閉店間際に入店させていただけてとてもラッキーでした...
カツカレー南そば阿寒ポーク自体が非常に美味しい肉質ではあるのですが、その素材をいかした揚げ具合が絶品。
この技術は素晴らしいと思います。
鳥そばめちゃくちゃ美味しかった!また行きます!
両親と三人でみんな初めての来店でした。
掘りごたつ、テーブル席、カウンターの様な横に長く、一人ずつ透明な仕切りがある席があり、私が行った日はお客様がひっきりなしでした。
値段は少しお高めには感じますが、食べてみたら納得で、お客様が絶えないのも分かる気がします。
お隣のヒロセさんに行った時に見かけてはいたのですが、私はユーチューブを見て来店。
もっと早く知っていればと思ったほどでした。
力うどんを頼みましたが、手打ちの麺はとにかく弾力があり、焼くのに時間がかかります。
と言われていたお餅も最高でした。
お蕎麦は、釧路方面でよく見かける緑色ではなく白い色で、一瞬お素麺かと思う程でしたが、親のを味見したらとてもおいしかったです店員さんも親切で、忙しくても気遣いを感じられます。
お店の前の駐車場は狭いですが、ヒロセさんの駐車場の端に、ながやさん専用スペースがあり、そちらを利用するのが言いと思います。
私は知らずにながやさんの前の一番奥(お店の前)に頭から止めた後、店員さんから、狭くて大変だからヒロセさんの所に…とわざわさ教えてくださり、今回はそのまま。
食べ終わり車を出す時苦労しましたが、店員さんが自分の車?をよけてくださいました。
閉店間際に入店させていただけてとてもラッキーでした。
平日の18時半頃伺いましたが、もうお蕎麦が無くなりそうとのことだったので予約して伺うと安心ですね。
ほぼ全てのお席が埋まっていたので、大人気なんだなとヒシヒシと感じました。
天むすめちゃくちゃ美味しかったです!
人気店と聞いて来店してみました。
駐車場が狭いと聞いてましたが、隣のスーパーの駐車場に数台専用駐車場がありましたのでそちらを利用しました。
Openしてすぐ入りましたが、すでに来店の方が多くいました。
ざるそばと天むすのセットを注文。
蕎麦がとても美味しかったです。
天むすも大きめなのが 2つ付いていたのでお腹いっぱいになりました。
蕎麦ザンギが頂けるお店でした。
ボリューム満点で美味しかったです。
、
お店の雰囲気がgood!清潔感と接客の良さがお店の満足感を上げているように感じます。
天ざる1850円大満足でしたm(_ _)mお蕎麦つゆが特徴的に感じました。
うまい言葉が見当たらないんですが、喉越しの良いふわっとした甘味を感じる蕎麦を引き立てているように感じました。
細かい話は抜きで美味しかったです!天ぷらこちらもつゆが特徴的。
独特な風味があって箸が止まりませんでした。
特に海老はホントに美味しい!また来たい…
こちらを選んだのは第一にバリアフリーの御手洗いでした。
清潔感とデパート同等の広さがありました。
飲食店の御手洗いは車イス利用者や介助が必要な者には狭く、コロナ禍もあり諦めていたのですが、お店の方のお心遣いも相まって、数年ぶりの外食を両親も楽しんでくれました。
今回は車イスは利用せず入店しましたが、車イスでの入店ができ、カウンターなら車イスのままで食事ができるそうです!口コミでお蕎麦の汁が辛めとありましたが、甘めが好みの私達でも美味しく頂きました。
駐車場も確かにお店の前は狭かったですが、お隣のスーパーの駐車場のながやさん側に、6台分の専用駐車場がありましたので、大きな車でも安心して良いと思います。
久しぶりに来店釧路では少数の更科店内は清潔感👍御手洗に何気なく飾る花が好き私は更科は冷やしと決めている相方は口がカレーだったとさ~
更科で蕎麦も美味しいけどつゆも美味しい!休日はいつも混んでて並ぶこともしばしば。
早めに行くのをオススメします。
釧路に来てからそばを食べるのは、ながやか玉川庵です。
ながやでは、にしんそばが好きでいつも食べてます。
そばも緑じゃないので私は好きですね。
年越し蕎麦と天婦羅盛り合わせで毎年年越ししてます。
お店の方もとても親切に対応してくれるので安心して行けます。
接客もテキパキでコロナ対策も万全、いつも繁盛しているお店です。
お冷と一緒に昆布茶が出てくるのが嬉しいです。
駐車場の狭さ以外は、良かったです。
お蕎麦屋さんですが、うどんもあります。
蕎麦メニューをうどんに変えられる他、釜玉うどんや鍋焼きなどうどん専用のメニューもあります。
休日お昼時はとても賑わっていました。
駐車場は皆さん言うように狭いu0026停めにくい。
混雑時は駐車苦手な人はきついかも。
混雑ぶりを見るに、こっそり隣のスーパーの駐車場に停めて来てる人もいそうな気が…
おにぎりデカかった(笑)唐揚げおすすめです。
お店の前以外に駐車場ありますか?停めれる台数がすくなので…
今回、大ざるとおろし蕎麦頂きましたもうかなりこの店利用してますが何食べてもんまいね今回は大ざると天かしわ頂きました今日は天ぷらそばと椎茸そば天むすとそばザンギ頂きました寒い日はあったかい蕎麦いいですね昨日頂いたおろし蕎麦暑い日はこれだね美味かった今日は天ざるとぶっかけうどん、三点そばそばザンギ頂きました次は何食べよかな一年ぶりに来ました三点そば、天そば、かしわ天、そばザンギ、天むすと頂きました何を食べてもハズレなしうまいです三点そばセットとそばザンギ頂きました。
さっぱりでいい味です^^
全種類しょっぱめだけど、美味しいお蕎麦屋さんです。
女将さんの接客は素晴らしいです。
ネックは駐車場の狭さですね!
