シャワールームやロッカーに洗濯機も設置してありとて...
まず思ったのは、今どきほとんどのホテルにあるコーヒーマシンが設置されていない。
チェックインの時も朝食後も御飯処にもロビーにもコーヒーが見当たらず…しょうがないので、お風呂の入り口にあった自販機で缶コーヒーを買った!決して安くないホテルなのに!!あと、楽しみにしていた夕日が海に沈むシーンは夕食時に通された部屋からは 殆ど見えず…夕食は最高で珍しいものが出てきたりで良かったけど、最後の鯛茶漬けはもう少しお腹にゆとりがある時点で食べたかった。
美味しいのに最後の半分はやっと流し込んだという感じ 勿体無かった。
GWに勢いで見つけたホテルだったが、帰って来て思ったのは、ちょっとお高いかなと言う感想です。
まあ、コーヒーが飲めるようにしてください。
建物は古そうですが清掃が行き届いている様で清潔感ありでとても気持ちよく利用できました。
部屋からの眺望は最高ですね、宿泊当日は幸い好天に恵まれ佐渡まで見渡せました、夕日も正面でなく左方向でしたが綺麗でした、数多くのオーシャンビューの部屋での宿泊経験はありますが、ここのロケーションは私の中で上位に入ると思います。
大浴場もぬるめでしたが日本海を眺めながらゆったり入る事が出来ました。
夕食は個室に用意されていてこれまたゆっくりと落ち着いて頂く事が出来ました、鯛しゃぶ、お造り、サザエのつぼ焼き、カニ、等々、数々の海の幸を中心とした手作り料理で満足いたしました、特に気に入ったのは鯛茶漬け、これは美味しかったです、また食べたいと思いました。
食事前におかみが挨拶に顔を出してくれたり従業員の女性たちの仕事ぶりもとても感じの良い応対で感心しました。
朝食はいわゆるホテルバイキングなどと違い温かみのある内容で落ち着いて頂けました、美味しかったです。
一泊でしたが.これだけ豪華な食事が頂けての宿泊料金としては結構リーズナブルではないかと思いました。
近辺にライバル店が無いようですが天狗にならず、サービスの質を落とさずに長年に渡って営業されているのは大変な努力もあることでしょう、これからも美味しい料理とサービスを提供し続けて下さい。
柏崎方面に宿を検討されている方にはおススメしたい宿です。
旅館の方々が親切な対応で満足しました。
鯛茶漬けも美味しかったです。
海岸からのアクセスは近くて、歩いて宿からいけます。
そのままシャワーやロッカーも併設で楽でした。
コロナもあり、良いといえばよいのですが、フロント他で(スタッフやお客さんも)人と会うことがほぼなかったのは少し寂しいところ。
急遽決まった新潟旅行で口コミを見てこちらに決めた。
丁度梅雨の時期でお客も少ない平日だったがそれでも手を抜く事なく出迎えから見送りまで丁寧にもてなしてくれた。
部屋はオーシャンビュー、梅雨でどんよりとしていたのは仕方ないが晴天なら素晴らしい景色だと思う。
電車の往来も部屋から見えた。
風呂からも海が見えるが民家も見えるのでブラインドを調整しながら入浴した。
(コロナのため大浴場の利用は控えた)料理は個室でゆっくりと取れた。
子ガニの姿揚げ餡掛け?など食べた事がない料理に戸惑ったが新潟ならではの料理だと思うしそれもまた良い思い出。
好き嫌いがないので知らない料理でもどんどん食べてお腹いっぱいになって非常に満足。
他で満足したので指摘はしなかったが畳の一部がブヨブヨしてた。
足の小さい子供ならつまづく可能性があるのでもしこれを見てたら修繕した方がいいかも。
色んな旅館に泊まってるがもう一度泊まりたい、とはなかなかならない中で同行した母がまた泊まりたいと初めて言った。
確かに立地、人柄、料理は満点かも。
豪華さ高級さを求める人には物足りないかも知れないが普通にのんびりゆっくりする分には最高の宿。
広いお部屋で美味しい料理、とてもゆったりしました。
詳しくは、じゃらんの口コミをご覧下さい😊
ロビーからの日本海の眺めは最高です。
お彼岸の墓参りの時、宿泊利用しました。
コロナの対策もしっかり徹底されており、客室数を搾っての営業の中、部屋のアップグレードまでして頂き、大変気持ち良くリフレッシュ出来ました。
夕食は海の幸をふんだんに用いた数々、大きな舟盛り、渡り蟹の中華風餡掛け、松茸と鱧の吸い物、鯛シャブ、のどぐろの焼き物、蟹、鯛茶付けなど目と舌を楽しませて。
朝食は40年程前、柏崎に行くと言うと祖父が買って来てといつも言ってた鱈の親子付けが添えられて。
宿の敷地内には信越線が走っていて貨物列車の時刻表を観ながら、あと何分で来るかとワクワクしながら眺め、海岸に降りるには宿の秘密の通路とトンネルで抜けて出られそこは、磯遊びと岩場のアドベンチャーワールド冒険心を揺すぶられ童心、少年心を思い出させられる。
日本海に沈むサンセットも観られて大満足!!潮騒と水平線上の遥か遠くに浮かぶ佐渡を客室で耳と目とで味わい。
宿の皆様から暖かいおもてなしを受け墓参りの定宿にしようと思いました。
数年前祖母の米寿のお祝いに海が見えるホテルが良いとの希望で利用させていただきました。
スタッフの皆さん女将さんからお祝いしていただいて本当に素敵な誕生日旅行になりました。
夕食の際嬉しそうに女将さんと話す祖母の姿が忘れられません。
細かな気配りはもちろん帰る際も いちご狩りの場所を教えて頂いたり子供にお気遣いをいただけたりと最高のおもてなしでした。
ご飯も感動モノで子供のご飯の豪華さにも驚きました!またコロナが落ち着いたら必ず利用させていただきます!
