2泊お世話になりました。
客室も綺麗で和室で落ち着いて宿泊出来ました。
食事も山菜や地元の食材での料理で美味しかったです。
今回の地域おこし協力隊の草刈り隊募集に応募して、2泊お世話になりました。
過疎で人口も減り、山古志の火祭りも途絶えると聞きました。
😅お湯も良く、紅葉が良かったです。
😊😂
山古志にわ毎年行くのですが紅葉も素晴らしくキレイでしたが初めて立ち寄ったあまやちの宿で昼食をとり高台にあり眺めもよく日帰り温泉♨️もありまた訪ねたいところでした🎵
授業員のみなさん手際よく仕事をこなしこちらも気分良く過ごせました。
お風呂も気持ち良かったですよ。
本当にこんな所にあるのか?と思うような道を登って行くと、高台にそれは有りました。
浴室は広いです!露天は有りませんが見晴らしが良く開放感は抜群!温泉では無く沸かし湯だけどそんな事はどうでも良い位にいい湯でした!
まだまだ雪があるので、のんびり温泉につかれます😃彼岸雪❄️が降りびっくり(20日)予約入れてから、行って下さい。
温泉だけど、沸かして無いって事もあるので😅これから新緑の季節、山古志は、四季を思い出される桃源郷😌
キャンプ場としては知名度ゼロ?の場所ですが、併設のあまやち会館で温泉入り放題、キャンプ場も綺麗なトイレや炊事場があって素晴らしいです。
このまま知名度ゼロで行って欲しいです…なお、6月上旬の時点でブトが大量発生していました。
朝と夕暮れ時に何処からともなく湧いてきます。
市販の虫除けスプレーや蚊取り線香では効果無いので、ハッカ油などのブト対策をお勧めします。
対策無しでキャンプすると、私みたいに30箇所近く刺されてフルボッコにされますよw
キャンプサイト利用の為訪問キャンプ利用者は、翌日チェックアウトまで風呂入り放題です。
時間の制限がありますが、食堂もあります。
キャンプ場は広場と区画の林間サイトがあります。
コテージもありますが、フリーサイトとは離れていて棲み分けされています。
比較的空いてて、静かなキャンプ場で、おすすめです。
ナビの間違いで山越えしそうになりました。
1時間以上山の中を走りました。
ようやく着いたら、貸し切り状態でした😂まぁ2度は、行かなくていいかな‼️
みなさん優しくてアットホームな雰囲気です✨
一泊させていただきました。
料理美味しく頂きました。
しかし風呂の塩素消毒が高すぎると思います‼️。
約26年ぶりに行きましたので、忘れてしまいました。
のんびりできる所ですお風呂は広くシャンプー有ります。
鯉料理のフルコース頂きました。
昔の思い出は、泥臭いイメージでしたが、全く感じさせなくおいしいです。
又、あま煮はとても良かった。
駐在のおじさん、おばさんが優しくて親切で す。
大学生や高校生の合宿には特に、特にお勧めです。
ほんと!自然に囲まれた中。
自分の小ささを実感してしまう。
天ぷら定食を頂きました。
衣がさっくさくで山菜を中心においしく頂きました。
日帰りでお風呂にも入れます。
お風呂は広いのに脱衣場が狭めですね。
お湯はいい感じでした。
昨日山古志に行きました。
あまやち会館でご飯食べて職員の方と話していたらアケビがあったので売らないのですか?と尋ねたら好きに持って行っていいとくださいました。
カグラナンバンも買いたいと話したら外の畑からすぐに採って来てくださって、それもタダで頂きました。
帰りはいつまでも手を振って太鼓とともに送って下さいました。
暖ったたかったでした。
お風呂は熱めですが、水も出るので自分で加減できます。
9;30〜入れるのも最高。
とても和みますよ❗都会の喧騒から少しのんびりと日帰り入浴もオツでした❗
16:30まで日帰り入浴出来ますが、宿泊客が居たので22時まで👌と..夕暮れの鯉の生け簀撮るにはまだ早いので早目に伺いました😃16時だとまだ宿泊客が来ておらず、貸切状態❗温泉は熱めで無味無臭といった感じの単純泉、お湯は柔らかくスベスベになります。
浴室は広いですが洗い場の床が傾斜してない為流した泡は四方八方に広がります😫気にする人は要注意ですね、脱衣場は扇風機しか無くて、気温35℃でお邪魔したんで廊下もエアコンが無くて汗ダク💦湯上がりも汗が退きませんでした。
コインロッカーは男女入り口のとこにあり返金式、脱衣は棚と籠だけ、ドライヤーは1つで、クシも1つと誰が使ったか分からないので持参が宜しいかと、綿棒はありました。
湯上がり後旅館の方がエアコンの効いた部屋へ案内され氷水を出してくれました。
また行こう😁
名前 |
山古志の宿 あまやちの湯(あまやち会館) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0258-59-3620 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
お風呂に入っただけですが、少し古めですが、気持ちよかったです。