子供3人連れて行きました。
別海町 ふるさとの森動物館 / / / .
日本一小さい動物園みたいですが動物とのふれあいが出来る素晴らしい所ですウサギの赤ちゃんがモフモフして可愛かったです。
子供3人連れて行きました。
ウサギやヤギなど可愛かったです。
管理人さんがちょうど居てにんじん、キャベツを子供たちにくれて餌やりを体験させていただきました。
子供達にとっていい経験になったと思います★また連れて行こうと思います♪
お散歩感覚で立ち寄れる、ほのぼのとしたアットホームな場所でした。
餌やり体験は、タイミングが良い時に行けばできます。
餌は管理人さん?が下さいました。
山羊が近寄るので撫でてました。
ポニーもかわいいです。
うさぎさんが沢山居そうですね。
鹿さん、兎さん、狸さんなどなど。
なぜか山羊まで蝦夷サイズに見えた。
山羊ってこんなに大きかったかしら?笑。
小さな小さな動物園。
ほっこりします。
ポニーは悲しげな目をしています。
ミニ動物園。
動物の数は少ないが、動物との距離が近い。
馬、やぎ、鹿、鷲などがいます。
ここのエゾシカやたらと人懐っこくて、声をかけると奥の方から出てきて愛想を振りまいてくれます。
きっと大事にされてるんでしょうね。
ハナとキリめんこい。
穏やかな空気を感じられました。
また行きたいです。
ヤギやうさぎ、シカなどの動物が無料で見られます。
人に慣れてるようで触らせてくれます。
赤ちゃんでも楽しめました♪
ポニーや鹿やヤギ、ウサギ等小さい子が喜ぶ動物達がいました。
鳥類以外は人に馴れており、触らせてくれます。
家庭で余った野菜や果物をあげても良いとのことでしたが、動物によっては気を付けなければいけない食べ物の注意書きがありましたので、そちらを参考にしたら良いかと。
無料でこんなに触れ合えるのは貴重だと思います。
小動物や家畜を飼育展示する所謂「ミニ動物園」です。
町外から公共の乗り物を利用して来られる方は根室交通中標津線の「競技場入口」バス停が便利かと思います(下車後徒歩約10分・2017年現在)。
豚やポニーなどちょっとした動物がいます。
名前 |
別海町 ふるさとの森動物館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0153-75-2294 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
本当に小規模の動物園(?)兎、狸、鶏、エゾ鹿、ポニー、山羊、白頭鷲がいる。
鷲以外の動物は妙に人懐っこくて寄ってくる。
エゾ鹿の頭を撫でられると言うある意味貴重な体験ができた。
小さい子が居ればまぁ少しは間はもつかなぁと言う感じだが、大方の動物が寄ってきてくれるので大人でも癒やされるとは思う。