電話対応の方が対応良くなっていました。
ドライバーさんが丁寧で礼儀正しい方で受け答えもハキハキしていて非常に好感の持てる方でした。
これからも是非このような対応を続けて頂きたいです。
お宅のタクシー赤信号で進入して、こちらの進行を妨害しているのにも関わらず、睨んでくるってどんな教育してるんですかね?本当に運転免許持ってるんですかね〜?
行先言う前に、「近くてすみませんけど」と言ってもなんの反応なし行き先を告げて行ったはいいが全然違うところで降ろそうとする違うと言ったら、「お客さんが言った所に来た」という。
こっちは住所をつげて、そのコンビニまで指定してるのに、「ここは前にコンビニがあった」と訳の分からんことを言う。
こっちは転勤族なんでそんなこと知らんし。
今まで何回もタクシー利用してるけど、こんな間違いは初めて謝りもしなくて、ここで降りるといっても、無視して正しい所へ移動する始末。
凄く感じが悪かったし、極めて不快です。
御社のタクシーは初めて乗りましたが、その初めてがこんなドライバーでとても残念です。
他の低評価のコメントも同じドライバーなのでは?真面目に勤務しているドライバーさんもいらっしゃると思うのであまり言いたくはないが、客は会社の看板で判断、評価する人がほとんどだと思いますので、そのドライバー一人のために会社が低評価を受けるのも気の毒ではありますが、言わないと分からないこともあると思うので。
長文失礼しました。
電話の対応が酷すぎる。
都合の悪い時だけ電波が悪いとか(他のタクシー会社に電話したら何にも異常は無かった)いつもそういう対応するので、腹が立ってしようがありませんね。
もう使ってませんが。
何度となくタクシー利用している区間で、通常とは違う明らかに遠回りなルートを進み始めたので、そのことを指摘したところ、「40年タクシーをやっているがそんなこと言われたことない」。
なぜ遠回りなのかを説明したにも関わらず、「道が曲がってるって、そんなのどうのこうの・・・」など、誤った自説を延々と唱え続ける不愉快な乗務員に当たりました。
しかも、こちらがデスマス調で話しているのに、乗務員はタメ口。
私より年上とは思いますが、接客業ではありえない対応です。
目的地に到着し、結局、普段よりも1メーター分高い料金。
他の乗務員がどうかは知りませんが、乗務員教育が行き届いていないという点で、残念ながらお勧めできません。
道順いってもその通りに行かず、場所についても通りすぎる。
接客はタメ口。
聞こえなかったかと聞くと、メーター越えましたか?論点違う。
最後は耳が悪いもんでと…都合の悪い話は耳が悪い。
あまり客をバカにするもんではないよ。
確信犯だな。
わびる様子すらない。
ここで止めてくださいと言っも止めてもらえず,メーターが上がり,文句を言ったら,「じゃあ下がります。
」と言って雪山のところで降ろされた。
もちろんメーターは戻らず。
非常に腹立たしいです。
電話しても来るのが遅すぎ。
そして遅れたことを謝らない運転手。
普通にひろったほうが早いです。
名前 |
三王交通㈱ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0166-22-8130 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
2.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
電話対応の方が対応良くなっていました。
運転手さんも相変わらず感じの良い方ばかりで頼みやすくなりました。