久しぶりに通って寄ってみました。
西区にあるイムラの系列ですかねただメニュー表が、いつもの縦書きと違う。
背脂担々麺980円ライス無料、おかわりok、セルフサービスです。
味はいつものイムラと変わらないです。
相変わらずうまいですねえ。
平日昼時12時過ぎに伺いましたが、何故か、カウンター席のみ空いてました。
テーブル席は椅子をテーブルに上げており、なんとも異様な光景です。
席通さないにしても、椅子くらい下げておけば良いのに😇あと、カウンター席は椅子高くて、テーブル低いです。
自分的にはかなりのマイナスポイント。
分かってくれる人いるかな。
ラーメン自体は凄く美味しいですが、それ以外に気になるところが多かった印象です✌️
今回頂いたのは琥珀中華スペシャルです。
2種類のチャーシューが美味しかったです。
旨あっさりスープ絡む細麺が良い感じで、スルスルと食べ進める事ができます。
あっさり好きの自分にはGoodなお店だと思います。
たまたま近くを通りかかり、写真の見た目がかなり透き通った感じの好みのラーメン屋さんだった為寄ってみました。
あっさりが好きな人には最高のラーメンでした。
自宅からかなり距離があって頻繁に行く事はできませんが、自宅の近くにあったら間違いなく通ってると思います。
琥珀中華があっさりしててスープまで飲み干してしまいました。
また近くに行く事があったら伺います。
2023年7月22日(土)『麺屋オグリ』飲み会の翌日のお昼に伺いました。
・琥珀中華スペシャル・大盛・ミニ炒飯琥珀中華スペシャルは、チャーシュー2種4枚・メンマ・ほうれん草・岩のり・煮卵・白髪ねぎ、がトッピングされます。
こちらの系列の琥珀中華は大好きです。
すきとおった旨味たっぷりのスープに細麺が美味しいですね。
種類の豊富なトッピングと食べ進めれば、色々楽しめて最後まで飽きません。
ミニ炒飯は比較的味が薄めで、ラーメンのスープと一緒にいただきました。
ミニと言いながら普通にお茶碗一杯分はあります。
ラーメンを注文するとライス無料で食べれるのですが、大盛と炒飯でお腹いっぱいになりました。
次回は無料のライスに挑戦です!(笑)美味しかったです♪ごちそうさまでした!!
自己評価4.5麺4.2 スープ4.8 チャーシュー4.5炒飯4.5○とにかく味の濃さがちょうど良く、食べ終わった後も重くなく女性ウケしそうなラーメンでした。
麺とスープも良く合いチャーシューも二種類で飽きず、炒飯も塩加減が絶妙!このクオリティは中々ないです。
是非オススメ!海苔が良い塩加減を出しています。
○中華そばスペシャルu0026ハーフ炒飯を食べました!新潟では頭ひとつ抜けて、関東の激戦区並みの質かと思います。
久しぶりに美味しいラーメン🍜🍥を食べました!また行きます!
今回は企画モノのワンコイン背脂醤油をいただきました。
開店20分前に既に先客が。
開店と同時に、全席案内しているのに並んでいた順番のとおりに給仕されたのにはとても驚きました。
味もピカいちで、行列が語っています。
とても応援したくなるラーメン屋さんでした。
ごちそうさまでした。
よく通っていた道だったので過去には何度も行っていたけど、久しぶりに通って寄ってみました。
あっさり、こってり、汁なし、その他。
メニューが充実し過ぎて選べない。
こんなに種類あったっけ?その日の気分で背脂入りのこってりをチョイス^_^濃いめの味付け、コシの強めな麺。
ペロリといただきました。
美味しかったです!ご馳走様でした!
お店がリニューアルしたので食べに行って来ました。
せっかくなので、休業期間中に開発された新メニューの醤油豚骨を頂きました。
コッテリとアッサリの中間のコッサリ系スープに細麺が絡んでとても美味しかったです。
メニューもあっさり~こってりと幅が広く、何を食べても美味しいので、家族で食べに行くのにも重宝しますね。
----豚骨がコッサリ系スープから濃厚スープにパワーアップしました。
こってり濃厚スープもとても美味しかったです。
2人で来店。
背脂味噌と背脂醤油スペシャルを注文。
太麺と明記でしたが中太平ちぢれ麺て感じで普通盛りだと少し物足りなさの量。
味噌の野菜は炒めた香ばしさがあり熱々で少しピリ辛な感じで美味しかったです。
改善して欲しいのは、お冷が温い!コップにもピッチャーにも氷もなく置きっぱなしの物でカウンターだったので目の前で水道の蛇口からそのままピッチャーに入れてるのが見え……マイナス点かな。
「背脂味噌ラーメン」¥910円+大盛¥100円を注文。
かつおダシをまず感じる和風なこってりスープで、挽き肉ともやしが炒められた旨味が溶け込んでてクセになる味付けです。
麺大盛にした事もあり、スープが溢れんばかりの量でたっぷり楽しめます。
ただ、意外と具材はシンプルなのでもっと肉的なのも欲しい感はあります。
平日は学生で賑わうので昼少し前の来店が吉かと。
食べに行くのは今回が2度目。
前回食べた琥珀中華そばは、琥珀色の上品なスープが細麺に絡んで最高に美味しかった!今回は琥珀中華そば野菜を食べましたが美味しかったです。
ただ、油で炒めている野菜炒めの味が上品なスープの味に勝ってしまっていたので、味のバランスが少々気になりました。
次は味噌ラーメンを食べてみます!
