魚や水草、ペットやペンダント用品も買えます!
単管パイプを購入。
4mを4本。
2mを2本。
自家用車に載らないので店の貸し出し貨物車を借りた。
手続きはレンタカー会社さんと同じように、簡単明瞭。
積み込みも手伝っていただき助かりました。
品揃えはここいらでは一番ではなかろうか。
値段はともかく、設備、電材全て揃います。
ただ、駐車場がいまいち一方通行?なのか、路面矢印の通り進むと必ず鉢合わせ。
もう少し整備してもらいたい。
何故か照明が暗く感じました。
照明が暗いと、商品も店員も暗く感じます。
商品で沢山照明を売ってるんですから、明るく照明を大盤振る舞いしたらいかがでしょうかね。
その後コメリに行ったらもっと暗かったの。
さらにDCM神楽店行ったらもっともっと暗かった。
この、ムーディな暗さが?なに?流行りなの?なんなの?
熱帯魚コーナーの担当が変わりました。
今まで可哀そうな水槽ばかりでしたが、今現在(2023-3-31)時点で、若い男の子が担当してくれています。
知識もちゃんと有り、発注も全てがイイ感じです。
生体の種類も増えて、その管理もしっかり出来ています。
そこらの熱帯魚屋と肩を並べてますよ。
みんなで買いに行って今を支えてあげたいという気分になります。
みんなに来て欲しい。
よろしくお願いします。
お店でだいたいものが揃います。
無いものは取り寄せもできるし、配送もあります。
レジも出口にそれぞれ3ヶ所に数台配備されていて使い勝手のいいお店です。
大きな買い物には軽トラの貸出もあります。
春先にはポット売の様々な花が並べられていて毎年賑わってます。
魚や水草、ペットやペンダント用品も買えます!大容量のシャンプーやボディーソープも揃ってます。
花咲大橋傍にあるホーマック春光店。
隣に藤女子学園、付近にはニトリ、丸亀製麺、日産、モスバーガーなどの店舗や商業施設があります。
店内は広くて品揃えは豊富。
駐車場も広くて精米所が設置されています。
店内には自動販売機やコピー機などがあります。
セブンティーンアイスもあるのが嬉しいです。
接客対応も良かったです。
自動販売機の傍にカン・ビン・ペットボトルのゴミ箱が無かったのが唯一のマイナスポイント。
燃えるゴミと燃えないゴミの箱はありました。
カン・ビン・ペットボトルのゴミ箱は入り口に設置されています。
ホーマックから順次DCMに看板チェンジ。
赤2号(シャアザクの胴体の色)の看板は見慣れてないせいかものすごい違和感ですが、人間とはすぐに慣れるものです。
お店はなんでも揃うし店員さんは感じいいし言うことなし‼️マイボカードは絶対に作りましょ☆
店内改装がいまだ終わっていないのか店員さんでさえも、何がどこにあるのか分からない状態。
前の方が分かりやすかったな。
2022-10-10たまに半額品があったりするとお得だったりする。
売れ残った型落ち品。
お仏壇前に置く椅子を買いに。
かるくて、両脇の手すりもたすかります。
高望みすれば、たためたりすると、最高でしたが。
品ぞろえが豊富で、インテリア用品は確実にニトリより安く品質もいい。
DCM神。
品数豊富ですが価格が競合店に比べると少し高め。
とても広く、店員さんも愛想よく気持ちよく買い物できました。
宮前店が近いので利用してますが近いうちまた行きます。
ここは市内で最も大きな店舗ですね。
ホーマックで扱う商品の殆どがあると思います。
また併設して住宅のリホームを行う専門店もあります。
自分が、1番利用しているホーマックです。
🍀😌🍀商品の陳列場所が、分かりやすくて、品揃えも良くて、😌🌸💕気軽に、買い物出来る、庶民的に愛される店です。
😌🌸💕‼️大きな部材の、買い物には、トラックまで、無料で貸してくれますから、オススメなお店です。
🍀😌🍀冬の、除雪用の、ママさんダンプや、ジョンパーなど、新しく購入されたいときには、その壊れた器材を、持ち込みますと、引き取ってくれますから、オススメです。
🍀😌🍀他にも、同じく消火器なども、駐車場も、広くて、ゆっくりと、買い物が、出来ます‼️
季節ごとに訪れる場所です。
雪虫が飛び交う日、雪に追われる冬支度の調達、ここでほとんど揃います。
新商品の紹介に力を入れているようで、Videoなど使い見ているだけで楽しい🎶
ホーマックブランドの柔軟剤入り洗剤がお得ですよ。
入れすぎると香りが強すぎます。
冬の準備に、店内の品物が代わっていました。
広々ゆったりと品数も多く、買い物が楽しいです。
前に、ホースの切り売りを頼んだ時に来て来れた男の人に面倒くさがられた。
女性ので時は、親切だった。
工具の品揃えが凄い無いと思って行ってみたらあるじゃないですか。
素晴らしいです。
