コロナ対策しっかりしています。
お風呂一つだけの温泉ですが悪くないです。
こじんまりした山の中、本が置いてあるおしゃれ目な休憩所、窓から眺める緑。
そして安価。
疲れた時にふらっと気軽に行って入れる良き温泉だと思います。
穴場の日帰り温泉見つけました。
大人400円子供100円と良心価格。
休憩室や図書室 ぬり絵なども置いてあり子供達は大喜びでした。
お風呂も天然温泉。
熱くもなくぬるくもなく40℃ちょい。
シャンプー リンス ボディソープはありました。
お食事も出来ます。
帰り道でゆっくり出来なかったので次回はゆっくり来ようと思います。
冷泉の為ボイラーで加温してますが、安価で入浴出来ます。
薄い茶褐色の湯で、塩素臭はかなり感じました。
湯温は41℃と入りやすく、サウナ室も有りました。
LINE登録でポイントカードが有り、無期限なので通える方なら必ず貯まりますね(笑)料金¥400で、アメニティ有り、🅿️は数十台有り。
湯船ひとつのシンプルな風呂ですが、400円という料金を考えたら良心的。
料理も工夫が凝らしてあり、美味しそうでした(今回は食べていないので次回食べたいです!)湯上がりのソフトクリームは美味しかった。
色々なイベントもあり、楽しいですよ。
入館料400円とお安く利用できます。
食事も美味しいです。
400円。
露天風呂があれば満点かな。
洗い場と寝湯みたいな浅い湯船があります。
薄い番茶みたいなお湯。
ずっと入っていられそうな温度で気を付けないと湯あたりしそう。
設備は充実してます。
ハンモックがある図書室があったり、飲食系もお洒落な感じ。
長時間まったりできそう。
季節柄、行く道すがら田んぼに白鳥の大群がいました。
帰りには飛び立ってましたが。
景色もいいのになぜ露天風呂作らなかったのか疑問。
熊対策なのかな。
最高でした。
従業員の皆様のご配慮により貸切として使うことができました。
両親とまた来たいと思います🤗👍✨
400円と比較的安い価格で温泉に入れます。
ただ、露天風呂はありません。
私はそこまで調べずに行ったので、かなり驚きました。
施設自体が比較的高いところにあるので、露天風呂なんかがあれば、良い景色を見れそうなのに、と思うこともありました。
アクセス的には、バス停もあるので、バスでも来れるでしょうし、シャトルバスも出ているようです。
風呂の温度は41℃手前ぐらいを維持しており、浴槽自体はそこまで広くはないかな、という感じです。
あまり年齢的に若い人はおらず、近所の年配の方が来るような場所みたいです。
ただ、施設は綺麗なので、若い人も足を運びやすいかな、と思います。
風呂上がりには、ソフトクリームと瓶コーラを頼みました。
このソフトは、湯上がりに飲む、牛乳をイメージして作られたようです。
他のメニューも充実しており、今度はご飯どきに行ってみても良いかな、と思いました。
麹カレーのチョイガケがあると嬉しいなぁ。
寝転びソファやハンモックが小さな図書室にお似合い。
ゆったりと和めます。
森林に囲まれた日帰り温泉。
駐車場に車を停め、車を降りると草木のいい匂いがします。
施設は新しくよく管理されていてきれいです。
温泉は湯温が40度程度なのに、短時間でも不思議とよく身体を温めてくれる泉質です。
露天もサウナも無く、洗い場と内風呂があるだけの温泉ですが、土日を除けばゆっくり入れます。
ハンモックのある図書室は蔵書が面白くて1日いても飽きません。
食堂はオーガニックな手料理が食べられます。
この温泉の居心地の良さは最高です。
感染予防策ちゃんとされていた。
サウナなし、温泉入りたい。
ゆっくり足伸ばしたい用の公衆浴場です。
食堂充実してます。
休憩室も広め。
ポイントカードもライン対応など。
ポイントデーめっちゃあります。
コロナ対策しっかりしています。
とにかく御風呂が暖まります。
メニューも色々豊富です。
皆さん静かにくつろいで居ました。
安価なのに施設はゆったり。
お風呂はひとつだけ、広すぎず狭すぎず。
湯上がりにゆっくり過ごせるのが好きで来ています。
空いていたらハンモックコーナーを利用してみて下さい。
持ち込みもオッケーでキッズスペースもあります。
もちろん注文して食べることも出来ますよ。
今は森のクマ🐻さんに会わないように明るい時間に行くと安心ですね😁
県道8号線から入っていくと、しらさぎ森林公園があり、道なりに登った所の高台にあります。
2017年指定管理者が関越サービスに代わり、系列の施設には「福寿温泉 じょんのび館」や「小須戸温泉 花の湯館」などを運営しています。
ファミリー層や一般利用者を取り込む為にお洒落な食事メニューや明るい色彩、看板の配置の工夫、サービスの標準化など、飛躍的な進歩をしていて、なかなかの賑わいを見せている日帰り専門の温泉施設です。
入館料 大人 400円。