以前一度だけ行きました。
あっさり美味しいラーメンでした。
まさか火事に遭われているとは知りませんでした。
応援の意味で、クチコミ書かせて頂きます。
再開されたら、ぜひ行かせて下さい。
2021/12/31追記その後再開されたので来訪。
琥珀ラーメン野菜。
あの時と同じ美味しいラーメンでした。
土曜日の13時頃訪問12月限定の煮干し豚骨を食べた。
煮干し強めで美味しかった。
少ししょっぱめ。
厨房であごマスクの人いたり、怒っている声が聞こえたので評価2にした。
麺屋オグリ」さんに立ち寄り「黒醤油ラーメン」と「ミニ炒飯」を注文🍜富山ブラックと新潟醤油の中間を目指して作ったという。
富山ブラック系ラーメンを提供する店がほとんどない新潟県内では貴重なお店。
背脂担々麺と黒醤油ラーメンを頂きました太麺のところを細麺で注文すると大抵、細麺茹で過ぎるお店が多いのにオグリさんは茹で加減バッチリ!背脂担々麺、練り胡麻スープが濃厚でとても美味しいです辛味を求める方に物足りないないです黒醤油は生姜たっぷりで生姜好きにしかおすすめしません。
オグリというとオグリキャップが浮かぶなぁと思いながら店内に入るとオグリキャップ人形が、というか看板に帽子(キャップ)も描いてあってまさにそれでした。
麻婆麺は甘口目で個人的にはもうちょっと辛めが好みかなと。
半炒飯は少ししょっぱめという口コミがありましたが丁度いい味付けでした。
淡麗や味噌や担々麺と気になるメニューがまだまだあるのでまた再訪したいです。
あくまで私の個人的な感想ですが…スープの深みや美味さが薄いです。
ガツンとくる美味さが欲しいですね😅
近くに仕事に来たので久しぶりに伺いました🎵12時前と言うこともあり先客は4名ほど居ましたがすんなり座れました🎶ちなみに12時過ぎ頃から激混みでした‼️注文したのは背脂醤油ラーメンと半チャーハンです😁背脂醤油ラーメンは太麺でスライスした玉ねぎチャーシューは薄目で味が浸みてて柔らかく脂身もあり他には多少岩のりも乗っていて背脂なんだけどあっさり食べられる感じのラーメンです😃✨半チャーハンはどちらかと言うとしっとり系で好みな感じなのですが塩分が多めで旨味より塩気が勝っていたかな…😅店内はカウンター席5⁉️テーブル席2⁉️小上がりが3テーブル位だったかな⁉️コロナ対策もされておりカウンター席と小上がり席に間仕切りがしてあり入り口には消毒液が置いてあります😃駐車場は近隣店舗と共同なのか分かりませんが結構広く停めやすいです。
家族連れからお一人様まで幅広く利用出来るお店だと思います😃
店内は感染対策バッチリでした。
黒醤油ラーメン背脂味噌ラーメンミニ炒飯イチオシは黒醤油ラーメンとミニ炒飯また食べたくなります。
新潟県西区赤塚駅近くのラーメン店出掛けた帰りお昼時に丁度通り掛かり、以前に後輩から美味しいラーメン店あるよ~と聞いてたの思いだし寄ってみました。
混み始める前に入れたのでスムーズに席に案内され席に座り注文する頃には少し待ちが発生!人気みたいですね~自分は黒醤油ラーメン、連れは琥珀スペシャル、琥珀ラーメンはとても良い香りがしていて美味しそう黒醤油ラーメンは見た目、富山ブラックの様です!他の男性客も割りと注文されていました、味も本場富山ブラックに比べると食べやすい、すりおろし生姜も入っており全部溶かすとかなりガツンと生姜が来ます!結構辛いでしたね~個人的に生姜は別皿にして欲しい他にも背油味噌ラーメン、背油麻婆麺 等々気になるメニューがあるのでまた行ってみたいです👌
背脂系醤油ラーメン、麻婆麺ともに美味しかった。
背脂麻婆麺はちょっと甘口かなぁ!感染症対策はばっちり、次はあっさり系に挑戦。
店内はスッキリした造り。
カウンターは現在感染症対策で仕切りや間隔開けて3席程度。
メニューに琥珀中華そばがあるという事は同じく市内のラーメン優雅・極一・麺職 夷霧来辺りとも関係あるかな?取り敢えず一番惹かれた「背脂味噌ラーメン」を大盛に餃子でいただきました!!具はメンマに白髪ネギに隠れていますが挽き肉とモヤシ。
濃厚でコクのあるスープ。
そこに背脂が加わりまろやかさと甘みが足されて旨い。
味噌ラーメンの麺はやや縮れがちの平たい太麺。
ツルツルもちもちで旨い。
スープも絡むし良い麺で好き。
