令和4年6月22日に利用庭園露天風呂は白濁した緑色...
多宝温泉 だいろの湯 / / .
僕の新潟県ナンバーワン日帰り温泉施設です。
個性の異なる3種類(エメラルドグリーン、乳白色、無色)の源泉掛け流しが楽しめます。
2種類の露天風呂は、とても広くて長く浸かってリラックスできる設計で素晴らしいと思います。
自宅からは少し遠いですが、月1で通う最高な温泉です。
サウナ施設は小さ目、休憩所はまずまずの広さでキレイです。
飲泉サービス(カルピス原液ももらえます)が温泉帰りの楽しみになります。
なかなかの硫黄臭ですよ。
硫黄と油の匂いがマッチしてザ温泉の感じがすごくて、たまらなく好きな温泉施設の一つ。
県外ナンバーも多く同じ様に里帰りで来る人も多いのかと思う。
飲める温泉も有り浸かって飲んで堪能出来る温泉。
50畳の露天風呂は何人入れるんだろう〜(^^)
とにかく、良い温泉です〜♨️入館入浴料を支払えば大広間で休めます。
受け付けしないで大広間を使う人がいたらしいです😆サウナはドライサウナで5人くらいの部屋サイズ。
水風呂の水も地下水で冷たくて最高〜!水風呂は1人サイズ、他の人が入ってこないのも良いかもです〜😊
源泉かけ流し天然温泉が、日帰りで楽しめる施設です!硫黄の匂いがたまらないです。
土日の午前中は地元のおばあちゃま方がたくさん、午後あたりになると家族連れが増える印象です。
飲める源泉もペットボトルに入れて持ち帰れることもできるので、くるときは大きめの水ボトルもってくると良いかと思います。
中に2つ、外に1つ 温泉があります。
外の岩風呂は とてもぬるいです。
温度はプールぐらいです。
ここ数年で温度が変わりました。
冬になり 外の岩風呂に行こうものなら 風邪をひきそうです。
たまたま 温度が低いのかな~と思っては いましたが、何度行っても低いです。
サウナ上がりの方には 良いかもです。
すぐ手前の 真ん中のお風呂は外の空気が入り込み とても良いです。
食事処は お寿司屋、そのとなりの小さな小上がり場所の 2ヵ所。
コロナ前は 奥にも もう1ヵ所あり、庭も見えましたが今は 使ってません。
平日ですが お昼時は 名前を書いて 待ち時間も少しありました。
ここは何度行っても飽きないですねー。
大好きな硫黄泉です。
広いスペースのガッツリ熱い湯と露天のぬるめの湯がいいバランスで全身解されます。
帰宅後も温浴効果で質の良い睡眠がとれます。
そのせいか?いつも駐車場の硫黄の香だけでワクワクする湯もそうないです(苦笑)食事も美味しい。
オススメです!
