昔そうゆう仕事もしてたのでつい『この感じの建物なら...
浄善寺(本堂 国登録文化財) / / / .
日本のお寺さんです。
室町時代に開闢された浄土真宗本願寺派の寺院。
昭和3年に完成した鉄筋コンクリート製、教会と見紛うようなインドのパゴダ様式の本堂は珍しく、国の登録有形文化財です。
親鸞聖人御旧跡地でもあり、石碑と「御枕石」もあり有難かったです。
また、境内の欅の大木もすばらしいものでした。
東京築地にある本願寺と同じ宗派のお寺。
柿崎駅から徒歩5分くらいのところにあります。
駅からの道は若干分かりづらいですが、Googleマップを使えば問題ないです。
ここ右っていう看板が1つしかないです。
観光地化はされていないので、建物の中に入ることも出来ず、御朱印とかもないです。
(言えば中は見れるのかもしれませんが、そんな雰囲気ではなかったです)浄土真宗のお寺で洋風でお寺とは思えない素敵な建物でした。
国登録文化財なのでもう少し観光地化すればいいのにと思いました。
正直わざわざ行くほどではないです。
ただ柿崎駅から鯨波駅が海沿いをずっと走る電車なのでそれはもう最高です!私は柏崎駅から柿崎駅まで電車利用しました。
柏崎駅に戻るのに、1時間ほど待つので時間潰しにお寺に行った感じです。
飲食店も定食屋が1つ2つくらいしかありません。
ご住職からお水やお菓子をいただきました。
お寺も立派ですが、人柄がとても良くて、いい1日になりました。
初めて見る造りのお寺でした❗いや~素晴らしい✨✨ ウェディングドレスとタキシードの新郎新婦が階段に立って写真撮ったら絶対❗絵になるわ~✨✨と、昔そうゆう仕事もしてたのでつい『この感じの建物なら…あんなドレス?こんなドレス?』と想像しながら写真撮って来ました😅
暑い!夏の葬式は避けたい。
葬儀の段取りも悪かったです。
残念。
パゴダ様式の寺院で必見の価値あり👏
教会のような造りのお寺です。
柿崎に来ると、必ずお参りします。
建物が素晴らしいのと、どなたでもお参りくださいという張り紙がうれしいです。
報恩講お引き上げ会です。
名前 |
浄善寺(本堂 国登録文化財) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-536-2503 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 8:00~18:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
浄土真宗本願寺派の教会みたいな本堂が面白い。