紋別の歴史を知るのにはとてもいいと思います。
紋別市 博物館 まちなか芸術館 / / .
紋別の歴史を知るのにはとてもいいと思います。
学芸員さんが、案内してくれて色々とお勉強しました。
ありがとうございました。
ちょっと人が少ないけど、落ち着きます‼️
市立博物館の分館であるこのまちなか芸術館は、紋別出身の彫刻家の斎藤顕治先生と横浜出身で紋別に縁のある👨🎨画家の村瀬真治画伯の二人の素晴らしい彫刻と絵画が入館無料で展示されています。
また国際交流サロンという場所があり紋別にやって来た外国人と交流会や学習会のようなイベント🎪が行われたりしています。
館内は会議室やまちなか交流室があり1階の多目的ホールではサークル活動やイベント🎪が行われたりしています。
玄関口は広くて車椅子対応でロビーは広くてソファとテーブルがあり料理やファッションの雑誌が置かれ色々なポスターが貼られており飲み物の自販機が置かれています。
またトイレは綺麗で多目的トイレも設置されています。
このまちなか芸術🎨館は市立図書館と市立博物館とともに本当に地元や外国に密着した国際交流にふさわしい国際文化交流施設です。
斎藤先生と村瀬画伯の展示作品をたくさんの方々に観賞して頂きたいと思います。
部屋がわかりずらい。
面白かったです。
味わい深い作品がありました。
油絵や彫刻が有って愉しめました。
撮影禁止が残念でしたが。
美術品展示スペースと、会議室です。
会議室の使用は要予約。
まだ新しく、すっきりしています。
名前 |
紋別市 博物館 まちなか芸術館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0158-23-4236 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 9:30~17:00 [月] 定休日 |
関連サイト |
http://mombetsu.jp/sisetu/bunkasisetu/hakubutukan/osirase.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
貴重な資料がいっぱい。