パットは諦めた方が良いです。
値段が安かったので心配でした。
(メンテなど)アップダウンは有るものの、メンテもそこそこ、空いていて前も後ろも詰まることは無かったです。
ただ北海道らしは、、、空港から近いので穴場なのでは?
アップダウン、またとても広く見えるところがむずかしく感じましたが、攻めがいがあり、楽しくプレーさせていただきました。
カツカレー美味しゅうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
料金以上に良いコースでした。
平日だったので空いていてレストランの方、スタッフの方の対応も良くまた行きたいリストにはいりました。
今年初めて来たゴルフ場で、今回で2回目の訪問です。
近くのゴルフ場は今年の夏の猛暑で芝が焼けていましたがここは手入れが良いのか芝は焼けてません。
良いゴルフ場だと思います。
グリーンがフェアウェイ並の長さで寝かせてあるので無茶苦茶遅く、パットは諦めた方が良いです。
しかも、今時期はエアレーションの穴が開いてるので、まず真っ直ぐは転がりません。
値段の割には、良いコースとは言いがたいです。
価格も安く素晴らしい。
千歳空港からも20分以内札幌からも1時間で景色がよく、林間で、アンジュレーションもそこそこあり素敵なゴルフコースです‼️なのに、なんと言っても安い‼️
整備はそこそこですが、リーズナブルに楽しめるコースです。
距離もしっかり有りますがカートが中にはいれるので楽です…☺️
オークウッドの時に行きました。
しばらくご無沙汰しています。
機会を見てプレーしたいですね。
素晴らしいコースですよ。
完全セルフサービス制で安いゴルフができるゴルフ場です。
今の時期(11月中旬)は3、950です。
安い割には綺麗なゴルフ場です。
基本平日は空いてるのでゆっくり回れます。
コースも広くて良かったですが小雨が降っていたのでカートの乗り入れが出来ずに大変でした。
一昔前のカートでナビは勿論リモコンも無いので雨が降ったらお薦め出来ませんね。
支払いも現金だったので星を一つ減らしました。
新千歳空港からのアクセスも良くプレー終わりの、ゆったりお風呂も最高ですよスッキリして一時間で、すすきのかな?
寒い🌁⛄🌁ゴルフでしたがコースが面白そうです。
来年またラウンドしたいです。
昔の綺麗さが戻れば。
コースはあまり綺麗ではないですが戦略性があっておもしろいコースです。
16番ホールでホールインワンがでました。
セルフだったので、保険は、適用になりませんでしたが、マスター室に申告したらマーカーを頂きました。
11月の終わりに初めてのコースに来てみた。
洗面所を掃除していた女性スタッフに雪が降ったのか聞いてみると、うまく伝わらなかったので、繰り返しきいているうちにタイからきていることが分かった。
タイはどこ?パタヤなの、何度か行ったことあるよ。
すると海きれいでしょう、料理もおいしいでしょうと、人懐こい笑顔を見せてくれた。
プレー後にラーメンを運んでくれたのもタイの人でした。
客の誰かがタイ語であいさつしていたから、もうお馴染みなのでしょうか。
綺麗なコースです。
左前脚にケガをしたキツネが住み着いてます(笑)
カート道路の凸凹以外は全部💮です。
クラブハウスがモダンで洒落ています。
コースも手入れが行き届いてます。
眺望もなかなか良いですねぇ❗遠くに風不死岳や樽前山、そして空沼岳まで見えました。
レストランで醤油ラーメンを頂いたのですが、これが絶品🍜🍥 従業員の方々の挨拶も気持ちがよく、清々しい気分になれます。
ロッカールームも靴を脱いで上がる手間はあるのですが、清潔に保たれておりました。
⭕です。
最高😃⤴️⤴️でした。
また挑戦したいゴルフ場です。
名称は、オークウッドGCからセベズヒルGCに変更になっています。
最後に、乗用カートは電動というかバッテリーで動くので、ガス臭くなく走りも快適ですよ🎵
年末だったので、スノーモービルを楽しみました。
ここは広大なゴルフ場の敷地内なので、免許もいらず、さらに中1の娘も一緒だったのですが、インストラクターの方が先頭と末尾についてくださり、かなりの長時間プランを思う存分楽しむことが出来ました。
ただ、そこはさすが北海道。
晴れていたとは言え、スキー場と同等の格好をしないと寒さで大変なことになります(もちろんフル装備のレンタルもあります)。
あと、タイヤチューブに乗って斜面を降りる遊びも出来たりして、これもまた楽しかったことを付け加えておきます。
名前 |
安平ゴルフ倶楽部 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0145-22-3300 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
平日AMスルー、空いてます。
前後全く姿見ず。
ハーフ90分でのラウンド。
穴場です。
カートは古い、ナビなど無い。
カート道路もガタガタ。
池に水はなしは寂しい。
ラフは野芝。
しかし、グリーンにディポット少ない。
自然的なゴルフ場。
OB少なく赤杭が多い。
グリーンが微妙なアンジュレーション、3Pだらけ…。
パット難しい。
ティーショットは打ち下ろし多く落ちどころを見失うことは無い。
コントロールできないとスコアがまとまらない。
千歳辺りで待ち待ちコースよりかはゆっくりのんびりゴルフ楽しめるコースでおすすめです。
午後スルーもあるようです。
千歳空港から近いのでまた利用したい。