(券売機で購入)温泉/9:00~21:00さぎの森食堂/11:00~21:00(ラストオーダー お食事 20:00(ドリンク・デザート 20:30)2階は、文庫やハンモック、小さな食堂も併設しており、リラックスコーナーと広い大広間がある。
3階は天文ホール・天体観測室。
2階の浴室は、ガラス張りの明るい大浴槽が1つで、「はなしょうぶの湯」と「ほたるの湯」があり、1日おきに男湯と女湯が入れ変わります。
(ソープ類も備えてある)オーバーフローはない完全循環湯は、浴槽底から注湯され若干の塩素臭がする程度。
薄黄色透明な湯のデジタル温度計40.5℃を表示しており温まりも良好な温泉ですが、日中から鮮度が著しく低下するのが難点かな。
源泉名は、さぎの湯。
混合している源泉は以下の2源泉1.矢田温泉。
(自然湧出)2.第二矢田温泉。
(動力揚湯)温泉法第2条の別表に規定するメタけい酸の項に適合する、ただし療養泉には該当しないので、泉質名は付かない。
源泉温度 14.9℃、PH 7.0。
湧出量 76.7L/分 (矢田温泉2.7L/分)(第二矢田温泉74L/分)(平成29年11月22日 分析表)(イオン濃度 mg/kg)Li 0.0、Na 59.7、K 16.6、NH4 0.0、Mg 5.2、Ca 14.8、Sr 0.0、Ba 0.0、Al 0.0、Mn 0.1、Fe(II) 4.9、 F 0.2、Cl 17.9、Br 0.2、I 0.4、SO4 19.7、HCO3 196.1、CO3 0.0、HS 0.0、S2O3 0.0、HPO4 0.8、NO3 0.4、メタケイ酸 101.0、メタホウ酸 0.6、遊離CO2 24.1、遊離H2S 0.0、ガス性除く成分総計は、438.6mg/kg。
温泉に関する情報・通常の加水はしていませんが、温泉供給量が不足した場合や温度調整が必要の場合のみ水道水を加水しています。
・入浴に適した温度に保つため加温しています。
・衛生管理のため循環ろ過装置を使用しています。
・衛生管理のため塩素系薬剤により消毒を行っています。
・ラドン(Rn) 0.45マッヘ単位/kg含む。
飲食物の持ち込みOKだから出費は安く一日過ごす事が出来ます小部屋が三つあり予約して借りれます家族や仲間でプライベートに楽しみたい時はとても便利毎月いろんなイベントがあり参加するのも楽しいかと思います。
やや黄色で透明なほんのり鉄っぽい匂いがするお湯♨️施設はオシャレで綺麗です👍
しらさぎ森林公園を通りすぎて登ったところにある温泉施設。
3階建ての建物で1階は受付、2階は温泉、図書館、大広間、食堂など、3階は天体観測室入浴料は大人400円、浴槽は内湯のみ短時間しか入らなかったけども直ぐにあったかになりました。
図書館にはハンモックもありました。
食堂、大広間は人が大勢いましたので遠慮しました。
・源泉しらさぎ荘の源泉はニつ①その昔、一羽の白鷺(しらさぎ)が傷ついた足を浸し元気に飛びたったのを見た村人たちが入り始めたと伝えられている源泉(登録名:矢田温泉)②平成十九年度にしらさぎ荘のリニューアルに伴い、湯量不足を補うため新たに掘削した源泉(登録名:第二矢田温泉)です。
・泉質低張性・中性・冷鉱泉で、メタケイ酸を多く含んでいる。
この成分は、お肌の新陳代謝を促進して、つるつるにしてくれると考えられています。
少し山へ入った小高い所に施設がありました。
自然の中に位置し、穴場的かな。
施設の大きさから、入浴料400円は安い。
レストランもあり、内容もコダワリを感じる。
炙りチャーシュー麺を注文、スープはスッキリしている甘めの醤油。
麺はストレート。
美味しかったです。
大人400円、子供100円で入浴できます。
ハンモックでブラブラしながら読書ができます。
食材の持ち込みは可能ですが、レストランもあって、お子様ランチもあります。
温泉は狭めで露天風呂はありません。
車での移動が便利だが、今回は帯織駅から無料送迎バスを利用。
(便数は1日1本周遊コースも異なるので問い合わせ若しくは時間をHPで確認の事)駅を出た反対側の自動販売機のところで乗車、三条市内を回ってくるバスなので既に他の利用者の方が乗っています。
10分ほどで到着。
玄関入って自動ドア直ぐで靴を脱いでください段差がないので、そのままは入らない様に注意。
温泉には入らない方は入館だけでも可能だが入館料は必要。
券売機で用途を選んで下さい。
タオルが無い場合は別途券を購入して下駄箱の鍵と一緒に渡して半券を貰い2階に向かいます。
上がったすぐ先に休憩場所があり、ここで一日中過ごす方も多く、お風呂は突き当たりを右にまっすぐいったところに男女別れて入ります。
貴重品ロッカーと鍵が掛かるロッカーがありますが、人が多い場合は篭に脱いだ服を入れて置くだけになるので注意。
シャンプー、リンス、ボディーソープは備え付け有るので体を服タオルがあれば他は特に必要ないと思います。