令和4年6月22日に利用庭園露天風呂は白濁した緑色3種類の源泉かけ流し温泉は贅沢ですね癒されました。
月1程度通っています。
湯船が内湯、半露天、露天の3つあり、源泉、温度は全て違います。
湯船によって加温や冷却をしているようです。
ムラがでないように循環もしているようです。
日によって硫黄臭の強さやお湯の色、温度が変わるので何度行っても飽きません。
平日は比較的空いていて、スタンプカードを貯めることができて、さらに夜だと、660円になるので平日夜に行くのがオススメ。
土日の混雑時間にいくと、シャワーの出が悪かったり、排水溝が詰まって水が溜まっていたり、脱衣所に髪の毛が散らばっていたり、快適とは言えません。
お湯は間違いなく良いので岩室に来たら立ち寄ることをオススメします。
なかなか良い天然温泉でした!硫黄のいい!室内は50畳ぐらいの広い風呂とぬるま湯の露天風呂交互に入るのがいいですね〜暖かくなったら昼寝も良い!ただシャワーの水圧が弱い!笑。
2021年10月23日 初訪問10時の開店同時に伺いました。
880円でタオル付きです。
3つの源泉があるようで、濁りのある内湯とデカイ半露天(というか、扉が開いていただけか?)、透明な露天と湯船はたっぷりと。
硫黄臭は露天が1番強く感じ、どの浴槽もぬる目で長湯ができ、良い泉質なので温まります。
サウナは小ぶりで温度計が合っていれば80℃少々。
屋外に石のベンチがあり、外気浴もバッチリできました。
どのお湯も硫黄臭が強く、風呂上がりにしっかり掛け湯しましたが、成分が強いのか長湯しすぎたのか身体にはたっぷりと硫黄臭が残りました(笑)こういう時、貸しタオルは助かりますね。
本当は満点なのですが、お湯もサウナもお熱いのが好みなので星4つで。
岩室温泉にある温泉♨施設で、とても良いです。
大浴場に屋根のある露天風呂(少し温め)に屋根なしの露天風呂(温い)露天風呂も広く大きいです。
日帰り温泉♨入浴には良いと思います。
祝日だったからか、駐車場も満車状態でした。
建物も綺麗です。
ここはめんめん亭綿屋の経営のようですし、新潟駅近にあるドーミーインも岩室の温泉を運んでいます。
岩室温泉にある日帰り温泉です。
駐車場に着くと、もう温泉の臭いが!温泉は露天風呂が源泉かけ流しであがったあともぽっかぽかでした。
食堂のお料理もコスパが良くてgood♪
硫黄のにおいがして、温泉!という感じがします。
露天風呂の温度が低すぎるのがちょっと・・っと思ったのですが、サウナから出てからゆったりと冷ますのに適していることに気づきました。
次は食事を食べてみたいです。
※飲泉もありますよ。
(゚Д゚)弥彦山登った後に利用。
雪見風呂、気持ちよかった!!庭園露天風呂の方は気持ち良いけど、露天の方はほぼ水風呂食堂、奥が広いんだな2021-12-19u003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003d2021-12-19(゚Д゚)初めて入ったけど、良いな!!弥彦山登って汗かいて利用。
西蒲原で一番はじょんのび館と信じてじょんのび館ばかり使ってたけど、だいろのも湯いいわ〜露天が広くてとても良い庭園露天風呂はあったかくて最高ただの露天の方はぬるくて最高、この時期風が涼しく汗を引かせるのにちょうど良い。
…けど、冬場は…温度上げるのかな?休憩室も広くて綺麗で良い。
食事はしなかったのでよくわからない入り口に飲泉用の蛇口がある飲まなかったけど、試せばよかった2021-6-20
50畳大庭園露天風呂は圧巻‼️感動的である。
この投稿には🌟🌟🌟🌟の投稿が多いので、あまり期待していなかったが、新潟市内の日帰り入浴温泉施設としては 間違いなくナンバー🐶である。
入浴料も880円と高いと思ったが、源泉100%でこのクオリティは最高です。
夕方の17時に行くと割引きで¥660で入浴出来ました!温泉も内湯は少しぬるかったですが、一つ目の露天風呂は源泉かけ流しで丁度良い熱さでした、広々としていてとても癒されました、別の露天風呂二つはぬるすぎて入れませんでしたが…。
夏は気持ち良いでしょうね!脱衣場もキレイで、受付の方も丁寧な対応でとても気持ちよく過ごして来る事が出来ました!