餃子は五つ入り。
餃子もおいしい。
下味は控え目だけど、酢醤油ラー油などに少しつけて食べると実に良いお味。
夷霧来(イムラ)系のお店で、やっぱりラーチャンがオススメです。
《お品書き》■あっさり(細麺)琥珀中華そば 琥珀中華チャーシュー 琥珀中華バター 琥珀中華ワンタン 琥珀中華野菜 お子様中華(ドリンク付き)■こってり(太麺)背脂醤油ラーメン 背脂醤油チャーシュー 背脂醤油岩のり 背脂味噌ラーメン■人気メニュー琥珀中華スペシャル 背脂醤油スペシャル 背脂坦々麺 背脂マーボー麺 ピリ辛油そば 魚介油そば■一品料理餃子 おつまみチャーシュー おつまみメンマ ピリ辛ねぎチャーシュー 塩キャベツ■飯物ミニチャーハン チャーシュー丼 卵かけごはん ライス 半ライス■トッピングチャーシュー メンマ 岩のり ねぎ 辛ねぎ 煮玉子 ワンタン バター コーン。
端麗中華そばを頂きました。
さっぱりしたスープでしたがコクが有り大変美味しく頂きました。
半チャーハン380円美味しい。
背脂中華美味しい。
背脂麻婆麺は甘い。
次は琥珀中華にする。
好評につき延長メニューの白味噌ラーメン味がない…ぬるい…味付けの分量間違いか😌今度は定番メニューにしときます。
〜ファミリーに優しいお店〜2019年12月31日、ラーメンの食べ納めにと近辺を探していたのですが、さすがにどこもお休み。
家族でいくには少し不安だったため、いつもは素通りしていたこのお店に開店1番で入店。
①背脂味噌 850円②マーボー味噌 900円③お子様ラーメン(ジュース付) 400円※「トキっ子クラブ」のカードを提示すると、餃子一人前が無料。
子連れ限定。
①背脂味噌のクオリティーが高い!近辺の味噌ラーメン有名店にも負けない美味しさ。
複雑で濃厚な味、太麺もっちりで、ガテン系には堪らない感じです。
トッピングでチャーシューをのせたら満点でしょう。
②甘めなあたり口で、とろみも抜群、後からくる山椒のピリリ感が食欲を増進させます。
細麺でとろみスープが絡んできます。
穴付きレンゲで最後まで挽き肉ととろみスープを堪能できれば満点でしょう。
③さっぱり系ですが、しっかりと出汁の効いた本格ラーメン。
大きめなチャーシューも入ってるし、とてもお子様ラーメンとは思えないクオリティーです。
飲んだ後の「〆のラーメン」にピッタリな感じです。
400円→サンキストのジュース450円→瓶のラムネ子供も喜ぶ、大人も嬉しい値段設定です。
テーブル席 4人×3卓カウンター 6席大きくはないですが、店員さんの愛想も良く、子供連れには優しいラーメン屋さんでした。
「トキっ子」クラブで餃子一人前(350円)無料は破壊力抜群!!次行った時は2人前頼もうかな(笑)30分もしないうちに、待ちのお客さんが数組いました。
早めの来店が吉です。
三年振りに来ました。
琥珀中華が印象に残ってますが、今日は背脂中華、ランチセット、220円増しで炒飯付き。
おっ、麺が平たい太麺だ。
オーダーの時に聞けば良かった。
こってりラーメンを細麺で食べたいのは僕だけでしょうか?次は背脂で細麺に出来るか聞いてみよ。
スタッフの対応が、良い。
ラーメンが、私好み(琥珀中華限定)で炒飯も美味しいので。
担々麺がお気に入りです。
毎月食べに行っています。
今月限定は、昨年食べたが当たり外れがあるように思う。
琥珀中華そばとチャーハンセットを食べました❗美味しかったです。
また行きたいと思えるくらい美味しい!
琥珀ラーメンが美味しいですよ、子供は背脂が好み、どちらも美味しいので、家族で行っても楽しめます。
オススメです。
期間限定の冷やし坦々麺と今月限定の黒坦々麺、両方とも頂きました!程よい辛さにゴマの風味最高です^^*
名前 |
麺屋オグリ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-239-0530 |
住所 |
〒950-2264 新潟県新潟市西区みずき野2丁目14−16 |
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
マーボー麺美味しいです。
そこまで辛くありません。
ごはんがサービスなのが嬉しいです。