洗い場は8箇所お風呂は25mプール位でしょうか手摺も付いており緩めの階段が有るので体が不自由な方には有りがたいかも泉質の為タイルに色が着いているのもあり薄い黄土色のお湯ですが臭いは得にしませんでした。
加水なのですが入っている方、時間によっても温度が違いますが今日は40.6℃位でした。
かなり汗をかくので水分を取っておくのとペットボトル等を持っていくと良いかも。
ツルッとした感じのお湯でお肌がスベスベする感じがします。
古い角質が良く取れたようで入った後、顔が茹で卵状態になってました。
クールダウンで休憩室で休んでいましたがFree Wifiは、有りがたいです。
温泉の数など総合では星3個にしましたが施設はリニューアルして色々変わっているようなので、また来て見たいと思います。
施設は全体的にややこぢんまりとしていますが、入浴料金は安めで休憩スペースはなかなかの広さ。
ハンモックも風呂上がりには心地よいです。
食堂も季節の限定メニューなどがあり、飽きさせなくてなかなか良いです。
平日は地元のおじいちゃん、おばあちゃんの団らんの場。
お昼ごはんを持参でいつまでも楽しそうに話している。
週末は子連れの家族、祖父母もいっしょににぎわう。
キッズスペース、授乳室、ハンモックのある本の部屋。
それぞれの時間をすごせそう。
お風呂は洗い場が6つ、内風呂1つと狭いが、入館料400円(タオルレンタルは別途100円)でちょうどよい。
食堂は定食、ラーメン、おにぎり、ビール、キッズプレートなど。
ナカムラコーヒーさんのブレンドも。
素敵な温泉でした。
湯加減は少しあつめ。
ゆっくりできます。
最近(?)リニューアルした温泉施設です。
小高い山の上にあり、自然の中でゆっくり出来る日帰り温泉です。
タオルなし400円で入れます。
ハンモックや読書のスペースもあります。
2017年4月にリニューアル!三条市(旧栄町)に以前からあった温泉施設だったが今回初めて利用した。
しらさぎ森林公園の奥、坂を登った小高い丘の上にあるのだけど、建物の奥に浴室があり浴槽からの眺めは期待出来ない。
大広間からは遠く弥彦山が望める。
入り口を入ってほぼ正面にある下駄箱に靴を入れ、受付脇の自販機でチケットを購入、浴室は2階奥だ。
洗い場は仕切板ありで5ヶ所ほど(ほたるの湯)で、もちろんシャンプー&ボディーソープあり。
脱衣所には無料のドライヤーはあるがブラシ等はない。
別室に有料のマッサージ機、お風呂上がりの牛乳自販機あり、1時間500円で借りれる個室が4部屋ある。
温泉の温度は40.5度くらいに設定されていて、訪れた日には浴槽に12センチほどのヒノキが多数入れられ良い香りも楽しめた。
料金は安めだが、タオルは付かないので料金は妥当かもしれない。
サウナも露天風呂もないし他の施設に比べたら見劣りする気がするが、地元食材を使った食堂も出来たし、小さな図書館も新設され、月替わりで様々なイベントも開催されている。
温泉自体は良いのでせめて週末だけでももう1時間営業を伸ばすとか、夕方からの料金割引でもしたらもっと大勢賑わうのではないだろうか。
そうなれば仕事帰りに通うのだが…。
なお、お年寄りや身体の不自由な方のためにエレベーターが設置されていていたのは便利で優しい。
泉質:温泉法上の温泉(メタケイ酸)掛け流しの有無:循環式わずかに濁りのあるお湯で温泉らしさを感じます。
熱めに加温されているので体の芯まで暖まります。
キレイな施設で気持ちよく過ごせました。
丘の上の天文台が目印。
温泉とはいえ、サウナ露天なし、日中家族連れやご老人で大広間が込み合うのでしばらく行ってませんでしたが、リニューアルされたと聞き 行ってみました。
以前の2階にあった給湯室が食堂の厨房に、売店のあったスペースがカウンターになっていましたが、オッシャレすぎて「ガッツリ食う」というよりは「コバラを満たす」といった感じ。
風呂の方は変わらないままでした。
名前 |
日帰り天然温泉 森の湯小屋 さぎの湯 しらさぎ荘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0256-45-0888 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
10:00からオープンする施設ですが、食堂が10:00から酒・ドリンクの提供が開始するので、入館してすぐ生ビールが飲める(たいていの施設は、食事の提供が始まらないと、酒類も飲めない)食堂の厨房には2人位しかいないので、12時くらいになると結構待たされる。
早目か遅めに食事した方がいいと思います。
食事スペースにやや大きめのクッションがあり、数が少ないので先を争っての奪い合いとなる。
14:00からビンゴ大会があったが、8リーチで終わった。