延喜式内社,佐渡國 雑太郡 物部神社。
佐渡配流となった日蓮聖人が物部神社に参詣し住吉の神号を奉納したと伝えられている霊跡。
日蓮聖人が小倉峠の山越え中にお休みになっていると白髪の老人に変化した物部大明神に御神酒と藤豆をすすめられたといいます。
その後、里に下りて集落の人に話を聞くと、その方は物部神社の社人だということが分かりました。
そのため、日蓮聖人は、今でも残っているという住吉大明神なる木札を奉納したといわれています。
よって、地元では今も住吉大明神、住吉社と呼ぶ人が少なくないとのことです。
延喜式内社,佐渡國 雑太郡 物部神社。
名前 |
物部神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
良かったです。