ゆったり良いお湯の温泉。
露天のやや熱い湯と温い湯を行ったり来たりするのが大変気持ちいい。
食事も出来るので一日ゆっくりしたいが休憩室はいつも混んでいる。
飲泉ありがたいです。
冬のみの話ではありますが、露天風呂の3号がぬすぎて入れませんでした。
熱いのが好みなので、熱湯もほしいです。
味噌ラーメンが上手いし、お米も買えて助かります。
硫黄泉(匂いはキツく無いです。
ほんのり)源泉掛け流しで屋内は内湯とサウナ、外湯は戸を開け開放的に過ごせる屋根付きと露天(屋根あり)風呂がありました。
露天風呂は温めです。
地元で作られたお米や農産物などもフロント横のスペースにあり、見ていても楽しかったです。
(鬼滅関連グッズもありました)。
食事処やマッサージ、宿泊もできるようです。
館内清潔です。
従業員さん達テキパキしてらして対応も親切でした。
日帰り温泉。
無料駐車場あり。
バスタオルとフェイスタオル付きでした。
玄関脇に飲泉所があるので受付で紙コップをもらうと温泉が飲めます。
館内には内湯、半露天風呂、露天風呂があります。
洗い場にはシャンプー、コンディショナー、ボディソープがあります。
内風呂と露天風呂とは泉質が異なるようです。
白濁した半露天風呂は熱めで、広くて伸び伸びでき気持ちがいいです。
12月の露天風呂は温泉というより、ぬるめのプールのようで、寒くて長居はできません。
半露天風呂につかってから、クールダウンに入るようや感じでした。
脱衣場は鍵がかかるロッカー式。
女湯の洗面所には化粧水と乳液、クシが置いてありました。
個人的には、洗い場にメイク落としがあると有り難いです。
久しぶりに行って来ました。
特別変わった印象はなかったと思ったら、温泉の試飲スペースが入口左側に出来てました。
うっすら硫黄味?カルピス入れれば気にならないレベルです。
垂れ流し状態なので、フロントで紙コップもらわなくても飲めそうな?極論、温泉水泥棒出来そうな?フロントからブラインドスポットなので対策した方が…ってその辺りオープンなんですかね?美味しいと事前に聞いていた食堂の肉野菜炒めはメニューから消えてました(ノД`)喫煙所の自販機撤去したせいか、広くなってました。
駐車場に車を止めて外に出た瞬間に硫化水素臭が漂い温泉気分は充分。
入口脇に飲泉場まであるのは凄い。
源泉も3本あってどれも特徴がありそれぞれの浴槽に使われているので湯比べが出来る。
いい風呂です。
温泉の質が素晴らしい。
腰痛が随分と楽になりました。
泉質が素晴らしいです!湯量もたっぷりで気持ちいいホテルなどに備え付けのお風呂があってもこっちに来たほうがいいような気が…。
日によって色が変わっている気がする…
併設の寿司屋に勘違いしている、寿司職人風の方がいました。
時間前、ラストオーダー前にも関わらず、『どんな寿司も一人前しか作れない。
』との事。
チラシも握りも…。
完全に終わり間際だからですね。
それを伝える従業員もダメでした。
間違いなく行かないリストに入りました。
ここのお風呂やっぱいいよなぁ。
帰りに今井美穂ちゃんと千葉さんみたよ。
子供さんもいて可愛かったぁ。
【2019年12月追記】洗い場の器具が刷新され、シャワーがしっかり出るようになりました。
ここ数年の唯一最大の懸念点がようやく解決しました。
受付のカウンターのおじさんもとても感じがいい人になってました。
いわゆる日帰り温泉ですが、硫黄の香りが強い本格的な温泉です。
内湯は適温で、露天は38度くらいのぬるめのものと、熱めのものがあります。
打たせ湯もあります。
入浴後のリラックススペースも充実していて、畳で爆睡している人も多数。
GWや年末年始などの帰省シーズンは、駐車場も東京周辺ナンバーのミニバンが目立ち、昼間からかなり混み合いますのでご注意を。
岩室スロウホステルに泊まった際にお風呂が無いのでココに寄って温泉と食事をしました。
夜間料金660円でタオルとバス・タオル付でした。
