井上忠長が親鸞聖人との縁により弟子となり開基した浄...
清淨的寺天氣很好。
歌舞伎座がモデルだそうで、普通のお寺とはちょっと違いました。
浄土真宗本願寺派のお寺、近代建築の本堂が面白い。
井上忠長が親鸞聖人との縁により弟子となり開基した浄土真宗本願寺派の寺院。
どこかで拝見したようなモダンな本堂でしたが、歌舞伎座がモデルなんですね。
新しそうですが昭和2年完成で今年、国の登録有形文化財に指定されたばかりです。
本尊の阿弥陀如来像もすばらしいです。
いつも、住職や奥さんの応対の仕方が素晴らしい。
寺の中や、庭の手入れが行き届いている。
大きいお寺です。
お盆はとても賑やかになります。
昔よりかなり規模は小さくなりましたが、お引き上げというお祭りでは露店が沢山出ます。
子供の頃からの慣れ親しんだお寺です。
年に数回行われる歌や楽器の演奏会、是非一度訪れてみてください。
名前 |
浄福寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-536-2532 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
一見、教会建築建築風。
真宗はコンクリート構造物の本堂が比較的多いか。