いつも行っていた西友(*)が閉店してしまったので生...
コープさっぽろ ソシア店 / / .
いつも行っていた西友(*)が閉店してしまったので生協に会員登録してみました。
全般的に西友よりは値段が高めだった。
今後も利用するかどうかは思案中。
店舗は広いし、ダイソーもあるので便利と言えば便利。
(*:西友は北海道撤退しちゃったので、名前出しても問題ないでしょう)
お酒のコーナーが充実しています。
ワインセラーがあり、ソムリエも2名います。
スーパーでソムリエがいるなんてなかなかないですよね!ワイン以外のお酒も充実しています。
国内外を問わず色々なお酒を勉強したい人には嬉しい生協です。
改装して1階地下u00262階屋上駐車場にある出入口側(3階文化教室行)のエレベーターが古いエレアドVから、新しい(恐らく)アクシーズに更新されたのはよかったですが、ベスト電器側のエスカレーターがなくなったのはショック...
産直が豊富で、新鮮な野菜が買えてとても便利な店舗です。
モスバーガー、DAISOの比較的大きな店舗、サンキ、靴やさん、服の修理屋さん、電気屋さん、ビーフインパクト、回転寿司漁り火、柳月など入っています。
この店でほぼ全てが済むのがいいです。
あと三階にはスイミングスクールが入ってるみたいですが、ちょっと行った事ないので解らないです。
箱入りみかん4㌔で1380円🍊前日検品で57個のうち2個しか傷んでおらず、Sサイズは甘さも十分美味しかった(2020.12.20)
改装後に出現したエレベーターがどうにもしっくりこない。
店内がごちゃごちゃしていてちょっと買い物がし難い。
おばちゃん定員さんの対応は流石に慣れていて素晴らしい。
が、サービスカウンターの若い方に対応されると不愉快な気持ちになります。
(何度も経験あり)
パンは、7時を越えると安いみたいです。
とても美味しい。
地元のお酒や世界中のワインをおいてます。
柳月もあり。
みなさん仰っていますが、改装した意味が分からないです。
売り場は狭いし、無駄に小洒落たものが増えたり(フルーツタルトとか誰が買うの?)毎日、どれだけの食品が廃棄処分されているのやら。
エレベーターは頭が悪すぎ。
作るならイオンみたいに広いエレベーターにしないと意味無いでしょうよ。
無駄に休憩するソファー作るくらいならエレベーターにお金かけてください。
ピアノは上手くても下手でもうるさい。
DAISO大好きで、知り合いに広いと聞いて行って来ました。
たしかに広い!あまり時間が無かったので全部見る事はできませんでした。
欲しかったケーキの型は有りましたが人気なのか在庫が少なめなのか、種類はあるのに少し残念に思いました。
ちなみに買ったのはシフォンケーキ4号(イタリア製紙)です。
改装の意味が全く不明なぐらい使い難くなった。
改装前はサービスカウンターの裏手に階段があり、食品売り場から直で上がれるエスカレーターがあったのにどちらも無くなり劇小さいエレベーターが替わりに稼働してるようだが、あんなもの狭すぎてカードごとのる客でもいたらほぼその人だけで終わってしまうような意味無し金の無駄遣いエレベーターになってしまい非常に残念。
あと、一言言わせて頂きたいのだが柳月となりのグランドピアノは自由に誰でも弾けるらしいがそこそこ上手い人が弾くなら納得出来るが、たまに おしゃべりがしたいだけのママさん達が子供を遊ばせる道具にしてしまいその間、小さな子供らがデタラメに弾くピアノを聴かされ かなりイラつきます。
あのピアノ、撤去して欲しいと強く思います。
ここもルーシー店と同様、増改築を繰り返したいささかユニークな造り。
ゆえにトイレの位置を把握するのが、ちと大変。
サザエと並ぶ甘味コーナーが充実している。
テナントのベスト電器がある場所は、かつてボウリング場だった頃の痕跡が残っていて、売り場を巡ると結構楽しい。
グランドピアノがある❣️弾きたくなる❣️良いワインと日本酒が揃ってる❣️とにかく、デイリーから上質なものまでめっちゃ揃ってる❣️
1階が半地下の大きなコープ。
建屋は古めかしいですが、店内の改装、什器や設備は順次更新しているようです。
売場面積も広く、ダイソーやサンキなどテナントも充実しています。
とはいえ、やはり建屋自体の造りの古くささは否めず、全体的にゴチャっとしていて、一部のテナントブースも仮設のような雰囲気です。
大手の電気屋と比べるとちょっと物足りない。
しかし大手では売ってないマニアックなものが置いてあることがあるので店員さんに聞いてみると良いかもしれない。
売れてない商品がかなり埃被った状態で置いてあることが多い。
すぐそばにヤマダ電機もあるのでそちらへ行った方が良いかも。
我が家の家電はすべてここで購入しています。
店員さんの、商品説明、対応が素晴らしく、町の電気屋さんのような存在です。
サービスはかなりいい感じです。
値段交渉にも快く応じてくれます。
ヤマダ電機の系列になったが店員さんの接客には好感を感じる。
価格面でも他社より安く出来るよう努力しているのが分かる。
オススメかも❗
名前 |
コープさっぽろ ソシア店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-571-5141 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~21:50 |
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
時計台の辛しょうゆラーメンを食べるためだけによる!買い物したことない!ラーメン美味いってか外れなし!安定してるのがいい!!