この店独特のコシのある麺は美味しいです。
まるや 君が代つるりん房 / / .
【2024.6.25】長岡への私用で与板を通ったのでランチはつるりん坊へ。
ココのランチは冷うどんとお稲荷さんのセット。
楽しみにしていたらテラス席にお客さんが。
天気もいいし…と思ったら、何と何との流しそうめん😳コレは!とココロが揺らぎましたが、今日はやっぱりランチで、【冷やうどん】でキマリ😎
店員の方がとても面白くて気さくに話しかけてもらえました。
周辺は探索できるし、ソーメンは美味しいし喉越しがあってまた行きたくなりました。
店内は工場見学できます。
鍋焼らうめん を食べに伺いました。
ラーメンよりもそうめんに近い?ラーメンとそうめんの中間って感じです🤔スープはあご出汁でアッサリしていて、和風味で美味しかったです。
他のメニューも美味しそうでした、夏には最高のお店です😁
本当に美味しくてお気に入りのお店。
工場見学もできて食事もできるし、何と言ってもどのメニューも美味しい!冬の鍋焼きシリーズも好きだけど、夏の見晴らしの良い屋外での流し素麺もお気に入りの理由の一つ◎平日は大盛り無料なのもとても良いサービスだと思う。
ツルッとペロッと食べてしまうから食べ過ぎ注意です☺️
30年ぶりぐらいの再訪です。
冬なので鍋焼きうどんが人気のようです。
私はカレーうどんにしました。
うどんはコシがあって美味しいです。
風情のある山裾にあって工場も立派で、併設された食事処。
工場見学もできますし、夏は山の方に流し素麺ができるようです。
店内は清潔感があり、お庭も眺められたり、テーブルが銘木だったりと趣のあるお店です。
昼時はかなり混雑します。
人気のあるお店です。
雪解けの湧き水があり、自由にくむこともでき、こちの水で飲むお茶やコーヒーが美味しいと評判です。
長い冬が終わって、春らしい天気になったので長岡までお墓参りに行きました。
その帰りに妻と2人で寄りました。
亡くなった父が好きだったお店で生前はよく通っていました。
今日も釜茹でそうめんとかき揚げのセット。
変わらない美味しさに幸せを感じました。
さすが、専門店の味です。
自分にとっては親子の思い出の味でもあります。
また機会をみて来たいです。
湧水で有名な麺屋さん。
そうめん、うどん、らぁめんの麺がとても旨い!雰囲気もいい♪真夏の流しそうめんも最高!
ガヤガヤしてなく穏やかな雰囲気で大人の雰囲気機でゆっくり食事が出来ます。
鍋焼きラーメンはあごだしスープは抜群に美味しいでも麺がソーメンの様な食感で私には今一でした薬味に卸生姜が付いていたがスープに入れたらせっかくのアゴだしスープがニュウメンになってしまい後悔別の日に鍋焼うどん頼んだがこちらも出汁は美味しいがうどんに腰がなかったかなぁアゴだしスープは5つ星かな。
鍋焼きうどんを頂きました。
美味しかったです。
が、鍋焼きにチャーシューは、わたし的にNGです。
鍋焼きラーメンでは感じない豚肉臭さが出てました。
海老天は1本で、少し甘さの有る椎茸 チャーシューの代わりに鶏肉 そして焼き餅 だと嬉しいですねー名水、美味しかったです。
冬は天ぷららーめん、夏は氷そうめんが美味しい。
流しそうめんも楽しめる♪素麺とうどんが味わえるお店。
温かい、冷たい、天ぷら付き、かき揚げ付きと選べます。
いなり寿司も美味しい♡レジ前にはお土産用の素麺、うどんが売ってます。
またお店の入口には湧き水を汲む場所があり、容器も100円で売ってます。
美味しい素麺を食べて 美味しい湧き水を無料で♪
流し素麺美味しかった!また行きたい!(^-^)再度妻と行きました‼️変わらず美味しい、のど越し抜群‼️😃これから夏本番‼️オススメします🎵私達の意見ですけど…
ツルツルと喉ごしよく、程よい歯ごたえもあり美味しいそうめんです。
黄身と絡めるのは初めてだったのですが、こちらも大変おいしかったです。
天ぷら付き名水流しそうめん(1
うどんとそうめん食べに来る価値あり!というか1度食べみるべき❗
初めて来ました!お昼のピークをすぎてから入店したので、落ち着いた雰囲気の中、食事をする事ができました。
冷たい清水でしめるためか、歯ごたえもちゃんとしてて、かきあげのお野菜がとても甘くてシャキシャキかりかりで、普通盛りでも充分おなかいっぱいになりました。
また行きたいです!