雰囲気と接客が抜群で心地よく過ごしました。
寒い日だったので熱々の鍋焼きうどんがとても美味しかったです!具沢山でお餅入り。
お手洗いに車椅子の方への配慮が感じられたこともgood☺︎
更科そばです。
温冷のダシを変えています。
熱たれは少し濃い感じですが美味しいです。
そば湯は薄かった。
カツ丼の肉は厚くボリュームすごい。
かしわそばの肉は、柔らかい肉タイプです。
混み合うと入口で名前を書いて待ちます。
接客良いです。
愛想も味も抜群😍東屋よりもランクがはるかに上の味付けですね☺️個人的にはにしんそばや豚どんセットそばでがオススメ😁
カツカレー南を食べた。
汁は少ししょっぱく感じた。
蕎麦は箸で掴んだらぶつぶつ切れてしまったので、冷たい方が合うのかもしれない。
カツは柔らかく、衣もサクサクしており美味しかった。
値段は他の蕎麦屋に比べて、少しお高め。
店内は綺麗にしている。
目的のお店が定休日😥ナビで近所を探して来店。
外見こじんまりした店構え。
🅿️もスリム😅店内は以外に広く、それも🈵に近い。
清潔で店員さんもいい感じ。
天とじそば¥1000霧多布とろろそば¥900 癖のない細めのそば。
とろろそばは少ししょっぱめとのこと。
あとからタレを調節必要なら声をかけて下さい😊みたいなのがメニュー表に書き添えられていました。
メニュー豊富。
日本酒とのコラボも😋そばザンギとはなんぞや⁉️👀
ここのお店は、こだわりが強く今まで食べた蕎麦の中でも細めでしたが、あっさりとしたお出汁のきいたスープがたっぷりでお腹いっぱいになりました。
カツは柔らかく、かしわの味が濃く、何より年の暮れでスタッフよりも店主自ら大きな声で挨拶してたのがホッコリしました🙆良いお店です。
ここに蕎麦店は、ビックリする位、込み合っています。
元々は、八松庵から長年勤めた方が独立して暖簾分けして始まった店でしたが、今では独立した方の息子さんが、店舗名を変え、メニューも、タレの味も変えて始めた蕎麦店になります。
駐車場は6台しか止める所は無いです。なので隣のスーパーの駐車場に車を止めています。
私がここの店に行ったのは、日曜だったので、店の中から外の駐車場迄、人が並び、入れませんでした。
それでも次の日の月曜日の昼少し前にここの店に行きようやく入店することが出来ました。
メニューは多く取り揃えていて、何を食べるか迷いました。
蕎麦麺は、更科です。蕎麦のタレは釧路独特のタレとは違い甘く無く、出汁の味付けも、札幌の蕎麦店のそれと同じでした。
東屋系のタレ出汁が好きな人には、物足りなく感じると、思います。
天丼は、甘辛タレで、子供も喜びそうです、それに天丼に乗っている具材も、沢山入っていて、お腹いっぱいになり、満足しました、出来るなら、量が半分くらいの、半天丼など有ると嬉しいなと思いました。
ここは、とにかく料金は安く、量が多いので、皆さん満足されると思います。
ただ非常に込み合っている繁盛店になります。
久しぶりに来店です。
相変わらす混んでいますね。
何とか小上がりに。
鳥せいろてと三色そばをオーダーしました。
7ー8分で着丼。
こんなに混んでいるのに早いです。
混んでいるのに客回転が良いと言うことですね。
鳥せいろは大盛にしました、100増で凄い量です。
更科蕎麦ですね。
おいしいですね。
親鳥ですね。
欲をいえば、ネギの小口切りの小皿を付けて欲しかった。
親鳥も、もう少し足りなかった。
全体的にはメニューもおおく、幅広い客層に対応できる、スバラなお店だと思います。
ごちそうさま🎵
えび天が大きくてプリプリ。
蕎麦も美味しくて満足です。
旨いよねーーー。
天むすセットがお気に入り🌟
蕎麦の香りは、あまりしないが天ぷらは良い感じに揚がってくる豚丼も美味しい、温泉卵を乗せても良い‼️
天ぷらはあつあつで温そばが美味しい。
個人的には種込みそばがおすすめ。
さすが釧路、鰊たっぷりの鰊そばが好きです。
手打ちのうどんもあり、鍋焼きが美味しいです。
なお、ここのお手洗いはかなり広くて清潔で、車椅子対応です。
名前 |
そば処 ながや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0154-36-5151 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水金土日] 11:00~19:30 [木] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
天かしわを頂きました。
揚げたての天ぷらはサックリ&ジューシー。
かしわ(鶏肉)がこれでもかというくらいに入っています。
お昼時はいつも満席近いです。