある為アクセスは良く、週末ともなればランチタイムは1時間待ちなどはザラにあります。
ただ一点、セルフサービスのお冷やのコップに魚の生臭さを感じたため、食器の洗浄に改善の余地有り。
北海道グルメ店、必ず立ち寄りたい「回転寿しトリトン」です。
家族5人、満足満足!安くて旨い‼️
20年前から通ってます!やっぱり美味しい◎根室花まるにも行ってみましたが…トリトンに戻ってきました。
ネタが圧倒的に新鮮。
シャリは握り手に寄りますがシャリ自体が美味しいので、全体的なバランスは◎。
店内も明るくて、アットホームさも好きです。
にしんやほっき貝やサーモンが美味しい!さすが北海道。
解凍ホタテもボタンエビもやわらかーい。
こまいっこというこまいの卵はとびっこみたい。
うなぎときゅうりとクリームチーズがコラボしてる巻き寿司がなかなか良い。
店長おすすめという濃厚プリンはさすが店長のおすすめだけある!いももちはシロップとバターがかかってる。
娘夫婦と3人、食べに行きました🎵初めてホヤの軍艦を食べ美味しくて、又食べに行きたいです❗何を食べても美味しくて良いですよ😃
期待が大きかったせいか正直あまり感動は無かったです。
コロナ禍なのでレーンは廻っていません。
タッチパネルでのオーダーなので紙に書くより便利でした。
ファミリー向けなお店に見えたので30分並んで入店しました。
サーモンと鰊は「おっ」と思っていたところ、アボカド系全滅で…他は普通と言った感じでした。
他の大手回転寿司より高めの金額設定ですが全般的にシャリが多めなので皿数は増えずお財布には厳しくはありませんでした。
北海道は回転寿司までもが旨い‼️かなりレベルの高い味でそこまで高くなく非常に満足でした‼️
回転すしのクオリティを一気に引き上げたお店として有名ですね。
ここは割と新しいお店ですが、ちょっと最近ではなごやか亭に押されてるように感じます。
混んでる時間帯に行ったのもあるでしょうが、昔ほどの感動を味わうことは無かったです。
それでも札幌の回転すしはレベルが高いということだと思います。
若干他店に比べ、少し種類が少ないかなとも思いました。
コロナのせいもあると思いますが。
エンガワの味が食べたことのないプリっプリ!炙りエンガワは、油も程よく最高!ハマりそうです✴️
何処にあるトリトンもネタは新鮮で、気軽に入れる良さがある。
混雑時は結構並ぶの覚悟。
味は旨いし店員の対応もとても良いです。
子供が喜べる品揃えがあれば星5でした。
ごちそうさまでした。
北見に本店があるちょっと値段も高めの美味しい回転寿司。
100円寿司とは、比べ物にならないくらいお鮨のレベルは高いです。
この時期、寒ブリとかのメニューないのは寂しいですが、ちょっと贅沢したい時には、ピッタリじゃないかと、、、
店の駐車場で車の中で順番待ちが出来るのは便利。
東京スカイツリーにあるお店が好きで、北海道旅行時に地場でと思い訪問。
平日の1330過ぎに行ったにも関わらず、少しの並び待ちが発生してて、地元でも人気店であることがうかがえる。
回転寿司と考えると少し値がはるものも多いが、クオリティは明らかに回転寿司でなく、そう考えるとものすごいコスパに優れていると思う。
今回はキンキの炙りが最高だった。
会計時に「オーダーしてきていないものはないか?」と聞いてくれてり、着席時に職人さんが自己紹介してくれたりと、接客・ホスピタリティもレベルが高く、全体通して満足度が高いお店。
キロロへのスノーボード旅行の東京への帰り道で千歳空港に向かう途中に利用しました。
土曜日の夕方だったためか夕方5時にも関わらず席を待つ人であふれていました。
休日は早めに行くことをお勧めします。
ネタは大きくて子供は大喜びしていました。
概ねネタは新鮮で満足だったのですがモノによってはそうでないものもありました。
今回はイカが思ったほど新鮮ではなく、そこが少し残念でした。
コストパフォーマンスという点では東京の回転寿司屋よりも上だと思います。
回転寿しの中ではレベルが高い方だと思います。
全てのネタご食べたいなら、行くなら20時過ぎはおすすめできません。
冬のこの時期、コマイの子の軍艦が美味しくてびっくりしました。
北海道でもなかなか食べた事が無かったので、驚きました。
冬の時期には、是非オーダーしてみてください。
トリトンのネタはいつでも新鮮で美味しいです。
旬のネタも楽しめます。
清田店は店内が狭いので混みやすいです。
また、現時点でEPARKは非対応です。
もし道外にご在住のご友人、ご親戚等が「北海道の寿司食いてぇなー」と言ったらここに連れて行ってあげて下さい。
北海道の食の強さを思う存分、自慢する事が出来ますとにかくお値段以上のうまさ。
チェーン店なため、下手な個人店より絶対的な安心感があります。
その上安い、うまい。
なんなのこの店?店長無限に鮮魚出せる能力持ってんの?地味におススメは唐揚げ(鳥ザンギ)と手作り杏仁豆腐です。
御飯時はめちゃ混みで、ボックス席限定なら1:30ぐらい待つこともしばしば…。
割り切って行くか、遅い時間だとネタが切れるので早く行くと良いかも。
握りや炙りが雑になる事もあるけど、回るすし屋の中では1番好みです。
最近は専用プリカが出来ましたね、ポイント還元されるので、よく行く方はお得になりましたね。
ネタの良さと価格のバランスが良いですが、他のトリトンより少し劣るかもしれません。
人気店なので1時間待ちなんかはザラですが、少しくらい待つ価値はあります。
喫煙ブースあり。
名前 |
回転寿しトリトン 清田店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-889-6777 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

北海道の回転寿司の御三家トリトンに行ってきました🍣新鮮すぎて、回転寿司のレベル?って感じで、頼みすぎました!平日で、1人で行ったんですぐに入れましたが、他の人は30分ぐらい並んでいました💦予約できないので、並ぶの覚悟で行ってくださいね🙇♂️