素晴らしい、社長さん、女将さん。
最高のお料理、心に残るおもてなしの銘旅館ですね!
私達夫婦二人だけの貸し切りで、優雅な気分でした。
スタッフの皆さんの対応。
コロナ対策。
お部屋からの景色、お料理全て最高でした!機会があればまた行きたいです‼️この状況下で宿泊するのは凄く不安でしたが安心して宿泊出来ました。
ありがとうございました。
海水浴場に直接行くことができます。
宿の裏手側入り口に、砂を洗い流すシャワーも完備されているので、便利です。
部屋から見える海の景色もきれいでした。
ロビーから見下ろす日本海は絶景です!
海の見えるホテルです。
料理もとても豪華で最高です。
鯛の船盛は美味しく❗ 量は今一つ。
少々お値段が高いです。
古い地方の旅館。
○時予約ですが、まだ準備が出来てないと言われ数分待たされ。
料理の肉はゴワゴワ。
刺し身は骨入ってました。
刺し身、骨入りなので本当ここで食べられる方気をつけて下さい!年増の中居さんが割とぶりっ子しててちょっと引きました…。
個人的には良い思い出がなく、もう行きたくありません。
鯨波海岸までホテル内から徒歩で3分、信越本線もホテル敷地から真下に眺めることが出来、日本海と信越本線という撮り鉄さんにとっても素敵なホテルです。
お食事は夕食のビールももう入らないというくらいのボリュームで美味しく、部屋出しというのも嬉しかったです。
お部屋も2面の広い窓から日本海が一望。
ホテル玄関脇に歓迎「○○様」と書いて下さっていて感激でした。
温泉は高温過ぎないのでゆっくり温まることが出来ましたが露天が無かったので星4にさせてもらいました。
ここのホテルの最大の特徴はなんと言っても食事です。
量はともかくとにかく何を食べても美味しい❗一つ一つが手作りで丁寧な仕事ぶりには舌を巻きます。
それにひけをとらないのはロケーション、オーシャンビューとはまさにこのホテルのことです。
そして眼下には信越本線が走り風情たっぷり。
なかなかこんなホテルはないかと思います。
只一つだけ、お風呂が物足りない。
温泉をひいてるわけではないみたいなのが唯一残念です。
でもお風呂もオーシャンビューですよ🎵最後にもう1つ素晴らしいことがあります。
部屋、お風呂、内風呂、トイレ、ロビー、どこをとっても綺麗です。
新しいく豪華なホテルではありませんが、清潔なホテルです。
働いている方の誠実さ、一生懸命さが伝わってきます。
ぜひまた来たいところで、残っていて欲しいホテルです。
お部屋から海が見えるので、冬の日本海も・・・こじんまりとした宿なので、ゆっくりしたい人に向いていると思います。
ハイクラス感は無いかも。
海の近くで遊べて大変便利でした。
夕食に出た雑炊は本当に美味しくびっくりしました。
景色もよく、フロントの方も親切でとてもよかったです。
お料理もおいしかった!
更衣室から海に直接行け、シャワールームやロッカーに洗濯機も設置してありとても便利だと思いました。
料理や接客は言うまでもないでしょう(^^)
名前 |
浪花屋 夕凪亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0257-23-3030 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
食事も美味しく充分な、おもてなしでした。
また宜しくお願い致します。