釧路駅から幣舞橋に向かう大通り沿いにある大きな看板...
味噌饅頭は当たり前においしいですが、しときも大好きです!ロールケーキのはしっこなのにほっとするバタークリームの甘さとスポンジの絶妙なふわふわな感じが絶品でした。
店員さんのお姉さんは、いつもニコニコ笑顔です。
1人で接客をされているみたいですが、お客さんに寄り添ってくれて、すごく一生懸命な方です。
そして、ご主人が作るアップルパイは、もう!絶品!おすすめです! まだ、跡は継がれてないみたいですが、これからのお二人。
そして釧路のお菓子が楽しみです!いろんなことや人がいると思いますが、負けないで!応援しています!
釧路の老舗にしては店員さん愛想のない対応のお菓子屋さんだね。
こんなじゃ帯広のお菓子一人勝ちだ。
焼き菓子も美味しい。
予約が必要だがバースデーケーキ類も日本トップクラスの味店員さんのお姉さんの接客は世界一クラス。
釧路駅から幣舞橋に向かう大通り沿いにある大きな看板のお菓子屋さん。
のぼりがあったら、わかりやすいかも。
品数が多く、お店のお姉さんは、にこやかで優しく、とても気持ち良くお買い物が出来ました。
青えんどうの しとき というお菓子を頂きましたが、とても美味しかったです。
えんどう豆の味がしっかりしていて、他では味わえない様な素材に思いました。
空港や駅にはなく、こちらの店舗だけの販売だそうで、お土産などに喜ばれそう。
繁華街のホテルまでの通り道にもなるので、立ち寄りやすいです😊
シナモンなしバージョンのアップルパイです。
シナモン苦手な方におすすめなのはもちろん、「アップルパイにはシナモンだろう」と思っている方、はい私もそうでした。
そんな方一度試してみてください!私は認識が変わりました。
すごく特徴があるわけではないのですが、トータルバランスはピカイチだと思います。
ぜひお試しあれ。
初来訪。
天気がよかったので駅までぷらぷら散歩をしていて、お店の前を偶然通りかかって中をのぞいたら、美味しそうなアップルパイが並んでいたので…日を改めて買いに行く。
アップルパイと焼き菓子を購入。
アップルパイは、パイ生地にバターの香りが豊かで風味よく、りんごの部分は甘過ぎずちょうど良いお味で、とても美味しかった!まさか釧路でこんなに美味しいアップルパイに出会えるとは…凄く美味しかったので、次回はホールで買ってしまいそうな予感が。
(^ ^)焼き菓子も、素朴な感じで美味しかったな〜近いうちにまた伺います♪*・゜゚・*:.。..。.:*・' .。.:*お店の裏の姿が楽しかったのでパチリ。
初めて利用しました。
帯広行くので手土産を買いに寄りました、店員さんが色々教えてくれたので良い買い物出来ました。
また、利用します。
釧路を代表する老舗和菓子屋さん!アップルパイを買いに行ったのだが毎日の焼き上がりではないとの事。
生どらたのしみー。
味はいいのですが、も少し、若者受けも大事かな。
パッケージのいろを明るいものにするとか、、。
お土産にするにも、少し地味かな。
釧路の老舗、1907年創業ってすごいデス。
女性の店員さん、愛想が良くてよかったデス。
私のおすすめはアップルパイデス。
妻のおすすめは生どらデス。
種類も多く、再訪確実デス( ͡° ͜ʖ ͡°)
アップルパイ🍎🥧250円💰値段考えたらまあおいしいかな〜?
和菓子洋菓子ともに美味しいおみやげに最適 店員さんが親切。
生どらとアップルパイがとても美味しいです!
「しとき」は釧路のお土産におすすめの銘菓です。
釧路駅から徒歩5分くらいにあります。
派手さはないがやっぱり釧路のおみやげお菓子といったらここですよね。
個人的にはアップルパイが美味しいです(^o^;)ついついホールで買ってしまいます😋
フロランタン買いました。
ちょっと、小さいかな。
でも美味しかったですよ。
2019.2.5うぐいす餅販売してました。
1個130円。
バラ売りもしてくれました。
美味しいです。
北大通りの和菓子店。
新設に相談に乗ってくれる。
名前 |
浦田菓子舗 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0154-22-3565 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 9:30~18:20 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
しときと丸木舟頂きました。
どちらも美味しく、本当に甘さ控えめでとても美味しかったです。
なんですかね?和菓子なのに爽やか?さっぱりくどくない。
しあわせ。
また訪れたいです。