ここのお店は知り合いから紹介で伺いました、この日はまだ暑い日でした、あっさり さっぱり 冷たい物を食べたくて伺いました、お店は少しわかりにくく、道も狭かったですが、駐車場は広くびっくりしました、お店に入る前に 井戸水か?水が流れていました、中に入るとテーブル席が5つ カウンター 外にはテラス席 アルコール消毒をして着席 メニューを見てそうめん うどん 迷いましたが そうめんを頂きました、サッパリ アッサリ最高でしたが、お店でお水を頂けるのですが このお水が美味しい、そうめんを頂きに来たのですが お水が美味しいのです、だからそうめんも美味しかったのか?なんてね 私はそんなに 水の味までは解りませんが 本当に美味しいお水でした、帰りにそうめんをかって帰りましたが、お水も欲しかったです。
想像以上のつるりんに驚く!美味しい〜うどん屋さん。
子連れにも優しい店員さんに感謝です!
意外とちんまりしたお店。
きれいな湧水があり家族連れがポリタンク容器持参で汲んでいます。
新メニューの氷ラーメン出ましたが正統派はこの時期そうめんをズルズルと音をたててすすりましょう‼️かき揚げは丁寧に細かく切った野菜揚げたて、麺は茹でたてです。
個人的にはもうちょい薬味が欲しい‼️ミョウガやシソなど夏っぽい薬味を希望します。
店頭からタヌキが家出したと捜索張り紙ありました。
早く帰って来るといいね‼️
雰囲気、お出汁は良いです。
お値段がいささか高いです。
お冷やも湧き水が美味しい。
煮込みラーメンを食べました。
美味しく、スープも飲み干せるくらい優しい味でした。
お店の裏にはパワースポット?もあり。
閑静な住宅街の中にあります‼️そこから湧き出る名水から作られている麺とお出汁がとっても美味しいです❗今日はそうめんの温麺とかき揚げを頂きました。
めんはそうめんとうどんから選べ、麺は温と冷が選べます☺夏はそうめん流しも楽しめるようです🎵
やはり、名水を使っているのと、麺や出汁が良いので、とても美味しいです。
落ち着いた雰囲気でリラックスして食事出来ます。
夏場は、テラス席で流しそうめんもどうぞ。
エビ天氷らうめんを食べました。
真夏日に行ってしまいましたw流し素麺というか回る素麺が食べられるのは、建物の上の屋外暑かったけど、眺めはいいし店員さんも丁寧出し、なにより君が代うまーーー!!天ぷらもサクサクでとてもおいしかったです。
たまに湧き水をくみに行ってます。
何回か食べた事ありますがとても雰囲気のいいお店だと思います。
12月24日11時のほぼ開店と同時に行きました。
さすがにお客さんは誰もいませんでしたが、あとから何組か来店してました。
お店は狭い道を通らないと行けないので運転には注意。
今回は暖かいそうめんとかき揚げ(品名は忘れました)を注文。
スープは優しく体に良さそうなスープで麺はつるつるで美味しかったです。
かき揚げはそんなにサクサクしてなかったですが、こちらもおいしいですよ。
席はカウンターとテーブル席がありました。
お土産を買うこともできるみたいです。
駐車場あり。
店舗前に名水が湧き出ています。
夏メニューの氷ラーメンをいただきました。
あご出汁で美味しかったです。
混んでるときはかなり待ちます。
名水の湧くところには、おいしい麺やさんがあるものです。
茹でたてのそうめんを、「流しそうめん」でいただくのは格別でした。
お店の方には何度も麺を運ばせてしまうことになって申し訳ないのですが、少なめにオーダーして、麺の追加をオーダーすると、何回か茹でたての状態が味わえるのでおすすめです。
もちろん、水もおいしいです。
帰りには店頭の水場も要チェックです。
うどん、そばの店。
旨いですが店に行くまでの道が狭い。
なかなかそうめんを食べることができるお店がないと思いますが、この店独特のコシのある麺は美味しいです。
名前 |
まるや 君が代つるりん房 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0258-41-2288 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~14:30 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
メーカーの工場直営そうめん屋。
話のネタに寄ってみよう位の軽い気持ちで食べてみたら、美味しくてビックリ。
かき揚げもサクッとして美味しかったです。
蕎麦と違って、そうめんなんてどこで食べても一緒だろ?という人の方が楽しめるかもしれません。
茹で方とツユが良いと、そうめんて化けるんだなぁ。