カードのチャージの仕方が知らないレジ係が8割、知っていても時間がかかる後は行列、チャージぐらいちゃんと教えてやれよ。
市内だけでなく市外のホーマックの店舗にある商品も取り寄せてくれます。
サービスカウンターのお姉さんがテキパキしていて、他のホーマックの店舗の在庫も素早く調べてくれて対応も早くてすごく助かりました。
愛犬の療法食がメーカー欠品で国内に流通してない状況が何ヶ月も続いていて、問屋や各ショップにある在庫のみしか手に入れられない状況でしたが、各ホーマックさんにある在庫を集めて頂いて無事買うことができました。
品揃え、店内も整理整頓され分かりやすい。
商品陳列の仕方が変わったのか?商品探し易くなったような。
安くて美味しい🎵店内もきれいで気持ちいい❗️
木材の種類が豊富です。
塗料も色々ありますが、ミルクペイントの量用の多いのはありませんでした。
品揃えはいいので安心してゆける。
ただ今の時期はマスクが足りないのが困りますね。
パーツクリーナーを買って来ました。
安いのと高いやつ2本ずつです。
どれ位汚れが落ちるのか分かりませんが、コンクリートに染みたオイルが取れれば良いのですけどね。
予算がなかったのでそれだけです😑マイナス26℃まで下がった時、軽トラのオイル漏れを発見しましたので、近々フロントデフのサイドシールを交換する予定なので、活躍してくれるハズです😀
外の道路の分厚い氷を割りたくて道具を探しに行きました。
5~7点ほど置いてあってお試しどうぞとあったけどあそこであのスペースではホントに使えるもんなのか試せない。
レジのおばちゃんにこれ使えますか?売れ行き聞いたら1.2回程度なら使ってみてダメだったら返品いいよって事でした。
結果…スッゴい楽に氷が割れて使える商品でした👍ツルハシみたいに自分に雪が飛んでこないし力もいらない。
国道40号線沿いで、交通量が多いところにありますが、私は資材館の方から入って出るときは資材館の藤高側からでると信号があるので出やすいです。
日用品も業務用洗剤が揃っていて、品揃えもよく、安いのでチョコチョコ利用します。
品揃えは満足だが、どこに何があるか分からない。
あまり行かないので、覚えてない自分が悪いのですが。
たくさんありそうで無いですね。
2㎝位の白い釘を探しましたがありませんでした。
何処に売っているのかしら?
旭川では一番大きいかもですね。
それなりに品揃えとかもありますよ。
パーキングが複雑で、そのうち事故るかもです。
店員が…熱帯魚が欲しくて店員を呼ぶボタンを押したがきません…もう一度押しても来ませんでした。
その後に3回、計5回押したのに来ませんでした。
その時は友達もいたので諦めることにしました。
次の日は一人で行きました。
どうせ押しても来ないと思ったので最初にサービスカウンターへ行って、魚が欲しいことを伝えると、「今呼びますので熱帯魚コーナーでお待ちください」と言われました。
しかし全然来ません。
仕方がないのでボタンを押すと来ました。
でも来た店員の態度が悪かったです…「ベタが欲しいのですが」といい、探してたら「どの魚です?」と。
私「ベタです」店員「どの魚か言ってくれます?」ベタが隠れて気がつかなかったので、「この辺にベタいませんでしたか?」と聞くと不機嫌そうに「こちらとこちらになりますー。
はいー。
」そして昨日のことを尋ねると店員は「すみません~。
はいはい。
すみませ~ん。
」と馬鹿にしたような言い方で言ってきました。
そして最後に「昨日は私いなかったので知りませ~ん的」なことを言ってきました。
正直ムカムカしましたが。
落ち着いてレジへ行きました。
レジの方は明るい対応で良かったです。
店員はいつも明るくてはならないと思います。
客に不快を与えることなので少し直して頂きたいです。
長文失礼しました。
名前 |
DCM 春光店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0166-53-1496 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~21:00 |
関連サイト |
https://www.dcm-hc.co.jp/shop/detail/03_0414.html?utm_source=google&utm_medium=maps |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
いつも利用させて頂いていますがレジ待ちのお客が並んでいて行列が出来ていてもスタッフがスルーして居なくなり、「レジ応援」がかかるとスルーしたスタッフが戻って来てレジを開始。
呼ばれるまで…というか自ら応援に入ろうとか思わ無いのかな?それか呼ばれるまで応援に入ったらダメなのかしら?