冬囲いしてある様子を見てきました。
バラ園が有るらしいとのことで訪問、駐車場無料、入園無料‥素晴らしいバラが綺麗な季節だったので‥本当に良かったです、ちょっと雰囲気硬め?ですが‥それはそれで良しとします。
駐車場が充実しています。
この日はあいにく曇で途中から雨が降ってしまいましたが、満開のバラを見ることが出来ました。
散歩をするのにとても気持ちが良いところ!綺麗なバラも観賞することができるし癒される場所です!
桜が咲いたとはいえ、まだ路地咲のバラが咲くのはちょっと先。
だけどいわみざわ公園には温室があって、バラの花を見ることができます。
早咲きのつるバラのほか、レモンの花や熱帯の花もちょっと前にはミモザも咲いていたようです。
バラ園のバラで作ったポプリも販売していました。
春から夏にかけてものすごい種類のバラが見られるバラ園の晩秋に、冬囲いしてある様子を見てきました。
たくさんのバラの樹がありますが、ひとつひとつしっかりと冬支度がされていました。
また来年きれいな花を見られることを期待しながら散歩しました。
163ヘクタールという広大な公園で、北海道グリーンランド(遊園地)のほか、バラ園、温室、キャンプ場、パークゴルフ場などの施設がありますので、老若男女年齢にかかわらず楽しめます。
私は、毎年夏になるとバラの花を見に車で訪れますが、バラ園の前の駐車場は広いので大きなイベントでもない限り満車で入れないという心配はありません。
花畑と森の中の遊歩道は適度の勾配があるので、良い運動になりますし、もっと運動したい人はパークゴルフをするのもよいでしょうし、小高い山の上の見晴台に登るのもよいでしょう。
お子様連れであればグリーンランドだけで一日中遊べますし、時間的余裕があればキャンプをして日替わりで異なった施設を楽しむという手もあります。
斉藤かすみさんのオカリナコンサートを拝聴しました。
とてもあたたかい、素敵なコンサートでした。
次回は来年3月、絵画ホールでのコンサートだそうです。
バラ園良かった綺麗に咲いていたし、公園は広くて散歩するのにちょうど良いバラのソフトクリームは、ミルクが濃厚ややオレンジっぽい色の優しい感じの色味で見た目も可愛くて良かった。
岩見沢にあるバラ園を含む公園。
パークゴルフ場もあるのでかなり大きい。
駐車場もでかい。
そばには遊園地もある(冬期休業)芝生などもよく手入れされていてきれい。
池もある。
ワンコ散歩OKなのでワンコ率が高い。
1周30分位。
2022年10月訪問。
秋のバラを鑑賞してきました。
花の数こそ少ないものの、初夏よりも香りが濃厚で癒されました。
Webサイトには、敷地内のバラは無農薬栽培に力を入れていると書いてありました。
日曜日訪問しました♪暑かったですが、バラが満開で見頃で素晴らしかったです😃無料開放してるので嬉しいですね。
8000株以上の薔薇が植えられているというバラ園に足を踏み入れると、あたりにバラの香りが漂い、今が盛りの美しい花に癒やされました。
園内のショップやレストランも楽しめると思います。
本当は大地のテラスに行く予定でしたが、1時間近く待つため今回は諦めました。
こちらも前から気になり、話は聞いていたので行く事が出来て良かったです😊店内やテラス席があり選べます。
地ビールやグラスワインと共にお料理を美味しく頂きました😄お休みを楽しめました😊ご馳走様です、いつも有り難うございます😄
今年も薔薇の咲く頃が楽しみな公園です。
大人から子供まで楽しめるよ。
温室などで、植物が丁寧に手入れされてて、花がきれいに咲いてます。
秋バラを楽しんできました!紅葉とコラボ素敵でしたよ♬
バラ園は無料です!(温室は大人100円子供50円)アレルギー対策の為化学農薬を使わず、ハーブとのコンパニオンプランツでバラの育成管理がされています。
バラの、花も葉も綺麗でとても丁寧なお手入れをしていると思われます。
レストラン、売店もあります。
バラやハーブの販売もありました。
札幌から1時間ほどだが道が単調で遠く感じる。
近隣には北海道グリーンランドがある。
施設は充実していて、休憩出来るベンチも多い。
売店では土産物を購入できたり、食事も可能でソフトクリーム等もある。
入園料、駐車料金は無料。
新型コロナ追跡用QRコードも設置してある。
欲を言えば展望台的な施設が欲しい。
薔薇は、見頃です。
有料の植物園も、入ってみました。
マスク装着で、ない人には高いが一枚50円で、販売してる。
温室に入る前に住所氏名明記しました。
コロナ対策のためだとか。
ウサギやモルモットが可愛い💠子供たちが取ってきた草を一生懸命食べてました。
エミューの首に刺されたような傷がありましたが元気です。
敷地に🐕ランが新設されてたよ!
薔薇が満開です。
静かでした。
緑がいっぱいです。
薔薇が美しく、しかも種類が豊富。
香りも最高。
ここのバラは原種や園芸品種を合わせて3万種以上ある中で、我が北国に合うバラを育てているそう。
大自然の綺麗な空気の中でバラを見られるのは、とても気持ち良いです。
バラ園の近くにあるイタリア料理屋さんは美味しいと有名です。
Among the roses here, there are more than 30,000 varieties of original species and horticultural varieties, so it seems to grow roses that fit my country. It is very nice to see roses in the beautiful air of nature. The Italian restaurant near the rose garden is famous for its deliciousness.
のんびり休日、お花鑑賞。
遊具が新しくなり、小さな子供も遊べるわうになりました。
食べ物はカラスが狙っているので気を付けた方が良い。
グリーンランドに、ファストパスみたいな制度があるといいね。
オートキャンプ場もトイレやシャワーが整備されており、景観も美しい。
すぐ横にグリーンランド遊園地やバラ園もある。
休日を過ごすにはおすすめ。
名前 |
いわみざわ公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0126-25-6111 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
8/8バラのピークはほぼ終わりでした羊がいました広々して散歩に良いです。