4階の部屋が居心地良くていつも入ることにしています...
のんびり観戦できました。
各設備が古いのは、やむを得ないですね、、、スタッフの方は皆さんとても親切でした。
めちゃくちゃ綺麗になっている分、思っているほどのワクワク感はなかったように思う。
お酒の販売を禁止していることが所以なのか、おっちゃんらの大はしゃぎもすくない。
賭博は しないが 自分の体力だけで 勝負するのが 凄いと おもいます。
一度は 生で みてみたいです。
日曜日まで高松宮記念杯開催しています🚵パールカップGIを観戦しましたが、ガールズも物凄い迫力でした😊👍
大阪は岸和田市にある岸和田競輪場です💁🏻♂️通称は浪切バンク。
岸和田競輪にて開催されたバンク走行会へ参加しました。
昔ながらの競輪場。
昔ながらの車券売り場、今も対面購入アリ。
春木駅から十分程は歩くよ。
小さい食堂あるけどあまり安くはない。
その日はG1シーズンのため人多し、女子の声援も多し。
大阪の競輪場、ブッキースタジアム。
やはり大阪の他の公営競技施設と比べると人気が無いのか廃れた雰囲気は出ている。
有料観覧席以外は屋外なので夏や冬はキツそう。
春木駅から近いが、入口は敷地外周をしばらく歩く。
2021夏現在、駅側スタンドを撤去しているので、利便性の向上に期待。
ショッピングセンター沿いの進入路から屋根が欲しいところ。
3F特観席はモニタ類、コンセント無し。
バンクは非常に観やすい。
音響も伝達重視の音質で実用的。
free Wi-fiがあるので、セキュリティ自己管理で利用したい。
なお、下りは40Mbps場内の食堂等は一部営業。
駅からの道中路にベーカリー、コンビニ、スーパーがあるので、買い込みもラク。
22/04 無数のLED投光器設置。
夜間開催準備中。
南海春木駅、西側500メートル北側にある。
今回高松宮記念G1、予約なしで入れました、客も多数来ていて、昔の競輪場内でした。
現在、全面改修工事中です。
4月に完成すれば 見事な競輪場となります。
待ってて下さい。
ちなみに、岸和田 本場開催は、F1(5/31~6/2) G1高松宮記念杯(6/17~20)。
リニューアルして2021年5月下旬オープンです。
癖のないバンクなので、予想もしやすいと思います。
最近 特別観覧席で年寄りがマスクを外して歩き回っているから危なく感じてる。
選手が真横に見えますよ、迫力がありますよ。
お金が増えます復活しました。
もうどこの競輪場もそうですが古くなりすぎ…(^_^;)
4階の部屋が居心地良くていつも入ることにしていますスタッフのお姉様たちも丁寧な接客です。
のどかで、ゆっくり過ごせる。
100円からでも一通りのレースに投票できるので手軽。
公営ギャンブルの中ではマイナーな方かも?競馬や競艇ほど人は入ってない。
お金溜めたいなら こんな所に来たらアカン。
どこに行ってもタバコくさい。
昭和のギャンブル場です。
でもこの雰囲気はけっこう好きです。
年末に、サテライト大阪にはなかったので、ガールズのカレンダーを買いに行きました。
2冊もいただきました!
近畿地区の競輪場では最大の設備を誇る。
GIレースと呼ばれる大レースも近畿地区では今のところ開催はココだけですな。
2018年度も高松宮記念杯競輪ココで開催予定です。
6/17高松宮記念杯競輪(G1)で賑やかです。
ファンサービスの出店やイベントで普段に無い華やかさ。
泉州ブランド等の出店もありました。
明日は決勝戦です。
南海春木駅より歩いてスグ。
以前のような殺伐さがなく少し残念。
子供がチャリオンくんに会いたいとせがむので問い合わせると、丁寧な返事があり好感度アップ⤴
高齢者が多く感じられる。
中の飲食店、売店は名ばかりで、若い人が入っても又来ようと思えるサービスが有れば良いのに。
設備が古く、取り立てて目玉はないが、地元開催時には気合を入れているのかイベントをやっている。
名前 |
岸和田競輪場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-422-4846 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
とても楽しめる場所ですよ(笑)お金なくなるの速いけど(笑)