見学、駐車場が無料でした。
お墓参り後に寄らせて頂きました。
一度、履物を脱いで室内を案内されます。
館内は撮影禁止🈲見どころ沢山ありますよ☺️おみくじ、御守、絵馬なんかもあり!写経も行っているとのことで色々な国の方達にも良い時間を過ごせると思います。
涅槃像も塗り替えられて美しかったです。
ただ、全てに営利目的が感じられる~ぅ🤣
思ったより怪しくなかったです😂警戒心120パーセントで突入しました😂全然何ともない素晴らしい寺院でした👏
黄金色に輝く大仏様からパワーを頂いて来ました。
真駒内駅から市営バスでアクセスでき、最寄りバス停の目の前なので便利です。
日本一大きな金の涅槃だそうです。
写経や写仏も体験出来るのでまた来てみたいです。
金箔を痛みのある場所に貼る(500円)のをさせて頂きました!
明るくて立派なお寺さんです。
とても大きな大仏様が見られます☺️美味しいチャイやお抹茶も頂く事ができます*°お寺に務めている方も皆さん優しい方ばかりでした。
月替わりの御朱印も素敵🌸
滝川霊園の帰りに見つけました。
ご自由にの看板のまま、中に入りスリッパ履いて一周金ピカ。
皆様、優しい方でした。
その場で描いて頂ける限定の御朱印は素敵ですね。
これは亡くなった時の姿 なんとも言えない亡くなり方。
日本一のパワースポットとあったので訪問。
なかなか大きな涅槃大仏があり、有り難さいっぱい。
御朱印もカラフルなもので、記念になります。
以前から大変気になっていた寺院。
この日は御朱印を貰いに行きました。
仏様にご挨拶をした後、書き置きの御朱印を買いました。
(土日は手書きをしてくれるそうです。
)今回はこのお寺の御朱印を頂きましたが、その他に、1月~12月の月ごとの御朱印があります。
興味のある方は集めてみてはどうでしょうか?
今年もパワー頂きに来ました❗️(笑)
日本一のパワースポットの看板に誘われ見学しました。
無料で見学できるので時間に余裕のある人は寄ってみると御利益有るかも?
国道453号線札幌市方面へ向かう為に気になったので寄って見た参拝、見学、駐車場が無料でした。
毎月限定の御朱印が有ります。
墨絵が毎月替わります。
もちろん直書きの御朱印となっています。
誰でも自由に参拝できます。
館内の人はみなさん親切です。
館内の撮影は禁止です。
涅槃仏の撮影は自由にさせてくれます。
バブル時代に道南にあった日本最大の涅槃仏を破綻後にここの住職が引き取ってくれたしいです。
誰でも参拝できます。
明るくて気持ちのよいパワスポです。
あり得ないほど即効性ありました。
お参りしたその場からいいことつづきです。
是非行ってみてください。
案内してくださる女性は、皆さん優しくて、幸せな時間を感じられること間違いアリマセン!
453号線を走っていると横たわった巨大な仏像が見える・・・ビックリ!
伝統的な仏殿じゃなくて、お仏像がだけてなくお菩薩様々もある。
文化館なようだ。
関係者さんも優しい。
名前 |
大涅槃聖堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-593-3000 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~17:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
良い時間の空間でした。
又今度こようとおもえました。