車で近づくことのできない忘れられた灯台。
何も特徴もない灯台です。
景観も皆無です。
しかしここから下った場所にある岩場はなかなか見栄えがあります。
灯台の脇から少し降りると6世紀中頃の佐渡との繋がりを伝える台ケ鼻古墳があります。
春先や秋は草木がなくて道路脇から5分ほど歩けばいけますが、夏は草がぼうぼう、蜘蛛の巣で、よほど灯台や遺跡に興味がないと側まで行けないと思いますが、私には父との思い出の場所です。
名前 |
台ヶ鼻灯台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト |
https://www.kaiho.mlit.go.jp/09kanku/koutsubu/toudai/kakutoudai/daigahana.htm |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
車で近づくことのできない忘れられた灯台。
近くには何か建てようとしたのか謎のコンクリートでできた平地がある。
地形図には無いが獣道から海岸へ降れる。