入るなり硫黄のにおいがして温泉気分が高鳴ります。
サウナ入って打たせ湯して露天風呂入って湯ったり楽しめました。
お風呂が大きくて大きな岩がゴロンとあってなかなかいいカンジでしたよ。
食事は秋刀魚の蒲焼定食を頼みました。
なんか揚げたてではなくて暖めなおしたようなカンジで見た目はいまいちでしたね。
お味もそれなりでイマイチですね。
お会計はロッカーキィで出来るのは便利ですね。
硫黄の香りが心地よくとてもいい湯質です。
しかし休憩所は朝から場所取りみたいな感じで、昼時には空いてない感じです。
食堂でお寿司食べましたがとても美味しかったです。
食堂の11時オープンだが、オープン前でもちょっとしたおつまみとお酒の提供があったのでそれはとてもよかったです。
旅の途中で利用させて貰いました。
入館料800円は高いと思いました。
タオルとバスタオルを別料金にして、安くして欲しいです。
温泉自体は大きめの露天など気分が良かったです。
新潟市西蒲区にある温泉施設!源泉を3本保有しており、地元民のお客さんばかりで賑わっている。
泉質は硫黄泉で硫黄臭がキツイくらいしっかり感じられました。
消毒は少し多めな印象。
温泉のコンディションは大変良くリピーターが多めなのも納得。
ただこちらの施設お客さんの地元愛が強いのかよそ者とは距離を置く姿勢で他地方の言葉や方言が出ると別浴槽に行ってしまう。
かなり小声で話しをしていても聞き耳を立てて判断しているみたいでした。
縄張り意識が強い印象で少しイメージが悪かったです。
でも温泉自体は良い所なのでまた行きたいと思える良い温泉でした。
泉質は最高です。
硫黄分がよく効いていてシルバー類は黒くなります。
露天風呂はぬるめ。
大浴場は熱め。
内風呂はちょうど良い。
感じ。
自動販売機にアルコール類がないので残念でした。
そこそこいつも混んでいるように感じますが内風呂、露天風呂の種類や大きさがあるので洗い場以外はゆったり感じます。
湯質もthe温度という感じで硫黄の香りとスベスベ感がたまらない♨️オーナーが農家さんのようで野菜やお米も美味しく結構、宴会客が多いという情報も…入客数のわりにはお休み処が小さい?(少ない)ような感じも…。
ロビーは人で溢れてるwww
泉質 最高 日帰りで有名温泉地でないのにこんなに良い温泉はあまり経験ありません。
ただし 肌が弱い人には温泉強いかも建物 それなりに手が入ってます。
食事 お寿司美味しくコスパいい休憩所 広め駐車場 広い弥彦さくらの湯も混んでますが、こちらも混んでる事多いです。
ただしここ近年 お盆期間の夜間割がないので近隣の施設利用が多いです。
名前 |
多宝温泉 だいろの湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0256-82-1126 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
お湯はいいけど、もう少し安いといいなぁ。
平日午前中訪問。
なんだかんだで30人くらいにはなったかと思うが、庭園露天風呂が広く混雑した感じなし。
内湯はそんに広くはないが、かなり温泉濃度が濃い感じ。
ジェットバスもなかなかの強さ。
おそらくここのメインの庭園露天風呂は50畳の広さらしく四方に風が吹き抜ける壁のない大屋根付き格技場の印象。
見上げる位置にある、温泉名「だいろ」の由来を書いた風情ある大きな読み物がいい感じ。
やや混濁したお湯はこれまたいい感じ。
湯温も適温。
もう一つの露天風呂は46度の表示があったが、体感として体温以下、ぬるっつうかさむっ。
冬季湯温低下の事ありと書いていたが、ゆっくり入る低温風呂と捉えればこれもありか。
敷地も広く開放感がある。
平日日中990円はたまにはいいが、安くはない印象だが、物価高騰のおり仕方ないか。
夕方から770円になるらしくお得がありますね。
総じて若干高めだけどいい温泉。
おそらくは再訪あり。